プロフィール

たいすけ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:90809
QRコード
▼ 11月を振り返ってみて。
- ジャンル:釣行記
シーバスのハイシーズンと言われる11月を振り返ってみて、
とても厳しかったです(T-T)
あんなに10月が好調で、
期待していた11月なのに、
シーバスが釣れない。。。
【11月3日 2時ごろ ヒット】

今年のヒットルアーは、エクリプスのアストレイヤ127F HiBeat の「リアルキビナゴ」。
https://eclipse-fishing.jp/page2/astraia-127f-hibeat/
クリアーカラーとお腹の銀ラメが、効果的なのかこのルアーのヒット率が異常に高い。
夜のゴロタや港湾では、効果覿面!
1投目から3投目で、ヒットしてきます。
【11月4日 17時30分ごろ ヒット】

アピアのドーバー120Fをゆっく泳がせたら、ヒットしました。
一瞬の当りは、シーバスかと勘違いさせられました(笑)
【11月10日 17時ごろ ヒット】

人生初、黒鯛を釣り上げました。
この日は、
夕まずめから波が出始め、
磯の潮通しのよい所を選択し、釣り開始。
フローティングルアーの
イワシカラー ⇒ レッドヘッド ⇒ チャート系
と、サイズを変えローテーションしましたが、
一向にヒットしません。
おかしいなと思い、気持ちサラシの下を泳がせるような気持ちで、シンキングミノーを選択。
その1投目、グンッと、鈍い当り。
でも、なかなか走らない?
シーバス??と、思ったら黒鯛でしたッ!
【11月13日 2時30分ころ ヒット】

この日、悲劇が私を襲いました(涙)
このシーバスを釣り上げて、
フィッシュグリップでシーバスを挟み移動していたところ、
急にシーバスが暴れ、
シーバスを足元へ落してしまいました。
そうしたら、この弾みで竿先が2箇所も折れ、
お気に入りの竿が再起不能となりました(T-T)
唖然とし、その場に立ち尽くしてしまいました。
【11月17日 17時ごろ ヒット】

港の中で、
表層を泳がせていたルアーに、メバルがヒット。
サイズは、23㎝と良型でした。
【11月23日 23時ごろ ヒット】

この日、10日ぶりのシーバスを釣り上げました。
11月に入り、
シーバスが居るにも関わらず、
全くルアーに反応しません。
潮通しと潮の動き初めを感じて、
ようやく手にした1匹です。
【11月24日 17時ごろ ヒット】

クロソイもメバル同様、
表層を泳がせているルアーにヒット。
一瞬、シーバスかと思わせる当りと引きでした。
あっと言う間に過ぎた、11月でした。
もっとシーバスが釣れるチャンスがあったのですが、
まだ、私の経験不足でルアーの選択を誤ってました。
来年のこのシーズンは、
もっと勉強して、
シーバスをたくさん釣るぞッ!
とても厳しかったです(T-T)
あんなに10月が好調で、
期待していた11月なのに、
シーバスが釣れない。。。
【11月3日 2時ごろ ヒット】

今年のヒットルアーは、エクリプスのアストレイヤ127F HiBeat の「リアルキビナゴ」。
https://eclipse-fishing.jp/page2/astraia-127f-hibeat/
クリアーカラーとお腹の銀ラメが、効果的なのかこのルアーのヒット率が異常に高い。
夜のゴロタや港湾では、効果覿面!
1投目から3投目で、ヒットしてきます。
【11月4日 17時30分ごろ ヒット】

一瞬の当りは、シーバスかと勘違いさせられました(笑)
【11月10日 17時ごろ ヒット】

人生初、黒鯛を釣り上げました。
この日は、
夕まずめから波が出始め、
磯の潮通しのよい所を選択し、釣り開始。
フローティングルアーの
イワシカラー ⇒ レッドヘッド ⇒ チャート系
と、サイズを変えローテーションしましたが、
一向にヒットしません。
おかしいなと思い、気持ちサラシの下を泳がせるような気持ちで、シンキングミノーを選択。
その1投目、グンッと、鈍い当り。
でも、なかなか走らない?
シーバス??と、思ったら黒鯛でしたッ!
【11月13日 2時30分ころ ヒット】

この日、悲劇が私を襲いました(涙)
このシーバスを釣り上げて、
フィッシュグリップでシーバスを挟み移動していたところ、
急にシーバスが暴れ、
シーバスを足元へ落してしまいました。
そうしたら、この弾みで竿先が2箇所も折れ、
お気に入りの竿が再起不能となりました(T-T)
唖然とし、その場に立ち尽くしてしまいました。
【11月17日 17時ごろ ヒット】

港の中で、
表層を泳がせていたルアーに、メバルがヒット。
サイズは、23㎝と良型でした。
【11月23日 23時ごろ ヒット】

この日、10日ぶりのシーバスを釣り上げました。
11月に入り、
シーバスが居るにも関わらず、
全くルアーに反応しません。
潮通しと潮の動き初めを感じて、
ようやく手にした1匹です。
【11月24日 17時ごろ ヒット】

クロソイもメバル同様、
表層を泳がせているルアーにヒット。
一瞬、シーバスかと思わせる当りと引きでした。
あっと言う間に過ぎた、11月でした。
もっとシーバスが釣れるチャンスがあったのですが、
まだ、私の経験不足でルアーの選択を誤ってました。
来年のこのシーズンは、
もっと勉強して、
シーバスをたくさん釣るぞッ!
- 2018年12月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月13日 | 心優しき先輩と タナゴ道具を持って水辺へと |
|---|
| 11月13日 | ガイドの面目もあるので結構本気モードで釣行 |
|---|
| 11月13日 | 仲間大事 最近あまり釣りに行く気がしなかった |
|---|
| 11月13日 | 地元で久保田さんの釣行 チャレンジすることの大切さに |
|---|
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48













最新のコメント