プロフィール

ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:401453
QRコード
▼ #72-08 鹿島→△
- ジャンル:釣行記
#72-08
2018/03/04(日)
日の出 6:03
釣行時間 8:50〜14:50
大潮: (満潮05:43、干潮11:32)
天候 : 晴
風 : 南西5→10m/s
波 : 弱い
水色 : 岸から300m以内は一面濁り
8:56の海写真

木曜が爆風&大雨だったので、行こうか悩みましたが、シーバスぐらいいるだろう、と軽いノリでいつもサーフに行ってきました。
二週間ぶりに海を見たら、エリアAの方が地形が良さそうだったので、こちらの払い出しの右脇でスタート。
カモメ&海鵜が数十匹ほど海上を旋回し、たまに海に突っ込んでる姿を目撃するものの、風が強く思うようにキャスト出来ない(ー ー;)
こんな中釣れた(引っかかった)のは・・・

9:31。舌平目さん。これより小さいのが3匹かかりました(-_-)
続いて・・・

9:43。マゴチの稚魚。
そして・・・

10:43。カレイの稚魚?
チビの舌平目とともにゴカイが引っかかってたので、これを狙って小魚が集まってたのかも?
2時間程同じポイントで粘りましたが、稚魚しかいないので、別のポイントに移動したところ、あたりも無し。。
いやー、厳しいですねぇ
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Daiwa セルテート3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 19回目(裏巻き3回目)
釣れたお魚(ヒットルアー):飛びキング
2018/03/04(日)
日の出 6:03
釣行時間 8:50〜14:50
大潮: (満潮05:43、干潮11:32)
天候 : 晴
風 : 南西5→10m/s
波 : 弱い
水色 : 岸から300m以内は一面濁り
8:56の海写真

木曜が爆風&大雨だったので、行こうか悩みましたが、シーバスぐらいいるだろう、と軽いノリでいつもサーフに行ってきました。
二週間ぶりに海を見たら、エリアAの方が地形が良さそうだったので、こちらの払い出しの右脇でスタート。
カモメ&海鵜が数十匹ほど海上を旋回し、たまに海に突っ込んでる姿を目撃するものの、風が強く思うようにキャスト出来ない(ー ー;)
こんな中釣れた(引っかかった)のは・・・

9:31。舌平目さん。これより小さいのが3匹かかりました(-_-)
続いて・・・

9:43。マゴチの稚魚。
そして・・・

10:43。カレイの稚魚?
チビの舌平目とともにゴカイが引っかかってたので、これを狙って小魚が集まってたのかも?
2時間程同じポイントで粘りましたが、稚魚しかいないので、別のポイントに移動したところ、あたりも無し。。
いやー、厳しいですねぇ
ロッド:Daiwa ラブラックス 106M
リール:Daiwa セルテート3012H
ライン:Daiwa UVF ソルティガセンサー 8ブレイド+Si 1.2号 19回目(裏巻き3回目)
釣れたお魚(ヒットルアー):飛びキング
- 2018年3月5日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 鹿島灘イワシ祭り
- 22 分前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント