プロフィール

aomo
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:53916
QRコード
▼ 危ないやつ。
- ジャンル:日記/一般
毎週通っている聖地ですが、何か変。
何時もなら全般的に濁っているのが普通、
でも昨日は澄んでいて底まで丸見えでした。
えっ、水が…。
しょっぱい!
まるで海。
どうかな?
底を引いてきたらヒラメ!
上を引いてきたら、なんとサバ!
やっぱり海じゃん。
暫くすると危ない奴が…。

なんとm越えのダツ!
しかも一匹二匹じゃない、あの歯は凶器でしょ。
危ない危ない!
潮が下げてきたら濁りが入ってきてようやくシーバスがヒットしました。

そして今日。
昨日とうって変わって、風も強く濁りもきつい!
真っ昼間にもかかわらず活性がたかく。


小型がこう反応、そしてダツも好反応。
危ないので場所を移動してみるとはっきりとした潮目が出来ていて、時折ボイルらしき水しぶきも見えます。
でも、トップには出てきません。
水面下50cmを意識して小さなプラグを引いてきたら。

84cmのランカーがヒット、針が小さいからヒヤヒヤしながら慎重に対応し無事にネットイン。
ロッドを新調してから全く釣れなくなって心配しましたが、やっと魂入れをすることができました。

Android携帯からの投稿
何時もなら全般的に濁っているのが普通、
でも昨日は澄んでいて底まで丸見えでした。
えっ、水が…。
しょっぱい!
まるで海。
どうかな?
底を引いてきたらヒラメ!
上を引いてきたら、なんとサバ!
やっぱり海じゃん。
暫くすると危ない奴が…。

なんとm越えのダツ!
しかも一匹二匹じゃない、あの歯は凶器でしょ。
危ない危ない!
潮が下げてきたら濁りが入ってきてようやくシーバスがヒットしました。

そして今日。
昨日とうって変わって、風も強く濁りもきつい!
真っ昼間にもかかわらず活性がたかく。


小型がこう反応、そしてダツも好反応。
危ないので場所を移動してみるとはっきりとした潮目が出来ていて、時折ボイルらしき水しぶきも見えます。
でも、トップには出てきません。
水面下50cmを意識して小さなプラグを引いてきたら。

84cmのランカーがヒット、針が小さいからヒヤヒヤしながら慎重に対応し無事にネットイン。
ロッドを新調してから全く釣れなくなって心配しましたが、やっと魂入れをすることができました。

Android携帯からの投稿
- 2015年8月17日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 11 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん
















最新のコメント