プロフィール
seabass!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:155
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:389746
QRコード
▼ ライン交換
- ジャンル:日記/一般
海の釣行は潮抜きしないと、ガチガチに。
リーダーやラインの強度から、毎回やり直すのが一番と。
早速、ラインチェンジャー登場。
落としたら、回りっぱなしに。
仕方なく、分解。

あら、随分と単純なのね。
というか、もう少し強度を計算してほしいかも。
組み立てても、しっかりとはまりません。
死亡・・・・・
便利なんだけどなーーーー
仕方ないので、ポッチとな。
ついでに買った。
ネットキーパー。
よく背中にかけてるの見たので。
つけてみたら。
落ちます。
後ろに回すだけで、落ちます。
使えない・・・・・・
もう少し軽い玉網ならいいのかも。

無駄になりそうな予感。
今日は雪の可能性。
良い子にお家で、リーダー組みましょう。
リーダーやラインの強度から、毎回やり直すのが一番と。
早速、ラインチェンジャー登場。
落としたら、回りっぱなしに。
仕方なく、分解。

あら、随分と単純なのね。
というか、もう少し強度を計算してほしいかも。
組み立てても、しっかりとはまりません。
死亡・・・・・
便利なんだけどなーーーー
仕方ないので、ポッチとな。
ついでに買った。
ネットキーパー。
よく背中にかけてるの見たので。
つけてみたら。
落ちます。
後ろに回すだけで、落ちます。
使えない・・・・・・
もう少し軽い玉網ならいいのかも。

無駄になりそうな予感。
今日は雪の可能性。
良い子にお家で、リーダー組みましょう。
- 2014年1月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント