アブ ワールドモンスター 改造

  • ジャンル:釣り具インプレ
アブのワールドモンスターの改造が満足出来る結果になりました。カヤックに良い2m、6.5fの長さで4分割が気に入り5年振りに完成品のロッドを購入。
最初にガイドの小ささにライントラブルの対応がカヤックの上で難しい事がかなり不便と気付く。次にグリップの短さ。不安定なカヤックでエンドが脇に軽く挟めるか、最短でも胸…

続きを読む

船橋三番瀬 シーバス

  • ジャンル:釣行記
穏やかな天候になる予報で急遽三番瀬へ。
5fの自作変則6本継のスピニングロッドにルアーを5個程持ってとりあえず出かけた。
波は殆ど無い、風も1〜2m。
グリーンランドスタイルの安定しないカヤックでも安楽な釣り。
ミノー、シンペン、全く反応無し…。
バイブレーションで航路のボトムで1匹、シャローで1匹、40㎝台のフッ…

続きを読む

越えてはいけない

  • ジャンル:釣行記
奥松島、海面が温泉のよう。
案の定まだ水温はあたたかさが残っていた。
波がある。シーバスを取りたくてポイントに着いたがウネリがせり上がってブレイクしている。
沈み根にルアーが届く距離で波の様子をみようとスタンバイしていると後ろから持ち上げられた。
ヤバイ、その瞬間船首が落ちてシーカヤックが物凄い加速と…

続きを読む

超軽量スピニングリール 125.09g

  • ジャンル:釣り具インプレ
もうタックル軽量化は終わりにしよう。
スピニングリールが125g、接近戦用のジャークへのリアクションバイトも乗せやすい4.10fのショートロッドが15.89g。タックル合計重量が140.98g.
5.5fの極端なファーストテーパーのアジに良いロッドが21.71g、タックル合計重量で147.80g。
どちらも感度が凄い、僅かな吸い込み、甘ガミ…

続きを読む

相馬港 スプーンでメバル バイブレーションでアジ

  • ジャンル:釣行記
相馬港、20センチ前後のメバルが抜けたのかな?
ノベ竿のワームが普通に釣れたので、スプーンやバイブレーションで何が釣れるか試してみました。
スプーンジギングではソイらしき魚のドラグ止められずにブレイク。
バイブレーションもフッコと思われるエラ洗いにラインブレイク。PE0.1号は無理が出来ない、その分面白い…

続きを読む