プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:55
- 総アクセス数:1359157
検索
QRコード
▼ 3/24 (外房エリア)
- ジャンル:釣行記
- (ROCKY SHORE)
久しぶりの更新になってしまいました。
東北大地震後、殆ど釣りに行けていなかったのですが、4月も中旬に差し掛かり、以前ほどの頻度ではありませんが最近になってようやくちょくちょくと釣り場に足を運ぶようになってきました。
心配して下さった皆様、本当にありがとうございます。
本日からまた自分のペースでブログを再開していこうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
そして、地震後の初釣行は今年初のヒラ狙いでtakashi氏、雄生君と外房エリアへ。
当日は出発した時間も遅く、朝マズメのベストなタイミングは逃してしまったものの、現着すると平日という事もあってか先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
予報よりも強いウネリが入ってしっかりとサラシも出来ており、下げの潮もしっかりと効いているといったベストなコンディション。

磯際には時折波っ子の姿が確認できる中、マックスラップ15をセレクトして沖の磯周りをサラシが広がるタイミングに合わせてタイトに探っていくと開始早々に本命のヒラがヒット♪
手前での数回の突っ込みをかわして無事に岸にずり上げたものの
、残念ながらフックが外れた瞬間に波に攫われてしまいランディングまで至らず・・・
サイズも60cmクラスだっただけに悔しい1本でしたが、気を取り直して実釣を再開。
しかし、その後は魚からのコンタクトは得る事はできず、30分程が経過したタイミングに手前のスリットでマルが連発するもバラシも連発してしまいキャッチできたのは50cmクラス1本。

(サスケ裂波120)
そして、同じタイミングに雄生君も磯マル初キャッチ♪

(サスケ裂波120)
しかし、20分程の時合いが終わってしまうと再び反応を得る事できなくなり、小移動を繰り返して探っていたtakashi氏がフッコサイズながら本命のヒラをキャッチ♪

(サスケ裂風140S)
更に雄生君にも♪

(サスケ裂波120)
そして、僕も小移動してサラシの広がるタイミングに狙いを定めてキャストを繰り返していくと、サラシの切れ目に差し掛かったところでゴチンとヒラフッコをキャッチ♪


(サスケ裂波120)
その後、徐々に潮位が減るにつれてウネリが弱まってしまったものの、20分程のスパンで良い感じのセットが入り、そんなタイミングにバイトが集中して2ヒット1キャッチ♪


(サスケ裂波120)
この魚を最後に反応を得る事ができなくなり、ウネリも更に弱まってしまったところで納竿としました。


thanks:takashi氏、雄生君
TACKLE
REEL:ツインパワーSW4000XG
LINE:Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:モーリス シーバスショックリーダーフロロ30lb
LURE:
フラットラップ16、マックスラップ15(以上 ラパラジャパン)
サスケ裂波120、ヴァリアントドリフトペンシル110 etc.
東北大地震後、殆ど釣りに行けていなかったのですが、4月も中旬に差し掛かり、以前ほどの頻度ではありませんが最近になってようやくちょくちょくと釣り場に足を運ぶようになってきました。
心配して下さった皆様、本当にありがとうございます。
本日からまた自分のペースでブログを再開していこうと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
そして、地震後の初釣行は今年初のヒラ狙いでtakashi氏、雄生君と外房エリアへ。
当日は出発した時間も遅く、朝マズメのベストなタイミングは逃してしまったものの、現着すると平日という事もあってか先行者の姿はなく、目的のポイントにエントリー。
予報よりも強いウネリが入ってしっかりとサラシも出来ており、下げの潮もしっかりと効いているといったベストなコンディション。

磯際には時折波っ子の姿が確認できる中、マックスラップ15をセレクトして沖の磯周りをサラシが広がるタイミングに合わせてタイトに探っていくと開始早々に本命のヒラがヒット♪
手前での数回の突っ込みをかわして無事に岸にずり上げたものの
、残念ながらフックが外れた瞬間に波に攫われてしまいランディングまで至らず・・・
サイズも60cmクラスだっただけに悔しい1本でしたが、気を取り直して実釣を再開。
しかし、その後は魚からのコンタクトは得る事はできず、30分程が経過したタイミングに手前のスリットでマルが連発するもバラシも連発してしまいキャッチできたのは50cmクラス1本。

(サスケ裂波120)
そして、同じタイミングに雄生君も磯マル初キャッチ♪

(サスケ裂波120)
しかし、20分程の時合いが終わってしまうと再び反応を得る事できなくなり、小移動を繰り返して探っていたtakashi氏がフッコサイズながら本命のヒラをキャッチ♪

(サスケ裂風140S)
更に雄生君にも♪

(サスケ裂波120)
そして、僕も小移動してサラシの広がるタイミングに狙いを定めてキャストを繰り返していくと、サラシの切れ目に差し掛かったところでゴチンとヒラフッコをキャッチ♪


(サスケ裂波120)
その後、徐々に潮位が減るにつれてウネリが弱まってしまったものの、20分程のスパンで良い感じのセットが入り、そんなタイミングにバイトが集中して2ヒット1キャッチ♪


(サスケ裂波120)
この魚を最後に反応を得る事ができなくなり、ウネリも更に弱まってしまったところで納竿としました。


thanks:takashi氏、雄生君
TACKLE
REEL:ツインパワーSW4000XG
LINE:Sufix832 ADVANCED SUPERLINE 1号(以上 ラパラジャパン)
LEADER:モーリス シーバスショックリーダーフロロ30lb
LURE:
フラットラップ16、マックスラップ15(以上 ラパラジャパン)
サスケ裂波120、ヴァリアントドリフトペンシル110 etc.
10年後、今と変わらずスズキ釣りがしたいから・・・
今、私たちにできる事から始めてみませんか?
一人ひとりが1歩を踏み出さなければ何も変わる事はないでしょう
あなたの1歩が未来のフィールドを変える大きな力になります
〔コミュニティ説明〕
ANGLER’S STAIRSではアングラーの繋がり・マナー・技術力の向上を計る為、定期的にセミナーや親睦会等を開催。
また、環境問題にも真剣に取り組み、積極的に清掃活動を行っていきます。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
※現在、fimo会員限定のコミュニティとなっておりますが、一般の方にも参加して頂けるよう、TEAM USSオフィシャルホームページ内にもANGLER’S STAIRS専用BBSを開設する予定です。
- 2011年4月20日
- コメント(11)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
日中の磯は気分良いし、ヒラ楽しいよね~
僕もハマってます!
Clover103なかなかご機嫌です♪
あきんど@仕置屋
千葉県