緊急事態宣言解除に伴い例年であればシーズン終盤に入った港湾エリアのバチ抜けチェックに行ってきました。
とは言っても動向も把握できていなかったので、満潮手前の段階で数箇所ポイントをチェックし、最もバチの姿が確認できたエリアにて実釣スタート。
時期的にもクルバチがメインかと思いきや、通常サイズのバチ、更に中型の引き波バチがメインといった状況で下げの効き出しとともにボイルもあちらこちらで。
状況的にもエリテンの上州屋オリカラで探っていくと時間は掛からず1本目をキャッチ♪
(エリア10上州屋オリカラ)
立て続けにもう1本追加♪
(エリア10上州屋オリカラ)
ここで今年の上州屋オリカラの中で最も人気の高かった絶妙グローに変えても。
(エリア10上州屋オリカラ)
すっかり連発♪
(エリア10上州屋オリカラ)
更に潮下へと移動してボイルのシューティングでも。
初めて使用してみましたが人気No.1カラーだけあって反応も◎でした♪
(エリア10上州屋オリカラ)
その後、下げの進行とともにクルバチが増え始めるとエリテンでの反応が悪くなり、状況に合わせてマニック75のやや早めのトレースでチェック。
クルバチメインとあってボイルの頻度の割には連発とはいかなかったものの、ポツポツ反応は得られて2本追加♪
(マニック75)
(マニック75)
約2ヶ月ぶりの釣行ではありましたが、しっかりと魚の顔も見れて一安心。
今後も新型コロナウイルス感染症対策を行い、まずは近場の釣りから再会していきますので、改めて皆様宜しくお願い致します。
TACKLE
ROD:エクスセンスS903L/M(以上
シマノ)
REEL:エクスセンスC3000MHG(以上
シマノ)
LINE:ラピノヴァファイヤーカモ0.8号(以上
ラパラジャパン)
LEADER:ラピノヴァリーダー14lb(以上
ラパラジャパン)
HOOK:VMC7554トレブルフック(以上
ラパラジャパン)
LONDING TOOL:アルマプログリッパー6インチ(以上
ラパラジャパン)
LURE:
エリア10、ノガレ120F、マニック75・95 etc.