プロフィール
高橋昇吾
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:43586
QRコード
▼ 諦めかけたその時、ボイル発生!!
久しく釣りをしていないH。

そんなHと最河口部で待ち合わせ。
待ち合わせから1時間半ぐらいで満潮。
まずは、上げのタイミングで瀬の上をひたすら攻める。
反応なし。
下げが始まり、はっきりした潮目が出現。
その潮目と瀬が重なるタイミングで再び攻めるとHがヒット。
しかし、痛恨のバラシ。
ちなみに私は反応なしw
その後Hがライントラブルで退却していたので様子を見に行こうと引き返すと…
岸際のシャローエリアで1発のボイルを確認。
すかさずカゲロウ124fをキャスト。
角度を変え3投目でドン!

やたらと頭でっかちなシーバスちゃんでしたが60後半w
これ以外に反応はなく。
潮目も消えたため終了。
モアザン
ロッド : モアザンブランジーノags 87ml
リール : モアザン 2510pe-h
ライン : モアザン1号
リーダー : モアザン20ポンド
ルアー : カゲロウ124f
- 2017年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
高橋昇吾さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント