プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:729638
QRコード
▼ クルクル〜からのトゥ〜からのス〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
暑さを避けて早朝からスタートした今回の十三湖釣行。
とは言っても太陽はすっかり昇りきり地味に暑い。
日焼け止めをベタベタ塗りたくり、下げ始めからポイントに入る。
ベイトが居ないのが気掛かりだけど下げが効いてきたら自然と目の前に現れてくれるだろう。
とのんびりキャストを続けていると遠くから聞こえてくるけたたましいエンジン音。
どうやらシジミ漁がスタートした様子。
自分の中で1時間勘違いしていたようで、この時間に始まらないなら今日はないのかと勝手に思っていた。
しかも船団の音はみるみる大きくなり...、終いには自分のすぐそばまで漁船が。。
漁が始まると漁師の方が最優先。
邪魔をしないようスミマセンと言わんばかりに急いで陸に上がり、暫し目の前で行われるシジミ漁を眺めていた。
さてどうしようか。。汗
とりあえず漁の影響が無いエリアへ向かうが先行者あり。
ん〜それじゃあとまた移動してみるとこちらは大丈夫そう。
すぐさま準備して流れの中にナレージ50を流し込み、リフト&フォールで誘うと早速バイト。
居る事は分かったので更にスローに。
一瞬のバイトに備えロッドを握る手に力が入る。
カッという金属的なバイトで電撃が走ったように合わせるがまたも空振り。
2ストライクと追い込まれた次のバイト、長打を狙わずワンテンポずらして確実に...、ヒット!
エラ洗いでフックの位置が見えると暑さとは違う汗が吹き出る。
無理は禁物、掛かり方は良さそうだからフックが伸びないようにレバーで時々テンションを抜いてなんとかキャッチ。

漁様様である。笑
写真を撮ってリリースしようとすると通りすがりのオジ様が欲しいと言うのでプレゼント。
と引き換えというとアレだが近況を教えてくれた。
餌師目線からだけど狙ってるターゲットは同じ、今回も非常にためになった。
ポイントも良い具合に休まったので再びナレージ投下。
あれだけバイトが続いたのならばもう少しいるはずだが無反応。
カラーを変えて再び同じように誘うと、、反応なし。
こんなにすぐ消えるのはにわかに信じ難かったのでフォールで素直に沈んでいく代打コウメ60。
一投目流してフォールでトゥ〜、コッ。
マジかーい!と突っ込んで合わせるとヒット。
今度はルアーが口の中...、またまた変な汗を出しながらゆっくりファイトしてのキャッチ。

口の中にスッポリと入り、今回はこちらの方が正解のようだ。
フォールの違いで釣れる魚が変わるあたりやはりメバリングと似つく所がある。
とりあえずもう満足ではあるが一応アンコール。笑
ファイトでだいぶ荒らしてしまったのかコウメでも反応が消えた。
ラストは素直にゆっくり沈むスライス55。
ナレージがグルグル〜、コウメがトゥ〜ならスライスはス〜。
結果は反応なし、念のため再度ナレージで試すも無反応。
完全に魚の反応が消えた、潮時だ。
昼も間近に迫り、暑さもピークを迎える前に帰ろうということで終了。
帰るには少し早いので水戸口に様子を見に行くと手前を走る流芯でセイゴがボコボコ。
少し遊ぼうとトップ、バイブ速巻き、スモールミノーのドリフトetc...あらゆる手段を講じたが逆に遊ばれた...。泣
ロッド...ミッドナイトジェッティ932PE
リール...12トーナメントISO競技
ライン...アーマードF+0.8号+フロロ16lb
ルアー...ナレージ50、コウメ60
iPhoneからの投稿
とは言っても太陽はすっかり昇りきり地味に暑い。
日焼け止めをベタベタ塗りたくり、下げ始めからポイントに入る。
ベイトが居ないのが気掛かりだけど下げが効いてきたら自然と目の前に現れてくれるだろう。
とのんびりキャストを続けていると遠くから聞こえてくるけたたましいエンジン音。
どうやらシジミ漁がスタートした様子。
自分の中で1時間勘違いしていたようで、この時間に始まらないなら今日はないのかと勝手に思っていた。
しかも船団の音はみるみる大きくなり...、終いには自分のすぐそばまで漁船が。。
漁が始まると漁師の方が最優先。
邪魔をしないようスミマセンと言わんばかりに急いで陸に上がり、暫し目の前で行われるシジミ漁を眺めていた。
さてどうしようか。。汗
とりあえず漁の影響が無いエリアへ向かうが先行者あり。
ん〜それじゃあとまた移動してみるとこちらは大丈夫そう。
すぐさま準備して流れの中にナレージ50を流し込み、リフト&フォールで誘うと早速バイト。
居る事は分かったので更にスローに。
一瞬のバイトに備えロッドを握る手に力が入る。
カッという金属的なバイトで電撃が走ったように合わせるがまたも空振り。
2ストライクと追い込まれた次のバイト、長打を狙わずワンテンポずらして確実に...、ヒット!
エラ洗いでフックの位置が見えると暑さとは違う汗が吹き出る。
無理は禁物、掛かり方は良さそうだからフックが伸びないようにレバーで時々テンションを抜いてなんとかキャッチ。

漁様様である。笑
写真を撮ってリリースしようとすると通りすがりのオジ様が欲しいと言うのでプレゼント。
と引き換えというとアレだが近況を教えてくれた。
餌師目線からだけど狙ってるターゲットは同じ、今回も非常にためになった。
ポイントも良い具合に休まったので再びナレージ投下。
あれだけバイトが続いたのならばもう少しいるはずだが無反応。
カラーを変えて再び同じように誘うと、、反応なし。
こんなにすぐ消えるのはにわかに信じ難かったのでフォールで素直に沈んでいく代打コウメ60。
一投目流してフォールでトゥ〜、コッ。
マジかーい!と突っ込んで合わせるとヒット。
今度はルアーが口の中...、またまた変な汗を出しながらゆっくりファイトしてのキャッチ。

口の中にスッポリと入り、今回はこちらの方が正解のようだ。
フォールの違いで釣れる魚が変わるあたりやはりメバリングと似つく所がある。
とりあえずもう満足ではあるが一応アンコール。笑
ファイトでだいぶ荒らしてしまったのかコウメでも反応が消えた。
ラストは素直にゆっくり沈むスライス55。
ナレージがグルグル〜、コウメがトゥ〜ならスライスはス〜。
結果は反応なし、念のため再度ナレージで試すも無反応。
完全に魚の反応が消えた、潮時だ。
昼も間近に迫り、暑さもピークを迎える前に帰ろうということで終了。
帰るには少し早いので水戸口に様子を見に行くと手前を走る流芯でセイゴがボコボコ。
少し遊ぼうとトップ、バイブ速巻き、スモールミノーのドリフトetc...あらゆる手段を講じたが逆に遊ばれた...。泣
ロッド...ミッドナイトジェッティ932PE
リール...12トーナメントISO競技
ライン...アーマードF+0.8号+フロロ16lb
ルアー...ナレージ50、コウメ60
iPhoneからの投稿
- 2016年8月3日
- コメント(6)
コメントを見る
工藤昇龍さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 19 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント