プロフィール
工藤昇龍
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:136
- 総アクセス数:738514
QRコード
▼ 青森FS2日目〜お疲れ様でした〜
- ジャンル:日記/一般
本日も模試が終わってからアリーナへ急行!
向かい風の中チャリ漕ぎまくったので会場に着いたら足がブルブル笑笑
昨日一通り記念写真は撮ったので、今日は候補ロッドの再確認♪
風神Rの気になる番手と風神ADの違いを宇津木さん直々に伝授!
理想な感じで最終候補に残りました♪
次は友達の候補探しであまりここら辺の釣具屋ではお目にかかれないロッドを物色。
シマノブースでは実際に鈴木斉さんがマグロで使用しているタックルを曲げさせてもらいましたが、なんていうか。。
自分にはまだまだ早い話ってことでw
そうこうしているうちに辺見さんのトークショーを忘れてて急いでサブアリーナに向かうが、途中からだったので内容をあまり理解できず笑
じゃんけん大会やってましたが、昨日村岡さんのやつで完敗の自分なので、、笑

とか思ってたらなんか勝っちゃいました笑笑
なんかトークショー内容理解してないのになんか申し訳なさすぎる…
そしてその後去年の候補でめちゃくちゃ気になってたあのロッド!
触らず冒険するのが怖かったので結局買いませんでしたが、今日と昨日と振りまくってやっぱりいい感じと確信♪

天龍ブースの方とも2日間長話したのでかなり仲良くなりました笑笑
今年の年末はこれかRかな??
とそんなこんなで最後昨日聞けなかった村田さんのトークショーを聞いて青森FS2014幕を閉じました。

さすが世界の村田さん、キャストとかめちゃくちゃ上手いw
ナイロンラインを避けてきた自分ですが、見直しました笑
行きが向かい風だったので帰りは追い風で楽とか思ってたら帰りもなぜか向かい風…
そして帰りがてら上州屋で1時間ほど長話して、明日から土曜までの学校もつのか?って位いま疲労困憊ですw

今日手に入れたカタログに目を通して、ちょっと勉強してからゆっくり寝たいと思います笑
フィッシングショーでお世話になったブースの方、プロアングラーの方、訪れたアングラーの方々2日間お疲れ様でした!
iPhoneからの投稿
向かい風の中チャリ漕ぎまくったので会場に着いたら足がブルブル笑笑
昨日一通り記念写真は撮ったので、今日は候補ロッドの再確認♪
風神Rの気になる番手と風神ADの違いを宇津木さん直々に伝授!
理想な感じで最終候補に残りました♪
次は友達の候補探しであまりここら辺の釣具屋ではお目にかかれないロッドを物色。
シマノブースでは実際に鈴木斉さんがマグロで使用しているタックルを曲げさせてもらいましたが、なんていうか。。
自分にはまだまだ早い話ってことでw
そうこうしているうちに辺見さんのトークショーを忘れてて急いでサブアリーナに向かうが、途中からだったので内容をあまり理解できず笑
じゃんけん大会やってましたが、昨日村岡さんのやつで完敗の自分なので、、笑

とか思ってたらなんか勝っちゃいました笑笑
なんかトークショー内容理解してないのになんか申し訳なさすぎる…
そしてその後去年の候補でめちゃくちゃ気になってたあのロッド!
触らず冒険するのが怖かったので結局買いませんでしたが、今日と昨日と振りまくってやっぱりいい感じと確信♪

天龍ブースの方とも2日間長話したのでかなり仲良くなりました笑笑
今年の年末はこれかRかな??
とそんなこんなで最後昨日聞けなかった村田さんのトークショーを聞いて青森FS2014幕を閉じました。

さすが世界の村田さん、キャストとかめちゃくちゃ上手いw
ナイロンラインを避けてきた自分ですが、見直しました笑
行きが向かい風だったので帰りは追い風で楽とか思ってたら帰りもなぜか向かい風…
そして帰りがてら上州屋で1時間ほど長話して、明日から土曜までの学校もつのか?って位いま疲労困憊ですw

今日手に入れたカタログに目を通して、ちょっと勉強してからゆっくり寝たいと思います笑
フィッシングショーでお世話になったブースの方、プロアングラーの方、訪れたアングラーの方々2日間お疲れ様でした!
iPhoneからの投稿
- 2014年4月13日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 7 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント