プロフィール

釣りキチ四平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:28748
QRコード
▼ 行ってきました琵琶湖まで
- ジャンル:釣行記
んちゃ!釣りキチ四平です。
0泊3日の弾丸釣行で琵琶湖に行ってきました。
22日の21時に都内を出発し、行程500kmを走り23日の4時に到着です。
今回は雄琴のキャッツボートさんにてレンタル。
3人で乗りましたがシングルコンソールなんで広さは十分でした。

ボート屋さんのお兄ちゃんが「台風でとんでもない量の雨が降りましたわ~」と言うだけあって、水面を見ると白い濁りが入っています。
台風通過後とはいえ、とりあえず朝なんでトップやミノー、ファーストムービング系で探っていくがノー感じ。
水の良いエリアを求めて赤野井沖に移動すると、先ほどよりは良い感じに見えます。
表層から中層では反応が無かったことから、バスは濁りで底にポジションしていると判断。
スピニングタックルに持ち替えてライトキャロで探っていくと直ぐにHIT!
だが、上がってきたのはとってもカワイイバス。
これには友人と苦笑いです(汗

とりあえず魚は触れたので、棒のようなベイトタックルに戻して本格的にロクマル狙いにシフトしていくのです…
…が、ハネラバ、ハネジグ、ライトテキサスと探り、場所も下物沖から自衛隊沖へと移動するも一向にサイズが上がらない。
友人が何とか51cmをネコリグでキャッチしたが、結局その後もサンパチクラスまでで終了となりました。
釣りに熱くなっていたためか!?写真も取り忘れて釣ったバス画像もほとんどなし。(涙
帰りは近くのスパで汗を流して仮眠を取り、深夜を過ぎたところで帰宅の途につきました。
今回の釣りを振り返ってみると3人で15本程のバスが釣れましたが、狙いにはだいぶ遠い釣果となりました。
しかしながら、改めて遠征は楽しいなと実感した釣行でもあり、友人と分かち合った貴重な時間はとても大切な思い出となりました。
今後は暫くシーバス釣りに戻ると思いますが、年内に再度リベンジしたいですね!
それでは、また!
0泊3日の弾丸釣行で琵琶湖に行ってきました。
22日の21時に都内を出発し、行程500kmを走り23日の4時に到着です。
今回は雄琴のキャッツボートさんにてレンタル。
3人で乗りましたがシングルコンソールなんで広さは十分でした。

ボート屋さんのお兄ちゃんが「台風でとんでもない量の雨が降りましたわ~」と言うだけあって、水面を見ると白い濁りが入っています。
台風通過後とはいえ、とりあえず朝なんでトップやミノー、ファーストムービング系で探っていくがノー感じ。
水の良いエリアを求めて赤野井沖に移動すると、先ほどよりは良い感じに見えます。
表層から中層では反応が無かったことから、バスは濁りで底にポジションしていると判断。
スピニングタックルに持ち替えてライトキャロで探っていくと直ぐにHIT!
だが、上がってきたのはとってもカワイイバス。
これには友人と苦笑いです(汗

とりあえず魚は触れたので、棒のようなベイトタックルに戻して本格的にロクマル狙いにシフトしていくのです…
…が、ハネラバ、ハネジグ、ライトテキサスと探り、場所も下物沖から自衛隊沖へと移動するも一向にサイズが上がらない。
友人が何とか51cmをネコリグでキャッチしたが、結局その後もサンパチクラスまでで終了となりました。
釣りに熱くなっていたためか!?写真も取り忘れて釣ったバス画像もほとんどなし。(涙
帰りは近くのスパで汗を流して仮眠を取り、深夜を過ぎたところで帰宅の途につきました。
今回の釣りを振り返ってみると3人で15本程のバスが釣れましたが、狙いにはだいぶ遠い釣果となりました。
しかしながら、改めて遠征は楽しいなと実感した釣行でもあり、友人と分かち合った貴重な時間はとても大切な思い出となりました。
今後は暫くシーバス釣りに戻ると思いますが、年内に再度リベンジしたいですね!
それでは、また!
- 2011年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー












最新のコメント