プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:334821
QRコード
▼ シャローエリア
- ジャンル:釣行記
- (SeaBass)
暑い日が続いてます
広島に台風が接近したりと、ジメジメした嫌な暑さになっています
そんな市内河川では、
要所、要所に小さいながらもイナッコの稚魚(ハク)らしきベイトが無数に確認されるようになってきました
潮位が下がり干上がる前とか、逆に潮が満ちている時などのシャローでよく確認されます
そんな時いつもお世話になるのが
邪道 ごっつあんミノー89F
(メーカーHPより)
固定重心のフローティングミノー
シャローエリアを想定したミノーです
ロッド下げて、少し潜らせ水を噛ませて巻いてくる。潜り過ぎず水面直下から表層付近のレンジをロッド操作で引いてくることができます
また、固定重心のルアーの特徴として着水からの即アクションと言う立ち上がりの良さもいいところです
ベイトのハク群れは水面直下を引き波を立てながら泳いでいるのでそれを意識して、ロッドを立てて引き波を立てながらシャローエリアを引いてくる
ルアーが少し動くぐらいの速度で引いてきます
ルアーのアクションは日中か夜明るいところで動きを確認して、その時の引き抵抗を覚えておくと暗闇でも引き抵抗を頼りルアーの動きをイメージし易いと思います
ボイルがたまに起きたりもするのでボイルがあればその周辺を探っていっくと
水面をボフ!と割ってヒット
また、夜に限らず夕マズメでもそういったシャローエリアでもベイトを追ってボイルがでるので
ボイルを確認したらすぐに
日中だったのでバイトの瞬間も丸見えでした!
夜にしても、日中してもシーバスに追われていれば水面を逃げるハクの群れを確認することができます
目視でシーバスの存在を確認し易いので始めてシーバスをやられる方など試してもらえればなと思います
これかも、暑くなってくると思いますので熱中症にはお気をつけてください
発売したばかりの
邪道ウィングTシャツ
ブラックとホワイトの2種類あります
こちらもよろしくお願いします
使用タックル
ナイトゲーム
ロッド アブガルシア ソルティーステージ KR-X シーバス SXSS-882ML-KR
リール ダイワ トーナメント イソ Z 競技LBD
ライン バークレイ スーパーファイヤーライン1.0号200m
リーダー フロロリーダー20lb
デイゲーム
ロッド アブガルシア ソルティーステージ KR-X シーバス SXSS-1062ML-LA-KR
リール ダイワ インパルト競技LBD
ライン バークレイ スーパファイヤーライン1.5号
リーダー フロロリーダー20lb
- 2015年7月27日
- コメント(2)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 10 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント