プロフィール
ゆるふわヒラメラー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:90
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:393231
QRコード
▼ 百均グッズでサーフ移動用ロッドホルダーを作ってみた
- ジャンル:釣り具インプレ
今日は(も)寝坊して釣りに行けず。。
暇だったので、今までずっとどうにかしたいと思っていたサーフ内移動用のロッドホルダーを作ってみました。
ちなみに、これまでサーフ内でどのように竿を運んでいたか?というと、運転席の窓を全開にし、竿を半分だけ車内に突っ込んで移動してました。
ところが、風向きによっては車内に砂が入るし、いちいち窓の開閉が必要だし、窓開けるためには一度車内に乗り込んでクラッチ切らないとダメだし、と地味にストレスを感じてました。
つーことで、ロッドホルダーが設置出来そうな補助タイヤ付近を確認するため、まずはカバーを外してみた。

車はダイハツのテリオスキッドです。
次にロッドホルダーになりそうな物を百均で探し回る。。
で、見つけた商品はこれ。

自転車用の傘立て「アンブレラスタンド」。これを針金で二重固定します。
はい。出来上がりw

このままでもいけそうだけど、スタンドと竿の間に隙間がある為、竿がグラグラ。
さらに、リールフットと足の部分にプラスティックが直接当たっていたので、ホームセンターで緩衝材を探しに行きました。
普通のゴムは固すぎるし、スポンジは水を吸ってしまうし、、、といろいろ探し回って見つけたのがプレーンゴムという製品。
30cm×30cmで税込420円。
ウェットスーツの素材としても使われており、柔らかく防水性もあるようです。

テキトーに切って、下の部分だけタイラップで固縛します。
そして竿を突っ込むと、プレーンゴムが内側に巻き込まれ、スタンドと竿の隙間を埋めてくれます。

リールフット部分の緩衝材としてもバッチリ!
また、このアンブレラスタンドは外径が40mm程度しかない為、このままの状態でタイヤカバーの装着が可能。
たまたまですが、これもGOODでした。
これでサーフへの出撃準備は万端!
しかし海況はかなり厳しいようなので、使うのはいつになるやら!?です(笑)
暇だったので、今までずっとどうにかしたいと思っていたサーフ内移動用のロッドホルダーを作ってみました。
ちなみに、これまでサーフ内でどのように竿を運んでいたか?というと、運転席の窓を全開にし、竿を半分だけ車内に突っ込んで移動してました。
ところが、風向きによっては車内に砂が入るし、いちいち窓の開閉が必要だし、窓開けるためには一度車内に乗り込んでクラッチ切らないとダメだし、と地味にストレスを感じてました。
つーことで、ロッドホルダーが設置出来そうな補助タイヤ付近を確認するため、まずはカバーを外してみた。

車はダイハツのテリオスキッドです。
次にロッドホルダーになりそうな物を百均で探し回る。。
で、見つけた商品はこれ。

自転車用の傘立て「アンブレラスタンド」。これを針金で二重固定します。
はい。出来上がりw

このままでもいけそうだけど、スタンドと竿の間に隙間がある為、竿がグラグラ。
さらに、リールフットと足の部分にプラスティックが直接当たっていたので、ホームセンターで緩衝材を探しに行きました。
普通のゴムは固すぎるし、スポンジは水を吸ってしまうし、、、といろいろ探し回って見つけたのがプレーンゴムという製品。
30cm×30cmで税込420円。
ウェットスーツの素材としても使われており、柔らかく防水性もあるようです。

テキトーに切って、下の部分だけタイラップで固縛します。
そして竿を突っ込むと、プレーンゴムが内側に巻き込まれ、スタンドと竿の隙間を埋めてくれます。

リールフット部分の緩衝材としてもバッチリ!
また、このアンブレラスタンドは外径が40mm程度しかない為、このままの状態でタイヤカバーの装着が可能。
たまたまですが、これもGOODでした。
これでサーフへの出撃準備は万端!
しかし海況はかなり厳しいようなので、使うのはいつになるやら!?です(笑)
- 2019年2月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント