プロフィール
鱸大好き
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:8
- 総アクセス数:3261
QRコード
対象魚
▼ 初めてのトップチヌ①
- ジャンル:凄腕参戦記
YouTubeやネットで知識を得て、夏になり水温が高くなると、チヌがトッププラグで釣れるということは以前から知っていた。
ただ、知っていただけで、自分には到底無理だと、はなから諦めていた。チヌはなかなか釣れるものでもないし、よもやトップで釣るということは考えられなかった。
チヌより、シーバスは大雨後の堰へ行くと、驚くほど簡単にトッププラグで釣れるということは、数年前から実体験で知っていたのだが。
チヌはボトムに張り付いているものと思い込み、そう簡単には釣れず、乗っ込みの時期のみバイブレーションで釣れるものだと思っていた。
今年は初、狙ってみた。まずはルアーを買う。メガバスが好きなので、ポップX、かっこいい、が初心者にはいまいち使いこなせず‥。淡水用より汽水域や海水で活躍できるドッグXクイックウォーカー、名前がかっこいい!とりあえず購入、あとは何やらポッピングドッグというものが特にチヌ専用らしい。人気のあるシースルーウォーターメロンが運良く購入できた。
ただ、それから夏までの数カ月、箱から出したり直したりして眺めていただけ‥。とてもこれでチヌが釣れるとは思えなかった。
そして、夏が来た。凄腕も開催される。とりあえず投げてみた。まずは朝マズメの河口、水深があるところなので、ドッグXクイックウォーカーを選ぶ。トップを堰下以外ではまともに投げたことも無い初心者なのに、たった2投目で、キビレが!

確かに、今までのシーバス釣りでの知識もあり、最干潮からの上げ初めを狙い、河川の対岸側の石垣へ向けてアップクロスに投げ、途中橋脚から出た流れのヨレの端をかすめて、斜めにトレースするように、下手なドッグウォークでルアーを操作してはいた。
こんなにも簡単に?
興奮が冷めないうちに再現性を確かめたくて、再度同じようなトレースコースで、またもや同じようなポイントでチェイスあり。ただこれはフックアウトするも、明らかに水面が盛り上がって、背びれを見せながらルアーを追ってくる姿を目視できた。今まで見てきたYOUTUBE動画と同じだった。
そうか、あくまで自分の予想に過ぎないが、対岸の石垣と河川底の際付近に数匹でステイしていて、追ってきて橋脚ヨレ付近の流れの強い部分を壁のように使い?追い込めるように考えて捕食しているのか?
だって、橋脚際からトレースしても追ってこない。対岸まで投げれたときのみ追ってきていた‥。しかも出るポイントは同じ。
満足してその日は納竿。
その②へ続く
ただ、知っていただけで、自分には到底無理だと、はなから諦めていた。チヌはなかなか釣れるものでもないし、よもやトップで釣るということは考えられなかった。
チヌより、シーバスは大雨後の堰へ行くと、驚くほど簡単にトッププラグで釣れるということは、数年前から実体験で知っていたのだが。
チヌはボトムに張り付いているものと思い込み、そう簡単には釣れず、乗っ込みの時期のみバイブレーションで釣れるものだと思っていた。
今年は初、狙ってみた。まずはルアーを買う。メガバスが好きなので、ポップX、かっこいい、が初心者にはいまいち使いこなせず‥。淡水用より汽水域や海水で活躍できるドッグXクイックウォーカー、名前がかっこいい!とりあえず購入、あとは何やらポッピングドッグというものが特にチヌ専用らしい。人気のあるシースルーウォーターメロンが運良く購入できた。
ただ、それから夏までの数カ月、箱から出したり直したりして眺めていただけ‥。とてもこれでチヌが釣れるとは思えなかった。
そして、夏が来た。凄腕も開催される。とりあえず投げてみた。まずは朝マズメの河口、水深があるところなので、ドッグXクイックウォーカーを選ぶ。トップを堰下以外ではまともに投げたことも無い初心者なのに、たった2投目で、キビレが!

確かに、今までのシーバス釣りでの知識もあり、最干潮からの上げ初めを狙い、河川の対岸側の石垣へ向けてアップクロスに投げ、途中橋脚から出た流れのヨレの端をかすめて、斜めにトレースするように、下手なドッグウォークでルアーを操作してはいた。
こんなにも簡単に?
興奮が冷めないうちに再現性を確かめたくて、再度同じようなトレースコースで、またもや同じようなポイントでチェイスあり。ただこれはフックアウトするも、明らかに水面が盛り上がって、背びれを見せながらルアーを追ってくる姿を目視できた。今まで見てきたYOUTUBE動画と同じだった。
そうか、あくまで自分の予想に過ぎないが、対岸の石垣と河川底の際付近に数匹でステイしていて、追ってきて橋脚ヨレ付近の流れの強い部分を壁のように使い?追い込めるように考えて捕食しているのか?
だって、橋脚際からトレースしても追ってこない。対岸まで投げれたときのみ追ってきていた‥。しかも出るポイントは同じ。
満足してその日は納竿。
その②へ続く
- 2024年8月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント