プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:736605
QRコード
▼ 今季はまだ終わらない
気温低下とともに更新回数も低下するものですね(笑)
先週末はテストでしたが1日くらいと青物調査へ~
捕ること目的ではなく遊ぶためにシーバスタックルそのまま使用(笑)
釣り場に行っても状況が全くわからなかったので顔見知りの方から情報を頂くと、ついさっきイナダサイズをバラしたとのこと…
んじゃイナダ狙いってことで、とりあえずスリム28gで表層ジャークしながら時々止める。
すると、一投目でなんかヒット(笑)
あまり引かないのでゆっくり寄せてたら手前でいきなり走り出す!?
そして目に飛び込んできたのはサゴシ!?
抜けるサイズではありましたが、ラインシステムがリーダー16lbにアシストフックだったので慎重にタモ入れ

サイズは小さいですが、今年もサゴシ見れてホッとしました(笑)
アシストフックとリーダーを見るとボロボロでいつ切れてもおかしくない感じでよく揚がってきたなと神様に感謝(笑)
そしてサワラがいるってことでリーダーをいつもの30lbして、ルアーを激投のサワラ対応仕様に
その後はアタリもなく周りも反応ないし、何より風で持ってきた許容範囲内のジグでは釣りにならないほど風が強くなってきた為、納竿しました。
そして次の日は勉強の予定でしたが、友人が釣りしてて、どうせ海の近くまで行ったので様子を見に行くと飯食いに行くってことで30分ほどタックルを拝借して釣りスタート(笑)
サワラにジグやられると殺されるので、極力フォールはさせないように底中心に探るとヒット♪

前日とサイズは変わらないもののなぜかよく引きました(笑)
で、そのあと戻ってきて自分は勉強へ…
続行していた友人たちはこの後数本サゴシあげてたそうです♪
勉強した割にはあまり変わらなかった今回のテストで溜まったストレスはらすために明日は早朝青物行ってきます(笑)
今季は雪とか降ってますが、まだまだこれからです♪
Android携帯からの投稿
先週末はテストでしたが1日くらいと青物調査へ~
捕ること目的ではなく遊ぶためにシーバスタックルそのまま使用(笑)
釣り場に行っても状況が全くわからなかったので顔見知りの方から情報を頂くと、ついさっきイナダサイズをバラしたとのこと…
んじゃイナダ狙いってことで、とりあえずスリム28gで表層ジャークしながら時々止める。
すると、一投目でなんかヒット(笑)
あまり引かないのでゆっくり寄せてたら手前でいきなり走り出す!?
そして目に飛び込んできたのはサゴシ!?
抜けるサイズではありましたが、ラインシステムがリーダー16lbにアシストフックだったので慎重にタモ入れ

サイズは小さいですが、今年もサゴシ見れてホッとしました(笑)
アシストフックとリーダーを見るとボロボロでいつ切れてもおかしくない感じでよく揚がってきたなと神様に感謝(笑)
そしてサワラがいるってことでリーダーをいつもの30lbして、ルアーを激投のサワラ対応仕様に
その後はアタリもなく周りも反応ないし、何より風で持ってきた許容範囲内のジグでは釣りにならないほど風が強くなってきた為、納竿しました。
そして次の日は勉強の予定でしたが、友人が釣りしてて、どうせ海の近くまで行ったので様子を見に行くと飯食いに行くってことで30分ほどタックルを拝借して釣りスタート(笑)
サワラにジグやられると殺されるので、極力フォールはさせないように底中心に探るとヒット♪

前日とサイズは変わらないもののなぜかよく引きました(笑)
で、そのあと戻ってきて自分は勉強へ…
続行していた友人たちはこの後数本サゴシあげてたそうです♪
勉強した割にはあまり変わらなかった今回のテストで溜まったストレスはらすために明日は早朝青物行ってきます(笑)
今季は雪とか降ってますが、まだまだこれからです♪
Android携帯からの投稿
- 2013年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント