プロフィール
今川雄斗
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:119302
QRコード
▼ 磯マル!!!
- ジャンル:釣行記
今日も休みになったので、荒れるということで磯マル狙いで能登半島へヾ(≧∇≦)
でも爆風で風裏みつけないと、釣り厳しい感じだったので、昨晩考えてた、行ったことの無い新たな風裏になるポイントへ♪
ポイントに着いて…
釣り場着いて思ったことが、ド干潮なのもあって、波も高いのもあってかなり沖から波がたってる…
ん~波でえぐれすぎて今のコンディションのシーバスが入ってこれるくらいのステイポイントがここら辺には無いなと思い
ランガン...
ランガン...
ランガン...
してようやく湾になっており、少し波の影響が受けにくくしかも風裏で風もましで、でもまだステイポイントは無い感じで微妙だな~と思いながらまた
ランガンしてたら、少し沖に沈み根や沖磯があり、そこで波が砕け手前まで来ないようなステイポイントを発見しました。
確実にここら辺でエサ食うならここで食ってそうだなと思い
というか自分ならそうする(笑)
この前釣った磯マルの着き場やコンディションで何となく魚の状態がわかったので、それを今回はイメージして、ランガンしました。
コンディションが良くなれば着き場も変わってくるので、まだ楽な釣りになりますが、今はまだ自分がやってるエリアは完全に回復してない固体が7割くらい居るイメージです。シーズンは完全に入ってますが。
そいうのも考えつつ、着き場をイメージしながら、シーバスに気を使ってデッドスローで
デイで
「これ投げて釣れなければ魚は居ない」
と思わせてくれる…笑
実績ルアーのアスリートスリムを流してたらサラシの中から…
ゴンッ!!!!

フック一本危ない危ない…笑

この当たりの瞬間がほんとにたまりませんよね(笑)
魚はやっぱり回復してない個体でした。
そしてフィッシュグリップはこの頃魚に優しくない気がしてきたので手を濡らしてハンドルランディング♪
デカ波を避け…爆風を避け…濁りを避け…ゴミを避け…
手にした磯マルは何とも言えず、サイズ問わず最高の一匹でした。
今日は人間が釣りできる範囲のポイントと魚がエサを喰ってるポイントにルアーが届く範囲のポイントで安全な釣り場選択をして楽しむことです。
例えば、今日行ったこういうポイント。


分かりづらいかもしれませんが、爆波です。こういうポイント好きな人も居るかもしれませんが(笑)
立ち位置あるとしても今日はタイフーンでいつ爆波がくるかわからない日にこういうポイント入ったら命がいくつあっても足りないと思いましたね(笑)
結果ここは爆波で沖からえぐれてて手前は映画始まりますよって感じの絵でした(笑)
とりあえず安全第一で釣りをしております(^^)/
このシーバスは写真とってすぐリリースしてあげました(^^)/
70無いくらいでしたが、サイズ問わず
ほんとに嬉しい一匹でした!!
ありがとぉfishです♪笑
釣れる自然環境に感謝して魚にも感謝です(*≧Δ≦)
また頑張ります!!!!
Android携帯からの投稿
- 2015年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント