プロフィール
seabird
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:70432
QRコード
海が厳しい
- ジャンル:釣行記
相馬港も荒れていた。
シーカヤックにとって1,5m位の波は釣りには支障ない。ウネリも漕ぐなら楽しい。
東京湾京浜運河の三角波で鍛えたつもりが、奥松島も相馬港も三角波のパワーが違う…。
宙に浮くしデッキを波が超えて行く…。
太平洋に面しているからか。
アイナメ1匹で退散!
シーカヤックにとって1,5m位の波は釣りには支障ない。ウネリも漕ぐなら楽しい。
東京湾京浜運河の三角波で鍛えたつもりが、奥松島も相馬港も三角波のパワーが違う…。
宙に浮くしデッキを波が超えて行く…。
太平洋に面しているからか。
アイナメ1匹で退散!
- 2016年9月11日
- コメント(0)
奥松島 ベッコウゾイ
- ジャンル:日記/一般
シーバス不発で沖に出てジギングするもサバばかり。そこで奥松島で初めてカヤックでロック狙い。切り立った岩場は常に三角波でシーカヤックのコントロール自体が難しい。
ロッドはマグナムクラフトのアマゾンリミテッドの5935を詰めた5,7f。31gのブランクだが小さいサバやアイナメのかかりも良く大型シーバス、ヒラメも余…
ロッドはマグナムクラフトのアマゾンリミテッドの5935を詰めた5,7f。31gのブランクだが小さいサバやアイナメのかかりも良く大型シーバス、ヒラメも余…
- 2016年9月11日
- コメント(0)
最新のコメント