プロフィール
須本 守
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:110
- 総アクセス数:339138
QRコード
▼ フィッシングショー終えて。ベイトを探せ!!
- ジャンル:釣行記
- (SeaBass)
OSAKAフィッシングショー行って来ました
二日間とも行き、二日目の日曜日には
名人さん、りょうさん、おきさんと一緒に見て回りとても楽しい日々でした。
そのフィッシングショーの内容については、上記三人の方々のブログにお任せして
僕の一番のできごとは

大野ゆうきさんです
トークショーもそうでしたが、その後にバチ抜けなどのお話できよかったです。
この前に、imaブースを見ている時。サイン会の為imaブースに来ていた大野さんが目の前に
一人勝手に舞い上がってました(笑)
続いては

村岡昌憲さんです
ご存知、fimoの創始者。fimoのおかげで、今ではいろいろな人と知り合うことができました。それも、村岡さんのおかげです。
その事についてのお礼や、これからのfimoについてなどお話ができよかったです。
その他には、鈴木斉さん、藤沢周郷さん、RED中村さんとトークショーでお話が聞けました。
楽しかった~

さてと、楽しかったフィッシングショーも終わり。地元広島へ
前日に雨が降り、バチ抜けるかどうか心配しながら市内河川へ。
案の定と言うべきか、バチが抜ける気配なし。
別のポイントでバチ抜けを狙っているおきさんに状況はどうなのかなと連絡。
・・・・・全くダメ
全然気配ないよとのお知らせが。おきさんは今日はこれにて終了とのことでした。お疲れ様です
僕は回遊待ちもありなのですが、積極的に攻めていきたいなと思いベイト探しにランガンすことに
満潮からのスタートでしたが、ベイトらしきものが見つからず。それでも、流芯や底の方にはバチが抜けてるかもと思いキャストすのですが、
反応が返ってきません。潮位も下がり。ふと、以前に干上がるギリギリで小魚が水面でザワついていたポイントを思い出し、そこへ行って見ることに
ポイントに着いてみると水面には小魚(イナッコかな?)が
そこで、飛距離のでるアサシン99Fでザワつきのあった場所をU字ターンで狙っていくと

(サイレントアサシン 99F AR-C)
ジャスト60UP
ザワつきがあったちょうどその場所で来ました。
サイズを出すべくルアーのサイズを上げてみましたが反応なし。
潮位も下がり水深が浅くなってきたので、ルアーを表層系でサイズを9cm代に下げみました。

(チューンド K-TEN 9/11)
50UP

(チューンド K-TEN 9/11)
63cm
気持ちサイズアップ。
二匹とも、流れのあるみお筋から流れの緩いシャローにベイトがいたので
みお筋に向かってキャストし、ベイトのいるシャローに差し掛かったところでのHITでした。
U字ターンもなく。ベイトがシャローに追い込まれたイメージでした。
手前が干上がり。例え掛けてもランディングができなくなったので移動。着いてベイトの気配がなく、まだ時間がありましたが睡魔に襲われ今日はこれにて終了です。

二日間とも行き、二日目の日曜日には
名人さん、りょうさん、おきさんと一緒に見て回りとても楽しい日々でした。
そのフィッシングショーの内容については、上記三人の方々のブログにお任せして
僕の一番のできごとは

大野ゆうきさんです

トークショーもそうでしたが、その後にバチ抜けなどのお話できよかったです。
この前に、imaブースを見ている時。サイン会の為imaブースに来ていた大野さんが目の前に

一人勝手に舞い上がってました(笑)
続いては

村岡昌憲さんです

ご存知、fimoの創始者。fimoのおかげで、今ではいろいろな人と知り合うことができました。それも、村岡さんのおかげです。
その事についてのお礼や、これからのfimoについてなどお話ができよかったです。
その他には、鈴木斉さん、藤沢周郷さん、RED中村さんとトークショーでお話が聞けました。
楽しかった~


さてと、楽しかったフィッシングショーも終わり。地元広島へ
前日に雨が降り、バチ抜けるかどうか心配しながら市内河川へ。
案の定と言うべきか、バチが抜ける気配なし。
別のポイントでバチ抜けを狙っているおきさんに状況はどうなのかなと連絡。
・・・・・全くダメ

全然気配ないよとのお知らせが。おきさんは今日はこれにて終了とのことでした。お疲れ様です

僕は回遊待ちもありなのですが、積極的に攻めていきたいなと思いベイト探しにランガンすことに

満潮からのスタートでしたが、ベイトらしきものが見つからず。それでも、流芯や底の方にはバチが抜けてるかもと思いキャストすのですが、
反応が返ってきません。潮位も下がり。ふと、以前に干上がるギリギリで小魚が水面でザワついていたポイントを思い出し、そこへ行って見ることに

ポイントに着いてみると水面には小魚(イナッコかな?)が

そこで、飛距離のでるアサシン99Fでザワつきのあった場所をU字ターンで狙っていくと

(サイレントアサシン 99F AR-C)
ジャスト60UP

サイズを出すべくルアーのサイズを上げてみましたが反応なし。
潮位も下がり水深が浅くなってきたので、ルアーを表層系でサイズを9cm代に下げみました。

(チューンド K-TEN 9/11)
50UP


(チューンド K-TEN 9/11)
63cm

二匹とも、流れのあるみお筋から流れの緩いシャローにベイトがいたので
みお筋に向かってキャストし、ベイトのいるシャローに差し掛かったところでのHITでした。
U字ターンもなく。ベイトがシャローに追い込まれたイメージでした。
手前が干上がり。例え掛けてもランディングができなくなったので移動。着いてベイトの気配がなく、まだ時間がありましたが睡魔に襲われ今日はこれにて終了です。
- 2012年2月8日
- コメント(7)
コメントを見る
須本 守さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 『ダツかと思ったら・・・』 2…
- 29 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント