プロフィール
アルテマボーズ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:32956
QRコード
▼ 梅雨の合間に
- ジャンル:釣行記
- (青物)
6月下旬の十三湖は、めずらしく梅雨という季節を感じる天候が続いた
連日降り注ぐ雨…
雨だけならまだ良いのだが、強い東風も吹き続け…釣りに行けるコンディションでは無い日が続く
1週間以上釣りに行けなかったので、まともに釣りに行けたのは
1日だけだった
4日ほど大雨が続き雨雲が途切れた日、天気予報をみて朝マズメに出撃してみるが…
1時間前まで雨が降っていたので湖内は濁流に加え、ゴミがすごく釣りにならない…
最低でも後1日は置かないと回復しないな…
その二日後は、天気予報によると晴天で風も落ち着き釣り日和らしい
翌日…
明日の朝マズメに入るポイントの選定に仕事後に湖内に流れ込む河川の状況を確かめに行くことに…
濁りも落ち着き、ゴミも流れきったようだ!
目視ではわからないので、竿を出し水中も確かめてみることに…
まず、ミノーレンジではゴミが絡まず普通に通せる事を確かめる
次に、ボトムの状況だ…
鉄板バイブをボトムに小突きながら巻いてみる…
ゼロではないが、まぁまぁ許容範囲だろう
ゴミが溜まりやすそうなブレイク付近を通してみると…
ドンッ!と何かが掛かる!
ヌルヌルとした感触と最初に少し走ったのでスレ掛かりかと思ったが…
バシャン!と元気なエラ洗い
本命やん!しかもしっかり口に掛かっているw
本命とわかった瞬間…一気に緊張するボーズだったがなんとかネットイン

シーバス 52cm
BlueBlue/トレイシー15
体に傷がけっこうある個体でした!
自然界を生き抜くにはたくさんの困難があるのでしょう…
翌日…
6月最終日
昨日の下見をしたポイントに向かうと思いきや…
全く関係ない日本海サーフへw
前日の釣行後に地元釣具屋の店主から話を伺っていたら、サーフでキスが好調だと聞きつけ、悩んだ挙句キスパターンを試しにサーフへフラットフィッシュを狙いに予定変更w
昨日シーバス釣ったし…たまには海で違う魚種も楽しもう!
西風0.5mとほぼ無風 下げ6分くらいからスタート
始めはキスをイミテートし…
マリブ78 クリアホワイト?
的なカラーでスタート!
ちょくちょくルアー変更しながらカニ歩きランガン
スカーナッシュ120F
↓
ミニエント70S
↓
サイレントアサシン129S
↓
スカーナッシュ120F
途中でおそらくベイトに想定しているキスの群れを発見!
立ち位置から5m前くらいのブレイクで戯れているようだ
水面に波紋が見える
けっこう浮いているみたいだな…
他にアングラーもいないので正面に投げるのではなく、手前のブレイク上を長く通すつもりで斜めに投げてみる
ベイトは確認できるが、なかなか反応はない…
日が昇りマズメ終了かな…
と2時間程投げ歩き考えていたところ、狙い通り手前のブレイクでヒット!

マゴチ 55cm
BlueBlue/スカーナッシュ120F
2時間粘って見つけた一尾
その後、近くでキス釣りをしていたアングラーさんにキスを見せて頂いたところ、僕が想像していたキスよりサイズが大きく20~25cm程のキスが釣れていた
次やるときはルアーのサイズをもう少し上げても良いのかな…
ちなみにマゴチの胃の中は…キス1匹・舌平目2匹・虫1匹でした…
キスじゃないベイトの方が多かったwww
連日降り注ぐ雨…
雨だけならまだ良いのだが、強い東風も吹き続け…釣りに行けるコンディションでは無い日が続く
1週間以上釣りに行けなかったので、まともに釣りに行けたのは
1日だけだった
4日ほど大雨が続き雨雲が途切れた日、天気予報をみて朝マズメに出撃してみるが…
1時間前まで雨が降っていたので湖内は濁流に加え、ゴミがすごく釣りにならない…
最低でも後1日は置かないと回復しないな…
その二日後は、天気予報によると晴天で風も落ち着き釣り日和らしい
翌日…
明日の朝マズメに入るポイントの選定に仕事後に湖内に流れ込む河川の状況を確かめに行くことに…
濁りも落ち着き、ゴミも流れきったようだ!
目視ではわからないので、竿を出し水中も確かめてみることに…
まず、ミノーレンジではゴミが絡まず普通に通せる事を確かめる
次に、ボトムの状況だ…
鉄板バイブをボトムに小突きながら巻いてみる…
ゼロではないが、まぁまぁ許容範囲だろう
ゴミが溜まりやすそうなブレイク付近を通してみると…
ドンッ!と何かが掛かる!
ヌルヌルとした感触と最初に少し走ったのでスレ掛かりかと思ったが…
バシャン!と元気なエラ洗い
本命やん!しかもしっかり口に掛かっているw
本命とわかった瞬間…一気に緊張するボーズだったがなんとかネットイン

シーバス 52cm
BlueBlue/トレイシー15

自然界を生き抜くにはたくさんの困難があるのでしょう…
翌日…
6月最終日
昨日の下見をしたポイントに向かうと思いきや…
全く関係ない日本海サーフへw
前日の釣行後に地元釣具屋の店主から話を伺っていたら、サーフでキスが好調だと聞きつけ、悩んだ挙句キスパターンを試しにサーフへフラットフィッシュを狙いに予定変更w
昨日シーバス釣ったし…たまには海で違う魚種も楽しもう!
西風0.5mとほぼ無風 下げ6分くらいからスタート
始めはキスをイミテートし…
マリブ78 クリアホワイト?
的なカラーでスタート!
ちょくちょくルアー変更しながらカニ歩きランガン
スカーナッシュ120F
↓
ミニエント70S
↓
サイレントアサシン129S
↓
スカーナッシュ120F
途中でおそらくベイトに想定しているキスの群れを発見!
立ち位置から5m前くらいのブレイクで戯れているようだ
水面に波紋が見える
けっこう浮いているみたいだな…
他にアングラーもいないので正面に投げるのではなく、手前のブレイク上を長く通すつもりで斜めに投げてみる
ベイトは確認できるが、なかなか反応はない…
日が昇りマズメ終了かな…
と2時間程投げ歩き考えていたところ、狙い通り手前のブレイクでヒット!

マゴチ 55cm
BlueBlue/スカーナッシュ120F
2時間粘って見つけた一尾
その後、近くでキス釣りをしていたアングラーさんにキスを見せて頂いたところ、僕が想像していたキスよりサイズが大きく20~25cm程のキスが釣れていた
次やるときはルアーのサイズをもう少し上げても良いのかな…
ちなみにマゴチの胃の中は…キス1匹・舌平目2匹・虫1匹でした…
キスじゃないベイトの方が多かったwww
- 2020年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
アルテマボーズさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 7 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント