ブラックバス遠征Vol.4霞ヶ浦

  • ジャンル:釣行記
2016.09.25 長潮

今年4回目のバス釣り
前のメンバーで行く話も出ましたが
バス釣り初の単独釣行

朝マズメからと意気込むも
寝坊したため到着は午前8時過ぎ…

常陸利根川→横利根川→新利根川の順に
ランガンして行きます

台風で以前来た時より増水してるテトラ
時折単発のボイルが出ると
小さい小魚が散ります

良い雰囲気でしたがルアーに反応なし


近いポイントでも増水や減水
濁りの強い弱いが大分違います

濁りの強いとこは人も少なめ
濁りの弱いエリアに避難するバスを狙う
が、もちろん反応なし…


途中見かけた水路?に立ち寄ると
コイの群れやキャットが悠々と泳いでる

地元アングラーさん曰く
この水路は夏は調子良かったが
今日は大分減水してるとのこと…

厳しそうですが魚影が確認できるので
カットテールをセットしキャスト!

フォール中にコココッッと豆バス^ ^



一応ホゲ回避です^ ^;

しばらくこの水路?をうろちょろ…

ヤマセンコーを岸際にキャストし放置
するとバスが寄って来るのが見え
ドキドキしてるとラインがスゥ〜と動く

合わせるとサイズUPしたバスが小暴れ



無理矢理引っこ抜いてGET^ ^

ホゲ回避したとこで50UPを目指し移動

春に50手前をGETしたポイントへ
同じコースを攻めるとゴン!とHIT!!

重いし中々の引き!!期待できる!!

柔らかいロッドでなんとか寄せてくると
バスじゃない魚体が…



エラ洗いしないから嫌な予感はしてた…
残念…ズーナマさんでした^ ^;
まぁ初めてのGETなので良し…


そこからは渋い状況が続き
最後に最初に行ったテトラへ

朝ボイルがあったポイントへ
カットテールを放った1投目…
フォール中にゴン!?
油断していて3テンポ程合わせが遅れる

あぶね乗ってる!しかも良いサイズ!
水面がぼわぁーんとなったとこで
まさかのフックアウト…

魚体だけでも確認したかった…
少し続けるも反応なく脳竿。。


これからバスもシーズンINですが
今年はこれでバスは最後になりそう

ベイトタックル欲しいなぁ〜

コメントを見る