ブローウィンでヒラスズキ!

午後からの南西爆風に期待して有休を取得!!


というより期待して取得した有休の日にたまたま風が吹いたといった方が正しいかニコニコ



たまたま遠藤氏も休みだった為、荒磯での決戦を申し込むと快諾メラメラ



目的の磯を告げると意見が一致したので現地集合し、同時にエントリーすることにひらめき電球


一面に広がるシャローのサラシのスリットを撃つのか、点在するシモリを撃つのかの選択までドンピシャだったのは笑えましたねニコニコ



到着後はそれぞれ目的のポイントへ分かれ実釣を開始!


僕はスリットを泳ぎながら点在するシモリへ流し込む様に撃ち歩くことに!!


と!横をみると遠藤氏の竿が曲がっているクラッカー

nkm6nttur5oim4dske9e_480_480-a0320bbe.jpg

房総では有名なローカルアングラーだけに風向きが変わる前にサクッと一仕事!!


ヒットルアーはロンジンのフランキーをヒラ仕様にチューンしたもの!!


結果が出るまで極秘と言っていたが、ローカルならではの視点とこだわりはさすがの一言である合格



いやいや!


人を褒める前に今日は勝負だ!!

釣らねば叫び



遠藤氏の写真を撮影している間に海は爆風激荒に音譜



俄然やる気が出たので、再びスリットを泳ぎシモリ際にルアーを流し込む!!



ルアーは今回から実戦投入してみたブローウィン!!



房総では向かい風15メートルを正面から受けながら釣りをする事が多々あるので、そんな強風下でも一定の飛距離が稼げ、尚且つ荒れている状況下でレンジキープしながらドリフトさせられるシンキングミノーを探していたので試してみた!!


使ってみるとイイね!!


答えも早々に出た音譜


ブローウィンをシモリの先にキャストし、リトリーブは糸フケをとる程度で一切巻かないひらめき電球




ガンッ!!




強烈なバイトと同時にトルクのある引き!!


ヒラだアップ


こちらもレクシータをフルベントさせながら真っ向勝負を挑んでいたその時!!



セットに耐えられず後ろのスリットへ流される始末ショック!



しかーし!


魚はついているので泳ぎ、波に揉まれながらも何とか水から顔を出してファイト続行アップ



すると強烈な反転流に魚が飲み込まれたあせる



やばい。。。


一瞬の判断で一旦ベールを返し、再び磯によじ登りファイトを再開!!



危ねえ。と思いつつ波にあわせてズリ上げて何とか捕獲アップ

8wgvby8mocvbf5bio84z_480_480-e82de9eb.jpg

70センチのヒラスズキニコニコ


初投入のブローウィンがいい仕事しました音譜


向かい風爆風、そして荒れている状況では今後も戦力になりそうです音譜


キーは巻かずに流すこと!!


巻くと予想以上に、カナリ強烈にブリブリ動くので、個人的には巻かずに流すためのルアーって印象ですひらめき電球



ルアーを見ると新品のSPMH3番が無残な姿にあせる

24fzaf9s32dmvd8ywdns_480_480-54b81288.jpg

危なかったー。


その後はUZUのチンパンで小ヒラとマルを追加し、遠藤氏との勝負にも勝利アップ

ありがとうございましたニコニコ


本家アメブロはコチラ!
http://ameblo.jp/blackarrow110/
 

【タックルデータ】

ロッド :レクシータ107MM

リール:ツインパワーSW4000XG

ハンドル:スタジオコンポジット×ジャンプライズ XGT
ライン:YGKヨツアミ G-soul UpgradeX8 1.5号

リーダー:ミナロジスティック 万力キャスティングリーダー 6号(25lb)
ヒットルアー:ブローウィン140S、チンパン

コメントを見る

対馬世人(せー)さんのあわせて読みたい関連釣りログ