プロフィール
KOSEI
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:149655
QRコード
▼ 忘れられた夏
- ジャンル:日記/一般
- (GAME)
数日前に家の裏で撮った写真です。

なんだか分かるかな?
蝉の抜け殻です。
異常気象の影響もここまできたか・・・。
というのは冗談。
写真自体は数日前に撮ったものですが、この抜け殻は去年の夏の蝉が残したものです。
暑い夏が過ぎて、厳しい冬が来て・・・
ようやく暖かくなってきたこの季節になっても、蝉の抜け殻はこうして残ってる。
「次の夏まで頑張ってしがみついてて」
そう思っても、いつもあと一歩のところで、全ての抜け殻がどこかへ行ってしまいます。
この写真を撮った日の夕方、湾奥の運河へ行ってきました。
まだ明るい時間からポイントに入ってキャストを繰り返すもシーバスからの反応は無く、日没を迎えました。
完全に暗くなったタイミングでようやくシーバスの気配がでてきたんだけど、流れの向きとは逆方向に吹く風が影響してかなかなかバイトを得ることができない。。。
日没時刻で既に下げ5分くらいだから、いい時間帯はそう長くは続かないはず。
早くバイトを得たいところ。
そんな訳でもう少し流れの効く場所へ歩いて行き、コモモ130スリムをキャスト。
やっぱりコモモは強いね。

45センチくらい。
それからバチミノー改にチェンジして1本追加。

一緒に釣りをしていた吉田さんとダブルヒットでした。
50センチくらい。
その後再びバチミノーにバイト。

60センチジャスト。
その後、ボイルはあるもののルアーの届かない沖ばかりなので、早めに納竿しました。
車に戻ってタックルを片付けた所で気が変わり、再び上げのタイミングで釣りを開始。
しかし、下げの時と比べて魚の活性も上がらず、結局コモモ130スリムで1本追加したところで納竿としました。

40センチくらい。
- 2010年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
KOSEIさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント