プロフィール

ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:48
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:399893
QRコード
▼ #103-39 鹿島→55cmヒラメ
- ジャンル:釣行記
#103-39 鹿島サーフ
8月31日(金) 06:40〜10:10
今日は最後の夏休み。
ここのところ全く釣れてない中、家族から「ブリとイカ釣ってきてねー」と無理難題を押し付けられ、最悪スーパーでお魚買って帰ろう、とハンパな気持ちでいつものサーフに行ってきました。
6時半過ぎにサーフに到着し、ザッと海を見るとポイントになりそうな場所は3箇所。
1箇所は3名の先行者のかたが入っていたので、誰もいないエリアBのポイントに入りました。

浅いけど、キッチリ流れがある場所。
波頭にはボラ?の群れや、小魚の群れが見え、沖合1kmは数羽の鳥が旋回していたので、ぶっ飛び君からスタート。表層・中層・フォールで探りますが、当たり無し。
サイズが違うのかな?と、飛び過ぎダニエルに変えて数投目でゴツゴツと何かに当たります。ラインではなく、ルアーに当たってる感じだったので、そのままリトリーブすると、、、

7:03 カニwww
その後も何度か当たりますが、8時過ぎには鳥もいなくなり、当たりも無くなり、釣り人も僅か4人になってました。
自分のジンクスとして「初めて使うルアーは釣れる」というものがあったので、先週購入し、ドブ漬けを完了させたこれをひたすらキャストすることにしました。

JacksonのGALLOP Assist fall edition 30g!
このジグ、なかなか飛距離が出ます。
追い風参考ですが、99〜105m(10〜10.5色)飛びました。30mほど立ち込み、タダ巻き、ジャカジャカ巻き、早巻き→フォール→ゆっくり巻きなど、色々試していると、根掛かりしたかのようにモターーッと重たくなりました。一応ロッドを立てて巻きますが、重たいだけ。この時のラインの色は9色目だったので、80〜90mの範囲でしたね。
しかし岸際にくると、ブルブルとして振動があったので、途中から魚と確信!
そして姿を見せたのは・・・

9:28 ヒラメさん!!!!!
フック一本で上がってきました。
危なかったーーー
サイズは55cm!!!!

4月1日(#75-11)以来、実に半年ぶりにお持ち帰りできるサイズのヒラメが釣れました。
めちゃめちゃ嬉しかったす(T.T)
しかしボーっとしながらテキトーに巻いていたので、この時のルアーの動かし方はハッキリと覚えてません(^_^;
多分早巻き→フォール→スロー巻きの途中だったような。。。
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!
釣れた要因はこの一言に尽きます(^_^;
そして色々なルアーを使い、色々な巻き方を試してみたのも釣果につながったのかな?
ま、とにかく釣れて良かったです。
ヒラメの味もモッチリしていて美味しかったですよー。
そして、ジンクスが継続されてよかった!
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Daiwa 16セルテート 3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 7回目
釣れたお魚:ヒラメ55cm(JacksonのGALLOP Assist fall edition 30g)、カニ(ダニエル)→リリース
8月31日(金) 06:40〜10:10
今日は最後の夏休み。
ここのところ全く釣れてない中、家族から「ブリとイカ釣ってきてねー」と無理難題を押し付けられ、最悪スーパーでお魚買って帰ろう、とハンパな気持ちでいつものサーフに行ってきました。
6時半過ぎにサーフに到着し、ザッと海を見るとポイントになりそうな場所は3箇所。
1箇所は3名の先行者のかたが入っていたので、誰もいないエリアBのポイントに入りました。

浅いけど、キッチリ流れがある場所。
波頭にはボラ?の群れや、小魚の群れが見え、沖合1kmは数羽の鳥が旋回していたので、ぶっ飛び君からスタート。表層・中層・フォールで探りますが、当たり無し。
サイズが違うのかな?と、飛び過ぎダニエルに変えて数投目でゴツゴツと何かに当たります。ラインではなく、ルアーに当たってる感じだったので、そのままリトリーブすると、、、

7:03 カニwww
その後も何度か当たりますが、8時過ぎには鳥もいなくなり、当たりも無くなり、釣り人も僅か4人になってました。
自分のジンクスとして「初めて使うルアーは釣れる」というものがあったので、先週購入し、ドブ漬けを完了させたこれをひたすらキャストすることにしました。

JacksonのGALLOP Assist fall edition 30g!
このジグ、なかなか飛距離が出ます。
追い風参考ですが、99〜105m(10〜10.5色)飛びました。30mほど立ち込み、タダ巻き、ジャカジャカ巻き、早巻き→フォール→ゆっくり巻きなど、色々試していると、根掛かりしたかのようにモターーッと重たくなりました。一応ロッドを立てて巻きますが、重たいだけ。この時のラインの色は9色目だったので、80〜90mの範囲でしたね。
しかし岸際にくると、ブルブルとして振動があったので、途中から魚と確信!
そして姿を見せたのは・・・

9:28 ヒラメさん!!!!!
フック一本で上がってきました。
危なかったーーー
サイズは55cm!!!!

4月1日(#75-11)以来、実に半年ぶりにお持ち帰りできるサイズのヒラメが釣れました。
めちゃめちゃ嬉しかったす(T.T)
しかしボーっとしながらテキトーに巻いていたので、この時のルアーの動かし方はハッキリと覚えてません(^_^;
多分早巻き→フォール→スロー巻きの途中だったような。。。
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる!
釣れた要因はこの一言に尽きます(^_^;
そして色々なルアーを使い、色々な巻き方を試してみたのも釣果につながったのかな?
ま、とにかく釣れて良かったです。
ヒラメの味もモッチリしていて美味しかったですよー。
そして、ジンクスが継続されてよかった!
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Daiwa 16セルテート 3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 7回目
釣れたお魚:ヒラメ55cm(JacksonのGALLOP Assist fall edition 30g)、カニ(ダニエル)→リリース
- 2018年9月1日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 10 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント