プロフィール

須本 守

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:337932

QRコード

リンク先

kkk
kkk

デイゲームで爆釣!!

秋....


この時期が来ると広島市内河川には大量のイワシが入り爆釣の季節



初心者から上級者とサイズと出しやすくなってきました。


そして、


今年のハイシーズンで僕の中には一つのテーマが....



デイゲームサイズを釣る事。


ハイシーズン、ナイトゲームで両方が成立することは良くあるかなと思います。
(僕としては、70超えでコンディションが良ければいいサイズ)



良くあると言っても、潮回り潮位ベイトの入り具合と人それぞれ釣れるタイミングや条件と考えがあると思いますが。


昨年、僕自身ナイトゲームばかりやっていたのでデイで釣りたいっと思っていました。



それに、デイゲームだと何となく健康的...ってイメージが
でも、睡眠削ってデイゲームに行っているので全然健康的ではないですけど(笑)


そこで、新規開拓もかねて仕事帰りにロッド片手にデイゲームに




10/8  広島市内河川  小潮



潮も悪いのにデイゲーム....何考えているんだ僕はと、自己嫌悪しながらも来た事のない場所で地形やベイトが見えればいいかなと水面を眺めて見る



干潮から上げ5分ぐらい。サヨリがチラホラ、チヌが数匹と見えていましたが....特に何もなし


地形にしても、岩とゆうより大きなブロックが数個あるだけで何もない砂地


唯一の救いが潮目がキャスト範囲に寄ってくること。潮目を狙ってキャストしていくも釣れる気がしない



何か起きないこと河川をじっと眺めいると・・・・ボイル


かなりの遠くでしたが、ボイルのあった辺りを見ていると・・・・ボコボコナブラ


そこにキャストできたら釣れそう。メタルバイブの冷音をフルキャストするも届かない



届かないライズを指を食らえながらシブシブ来た道を戻って行くすると、すぐそばでボッコボコ


すぐさまキャストバイトが多数あるもフッキングしない。よく見て見るとイワシ発見



と言う事で、イワシに付きにいいスピンテールクルクルリベンジ14gチェンジ表層付近をまずはタダ巻きしてみる。



(邪道  クルクルリベンジ  14g ) 


小さッ20cmも無いサイズ



潮位が高くなるにつれ、同じぐらいのサイズのシーバスがキャスト範囲内でアッチコッチでボコボコナブラ


キャストしてはタダ巻いて入れ食いレンジ変えてタダ巻き、リフト&フォールでも20cm前後が入れ食い....スゴ


結果20匹以上の爆釣アジング....(苦笑)


サイズアップを狙うべく、ボトムでリフト&フォールしていると




(邪道  クルクルリベンジ  14g ) 


チヌ40cm前後....そこそこのサイズ


お昼の13時を回り真昼間まだまだ暑いそれでも、シーバスのナブラは終わらない。


仕事帰りでもあり、お昼を食べてないので腹ぺこ今日はこのへんでやめて明日に持ち越すことに.....




10/9  広島市内河川   小潮



この日も仕事帰り....一度家に帰ればいいのですがめんどくさくて(笑)


上げ潮5分ぐらい。ポイントに着いてみるとすでにナブラだらけ



まずは前回同様に....



(邪道  クルクルリベンジ  14g ) 



まずお約束相変わらず小さい。


今回はいろいろと試してみるべく。トップで出してみたいと思いT.D.ソルトペンジル9F探ってみる。


マメシーバスがトップで出る出る出る出る....乗らないけど(笑)


あまりにも乗らないので、次はミノーアーダ86で探ってみる。


が....バイトがないワンバイトだけあるも全然バイトがない(泣)


次はバイブレーション冷音の出番。こいつにはかなりの期待をするも......バイトの数はあるもフッキングしない。軽めのバイブにするも同じ。


以外にシビアみたい


クルクルリベンジも戻すのもなぁ~と思い。深いレンジをゆっくり探ってみようとクルクルファーストアタック28gに変えてみる。


ボトム付近をゆっくりタダ巻きで探ってみるも反応なし。そこで、ボトムからのリフト&フォールをしてみると



(邪道  クルクルファーストアタック 28g)


同じサイズ....



どのレンジを探っても一緒みたいそれでも、クルクルリベンジで表層を引いた方が圧倒的に反応がいい。


でっ.....結局クルクルリベンジに戻る。



ココから数釣り



千切っては投げ、千切っては投げの20匹


よく釣れすね~サイズは小さいけど


と、その中の一匹が





イワシを吐いた....トウゴロウイワシかなイワシの種類について詳しく知らないので知っている人教えて下さい


どうも、これがシーバス君のご飯らしい


夕方....夕マズメのチャンスこの日、夕方満潮を向かえる。


僕の予想では下げ潮になるとナブラはなくなると思っていました。と、言うのも。


去年、橋周りの明暗でイワシにボイルしているシーバスがいましたが。下げ潮になると、イワシが流されてボイルが極端に減ったことがありました。



と、ゆうわけでチャンスタイムは短いかなと思うもサイズが出るならこの時間....っと勝手に思ってるだけです(笑)



ナブラの中に、シーバスが吐いたベイトより大きい小魚が逃げ惑っていたのを発見


小魚が跳ねた辺りにキャスト。着水から巻き始めでHIT


今までとは違う引き良いサイズかも


かなりの抵抗がありましたが無事ネットイン



(邪道  クルクルリベンジ  14g ) 


ルアー丸飲みさらてます





70UPGOODコンディションのいいシーバス君でした






久々のブツ持ちです。イワシをたらふく食っているのか重い


イワシに付いたシーバスは元気があっていいですねぇ良く引いてくれたんで楽しい


写真を撮るのに夢中で気付いてたら下げの時間。予想どうり水面は静かに。


イワシこそ見えなくなりましたが。まだ、夕マズメの時間。さすがに、クルクルでは出ないだろうと、広範囲を冷音でボトムから早巻きで探ってみることに。


ボトムから中層付近でHIT何か引きが違う


シーバスでもなければチヌでもなさそう。すると....



(邪道  冷音 )


・・・・・・ダツ・・・・・・残念


また、同じ様にボトムからの中層付近でHIT



(邪道  冷音  )


最後ダメ出しの50UP


写真からはわかりにくいですがバスみたいにプリプリでした(笑)


ここで終了。もうクタクタお腹も空きました。

コメントを見る

須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ