プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:144580
QRコード
▼ 苦戦!初場所ナイトゲーム(2014/06/15)
- ジャンル:釣行記
- (GAME)
このところ川スモールに夢中で、余りシーバスはやっていませんでした。
本当なら50UPを釣りたいところでしたが、いくら頑張っても43センチ止まり。。

(自作のベイトフィネスロッド入魂の1匹♪)
高校時代の友達が「ワタシヲツリニツレテッテ」とメールしてきたので、バチの釣りへ連れて行ったりもしました。

(数年ぶりの再会。髭の濃さは高校時代と全然変わらない。)

(季節のせいか、コンスタントに釣れるようになってきた。)
スモールはというと、ポイントの草も伸びてきて、虫の苦手な僕にはそろそろ限界です。
そんな時、房総で兄貴が知り合った人と、河川へシーバスを釣りに行く事になりました。
彼らとは全て兄貴が連絡を取っていたため、どこの川へ行くということ以外の情報は全く無し。
大きいルアーがいいのか、小さいルアーでいいのかも分からず。
どれくらいルアーを飛ばせばいいのかも分からず。。
頭でシチュエーションをいろいろイメージしながら、持って行くルアーとかタックルについて考えました。
GクラフトのMWLS-962-PEかTULALAのGlissando72かで悩んだ結果、大きいルアーを投げられるTULALAにしました。
身近なポイントだと大体持って行くルアーとかタックルとか決まっちゃうけど、全く分からないポイントだけにタックルの選択から楽しい。
土曜日の日中帯は仕事の疲れで爆睡。
夜になってから兄貴と出発して、知り合いの自宅へ向かいました。
そして22時過ぎにポイントへ到着。
どうやら雨の増水は治まっているとのこと。
でも心配なのは、雨のあとまだ1匹も釣れていないということ(笑)
初めてのポイントの雰囲気を楽しみながら、ゆっくり本命のポイントへ向かいつつ、キャストを繰り返しました。
先ずは上から探ってみたんだけど反応無し。
本命のポイントに到着しても上では全く反応無し。
本命の場所にできている流れの変化や地形の変化が、数年前に頻繁に通っていたポイントのそれに重なったこともあって、ルアーを15グラム程度のバイブにチェンジしました。
その時、兄貴にバイトがあった様子!
ルアーを聞いてみると、ローリングベイトとのこと。
あながち自分の考えが外れている訳でもなさそうなので、気合いを入れ直してキャストを繰り返しました。
ボトムコンタクトさせながら地形を探って行き、水深の変化が少しずつ見えてきた。
瀬の上で10〜20センチくらいのベイトにボディータッチ。
瀬の沖側では50センチくらいはありそうな魚体にボディータッチ。
魚気はあるので頑張ってキャストはしているんですが、川岸の手すりが邪魔でだんだん腕が疲れてきた。。
そこで、手すりの無い立ち位置(自分が一番釣れそうだと思っている立ち位置)へ移動。
すると10〜15分くらいして僕にも初めてのバイトがでました!
初めての場所で掛けた貴重な魚。
久しぶりに興奮して、魚の大きさを感じ取ることもせずにリールを巻く巻く。。
魚が水面でエラ荒いした時に何とか我に返って、フッキングの位置やらドラグの強さを気に掛ける。
足場が高く、何とか兄貴にランディングして貰いました♪

餌もしっかり食えているようで、結構太ってました。

(75センチ)
体高も高いし、久しぶりにいい魚が釣れました(^-^*)♪
案内してくれた仲間と握手をして、魚をリリース。
遠征となるとなかなか釣れない僕ですが、今回は何とか釣ることができました!!
本当なら50UPを釣りたいところでしたが、いくら頑張っても43センチ止まり。。

(自作のベイトフィネスロッド入魂の1匹♪)
高校時代の友達が「ワタシヲツリニツレテッテ」とメールしてきたので、バチの釣りへ連れて行ったりもしました。

(数年ぶりの再会。髭の濃さは高校時代と全然変わらない。)

(季節のせいか、コンスタントに釣れるようになってきた。)
スモールはというと、ポイントの草も伸びてきて、虫の苦手な僕にはそろそろ限界です。
そんな時、房総で兄貴が知り合った人と、河川へシーバスを釣りに行く事になりました。
彼らとは全て兄貴が連絡を取っていたため、どこの川へ行くということ以外の情報は全く無し。
大きいルアーがいいのか、小さいルアーでいいのかも分からず。
どれくらいルアーを飛ばせばいいのかも分からず。。
頭でシチュエーションをいろいろイメージしながら、持って行くルアーとかタックルについて考えました。
GクラフトのMWLS-962-PEかTULALAのGlissando72かで悩んだ結果、大きいルアーを投げられるTULALAにしました。
身近なポイントだと大体持って行くルアーとかタックルとか決まっちゃうけど、全く分からないポイントだけにタックルの選択から楽しい。
土曜日の日中帯は仕事の疲れで爆睡。
夜になってから兄貴と出発して、知り合いの自宅へ向かいました。
そして22時過ぎにポイントへ到着。
どうやら雨の増水は治まっているとのこと。
でも心配なのは、雨のあとまだ1匹も釣れていないということ(笑)
初めてのポイントの雰囲気を楽しみながら、ゆっくり本命のポイントへ向かいつつ、キャストを繰り返しました。
先ずは上から探ってみたんだけど反応無し。
本命のポイントに到着しても上では全く反応無し。
本命の場所にできている流れの変化や地形の変化が、数年前に頻繁に通っていたポイントのそれに重なったこともあって、ルアーを15グラム程度のバイブにチェンジしました。
その時、兄貴にバイトがあった様子!
ルアーを聞いてみると、ローリングベイトとのこと。
あながち自分の考えが外れている訳でもなさそうなので、気合いを入れ直してキャストを繰り返しました。
ボトムコンタクトさせながら地形を探って行き、水深の変化が少しずつ見えてきた。
瀬の上で10〜20センチくらいのベイトにボディータッチ。
瀬の沖側では50センチくらいはありそうな魚体にボディータッチ。
魚気はあるので頑張ってキャストはしているんですが、川岸の手すりが邪魔でだんだん腕が疲れてきた。。
そこで、手すりの無い立ち位置(自分が一番釣れそうだと思っている立ち位置)へ移動。
すると10〜15分くらいして僕にも初めてのバイトがでました!
初めての場所で掛けた貴重な魚。
久しぶりに興奮して、魚の大きさを感じ取ることもせずにリールを巻く巻く。。
魚が水面でエラ荒いした時に何とか我に返って、フッキングの位置やらドラグの強さを気に掛ける。
足場が高く、何とか兄貴にランディングして貰いました♪

餌もしっかり食えているようで、結構太ってました。

(75センチ)
体高も高いし、久しぶりにいい魚が釣れました(^-^*)♪
案内してくれた仲間と握手をして、魚をリリース。
遠征となるとなかなか釣れない僕ですが、今回は何とか釣ることができました!!
- 2014年6月16日
- コメント(1)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 2 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント