プロフィール

佐藤宏憲

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2020年 2月 (3)

2019年10月 (3)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2018年11月 (7)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (4)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (12)

2017年10月 (12)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (7)

2016年12月 (8)

2016年11月 (8)

2016年10月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (14)

2016年 1月 (3)

2015年11月 (14)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (1)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (15)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (2)

2014年11月 (1)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (8)

2013年11月 (17)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (13)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (5)

2012年12月 (1)

2012年11月 (17)

2012年10月 (25)

2012年 9月 (13)

2012年 8月 (19)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (12)

2012年 5月 (11)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (1)

2011年11月 (5)

2011年10月 (5)

2011年 9月 (3)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (1)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (28)

2011年 2月 (27)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (16)

2010年11月 (19)

2010年10月 (21)

2010年 9月 (24)

2010年 8月 (7)

2010年 7月 (9)

2010年 6月 (8)

2010年 5月 (7)

2010年 4月 (5)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (12)

2010年 1月 (9)

2009年12月 (5)

2009年11月 (8)

2009年10月 (19)

2009年 9月 (14)

2009年 8月 (8)

2009年 7月 (2)

2009年 6月 (5)

2009年 5月 (9)

2009年 4月 (9)

2009年 3月 (10)

2009年 2月 (7)

2009年 1月 (9)

2008年12月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:1375755

契約メーカー


DUO

SPECIAL THANKS


エヴォメタル

シマノ

LINK


爆釣速報

検索

:

QRコード

9/18 (荒川)

  • ジャンル:釣行記
  • (RIVER)
上げ狙いで荒川下流域に単独で行って来ました。



現着すると、小型のサッパとイナッコの姿は確認できましたが潮回りが悪く干満差も小さい上げだった為に、流れが惰性で下げ方向に流れているといった状況。



とりあえず、底の流れもチェックしてみたものの上げの潮が差している様子はなかったので、上流側の明暗部で実釣を開始する事に。




まずは、チョーサンで探っていくも反応はなく、流れも緩かった事からジャークを織り交ぜながら沈み根周辺をトレースしてくると1発でヒットしたものの30cmクラス・・・


(チョーサン)


更に、次の1投でも同サイズをバラしたところで、サイズも出なかった事から1本目の橋脚際に狙いを変えてジャークを入れながら探ってくると1投目にゴチンと・・・











20cmクラス。(笑)


(チョーサン)


この1本をキャッチしたところで手前の面は見切って沖のブレイクラインに狙いを変えると、すぐに反応があったもののヒットまで持ち込む事ができず・・・




そして、しばらく探っていると風が吹き始め、そのタイミングでブレイクラインを探ってくると1発でした♪




今度はサイズUPの40cmクラス。(笑)

(ハニートラップ70S)


更に数投後にも50cmクラスがヒットするも抜き上げでフックアウト・・・



ここで、風が止んでしまうと反応を得る事ができないまま潮止まりへ。





そして、下げは撃つつもりはなかったもののサイズが伸びる事を期待して続行する事に。





引き続きブレイクライン中心に探っていき、30分程経過したところでしっかりと流れが効き出し、風も吹き始めるとバイトが出始めドリフトペンシル90にチェンジすると2投目でヒット♪



下げはサイズも上がりやっと50cmクラス♪

(ヴァリアントペンシル90)


その後はショートバイトのみだったのでヨレヨレミニにローテーションして、フォールさせてからの上昇アクションで探ってくると再び50cmクラスを追加♪


(ヨレヨレミニ)

しかし、ここから再び風が止んでしまうと反応を得る事ができなくなり、狙いを2本目の橋脚際に変えてヨレヨレでタイトにトレースしてくるとゴチン♪


(ヨレヨレ)

更に、同じパターンで同サイズをヒットさせるもフックアウトしてしまい、反応は続いていたものの翌日も仕事の為に3時半を回ったところで泣く泣く納竿としました。






TACKLE

ROD:ブラックアロー93ML

REEL:モアザンブランジーノ3000

HANDLE:RCS 55mmマシンカットハンドル

KNOB:RCS T型ラージノブ仕様

LINE:シーバスPEパワーゲーム1号

LEADER:トヨフロンスーパーL EX6号

LURE:
XB-42R70(以上 リトルジャック
CD7(以上 ラパラジャパン
チョーサン、ハニートラップ70S、ヴァリアントドリフトペンシル90、ヨレヨレ、ヨレヨレミニ、TKLM9/11 etc.

コメントを見る

佐藤宏憲さんのあわせて読みたい関連釣りログ