プロフィール
佐藤宏憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:349
- 総アクセス数:1387970
検索
QRコード
▼ 10/21 (荒川)
- ジャンル:日記/一般
仕事後、岸氏から連絡があったので、下げ六分から下流域で合流。
早い時間帯は反応が良かったようだが、しばらくして反応がなくなってしまったとの事。
早速釣りを開始するも、1時間程やってショートバイトが数回のみ。
ここで岸氏は別ポイントへ移動し、自分は粘る事に。
そして、風も止んでしまったので、緩いアクションのマリブをセレクト。
すると、1投目にショートバイト、2投目でヒット。

(マリブ78)
その後は連発とはいかず、同じく緩いアクションのミニヨレをセレクトし、縦の動きで探る事に。
そして、フォールさせてからの上昇アクションで橋脚際をトレースしてくると連発。
しかし、バラシが多く、キャッチは1本。

(ヨレヨレミニ)
それから反応が悪くなってきたところで、明暗部を見切って、ワンドが絡むオープンエリアに移動。
イナッコがシャローからブレイクへと落ちてくるのを待ち伏せしている魚を狙い、グース125FでブレイクをU字で切っていくと、すぐにヒット。

ここから、パターンがハマって連発。






ここで潮止まりを向かえると反応は悪くなりましたが、惰性で流れが残る中、単発で70UPをキャッチ。

(71cm グース125F)
この1本を釣ったところで、時間も時間なので納竿としました。
ポイントを見切るタイミングも良く、なんとか二桁釣果となりました。
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:グース125F、ブラス100F、ヨレヨレ68ミニ、マリブ78、マングース100F、サルディナ127F etc.

早い時間帯は反応が良かったようだが、しばらくして反応がなくなってしまったとの事。
早速釣りを開始するも、1時間程やってショートバイトが数回のみ。
ここで岸氏は別ポイントへ移動し、自分は粘る事に。
そして、風も止んでしまったので、緩いアクションのマリブをセレクト。
すると、1投目にショートバイト、2投目でヒット。

(マリブ78)
その後は連発とはいかず、同じく緩いアクションのミニヨレをセレクトし、縦の動きで探る事に。
そして、フォールさせてからの上昇アクションで橋脚際をトレースしてくると連発。
しかし、バラシが多く、キャッチは1本。

(ヨレヨレミニ)
それから反応が悪くなってきたところで、明暗部を見切って、ワンドが絡むオープンエリアに移動。
イナッコがシャローからブレイクへと落ちてくるのを待ち伏せしている魚を狙い、グース125FでブレイクをU字で切っていくと、すぐにヒット。

ここから、パターンがハマって連発。






ここで潮止まりを向かえると反応は悪くなりましたが、惰性で流れが残る中、単発で70UPをキャッチ。

(71cm グース125F)
この1本を釣ったところで、時間も時間なので納竿としました。
ポイントを見切るタイミングも良く、なんとか二桁釣果となりました。
TACKLE
ROD:風神号ナイトホーク91ML
REEL:イグジスト2508R
HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:
RCS T型ラージノブ仕様

LINE:東レ シーバスPEパワーゲーム1号
LEADER:東レ トヨフロン スーパーL EX6号

LURE:グース125F、ブラス100F、ヨレヨレ68ミニ、マリブ78、マングース100F、サルディナ127F etc.


- 2009年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 4 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 6 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 20 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 22 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修