プロフィール
アルテマボーズ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:35006
QRコード
▼ それでも釣りに行く!
- ジャンル:釣行記
6/8PM2時頃
少し時間ができたので半年ぶりのシーバス釣行に出発。
北東の風が強い。川の流れがトロいため、横殴りの風にラインを乗せドリフトさせながらコスケ110fで上のレンジを探ってみるが反応なし!次に少しレンジを下げアサシン129fにルアーを変え反応を見るとターンする手前でコツンとショートバイト?もう一度同じコースを通すが何もなく、サルベージに変え一投目に同じ場所でヒットするがエラ洗いでフックアウト!
6/9AM5時30分
悔しかったので次の朝リベンジ釣行開始。
風もなく、流れがない。虫がすごくて口で息をすると入ってくるレベル(T_T)
水位が低いし魚っ気もなくルアーもまっすぐ帰ってくるので釣れる気が全くしない(笑)
30分ほどしたら、田んぼからの水門が開いたおかげで少しだけ流れ始めた。すると少しして目の前でシーバスがジャンプ!「いるんじゃん!」と少し安心してボイル箇所にキャストすると2投目でヒット!かなり慎重にランディング
無事ネットin成功! 【サルベージソリッド70ES】
6ヶ月ぶりのシーバスに少し緊張したが、今季一本目をあげ安堵しながらリリース。
それから何度かボイルがあったがバイトは無く、場所を100m程上流に移動した。さっきのところより川幅が狭いのでミノーにチェンジし、対岸の葦際を細かく探っているとバシャンとかなりのサイズのシーバスが対岸の葦際でボイル!違うところに投げたばかりだったので急いで回収して、ボイル箇所にキャストしようとしたがライントラブルが発生(汗)焦りすぎた(泣)なかなか解けず2.3分くらい経過したところでもう遅いだろうなと思いながらも先程の場所にキャストすると着水後2回転しないうちにロッドに重さが乗る!ヒットした瞬間にデカイと言うのがわかった。合わせいらずの3フックでしっかりホールドささっているのが見えた。序盤からドラグが鳴り止まない。エラ洗いで見えた魚影は「わしはランカーじゃあぁぁぁ」といわんばかりの魚体と高いジャンプ!去年からデカイサイズを釣っていない僕は、心臓バクバクさせながらエラ洗いの度にバレるな!と心の中で叫んでいた。声に出てたかも(笑)
【サイレントアサシン129F】
釣り上げたあと、ハァハァ言いながらしばらく呆然と立ち尽くした。メーター超えしてるんじゃないかな?とか思ったりして(笑)ロッドに目印をつけ、弱る前にすぐ蘇生作業してリリース。後でロッドの目印で測ったら86センチ!全然メーター無いじゃん(笑)と笑いながらも満足の行く一本だった!ボイルした魚って意外に長いことその場にステイしてるもんなんだなって思いながら疲れたので帰宅することにした。
今季シーバス釣行2回目にしてランカーは、少し出来過ぎではないかと怖くなっている。いつも最初が調子良いと後半にスランプに陥るので、今年はもう釣れないかもしれない(笑)しかし、それでも僕は釣りに行く。(爆)長い冬が空け、半年の思いが爆発した一本である!なんとなくfimoに初載せしてみた!もう釣れないかもしれないから単発ログかもしれん(笑)ちなみに今季からベイトタックルを購入してみたが全く使えない!18アンタレスDCで釣ることができたらまたログってみようと思います。ジョイクロ縛りで釣ってやるぞー!
少し時間ができたので半年ぶりのシーバス釣行に出発。
北東の風が強い。川の流れがトロいため、横殴りの風にラインを乗せドリフトさせながらコスケ110fで上のレンジを探ってみるが反応なし!次に少しレンジを下げアサシン129fにルアーを変え反応を見るとターンする手前でコツンとショートバイト?もう一度同じコースを通すが何もなく、サルベージに変え一投目に同じ場所でヒットするがエラ洗いでフックアウト!
6/9AM5時30分
悔しかったので次の朝リベンジ釣行開始。
風もなく、流れがない。虫がすごくて口で息をすると入ってくるレベル(T_T)
水位が低いし魚っ気もなくルアーもまっすぐ帰ってくるので釣れる気が全くしない(笑)
30分ほどしたら、田んぼからの水門が開いたおかげで少しだけ流れ始めた。すると少しして目の前でシーバスがジャンプ!「いるんじゃん!」と少し安心してボイル箇所にキャストすると2投目でヒット!かなり慎重にランディング

無事ネットin成功! 【サルベージソリッド70ES】
6ヶ月ぶりのシーバスに少し緊張したが、今季一本目をあげ安堵しながらリリース。
それから何度かボイルがあったがバイトは無く、場所を100m程上流に移動した。さっきのところより川幅が狭いのでミノーにチェンジし、対岸の葦際を細かく探っているとバシャンとかなりのサイズのシーバスが対岸の葦際でボイル!違うところに投げたばかりだったので急いで回収して、ボイル箇所にキャストしようとしたがライントラブルが発生(汗)焦りすぎた(泣)なかなか解けず2.3分くらい経過したところでもう遅いだろうなと思いながらも先程の場所にキャストすると着水後2回転しないうちにロッドに重さが乗る!ヒットした瞬間にデカイと言うのがわかった。合わせいらずの3フックでしっかりホールドささっているのが見えた。序盤からドラグが鳴り止まない。エラ洗いで見えた魚影は「わしはランカーじゃあぁぁぁ」といわんばかりの魚体と高いジャンプ!去年からデカイサイズを釣っていない僕は、心臓バクバクさせながらエラ洗いの度にバレるな!と心の中で叫んでいた。声に出てたかも(笑)

【サイレントアサシン129F】
釣り上げたあと、ハァハァ言いながらしばらく呆然と立ち尽くした。メーター超えしてるんじゃないかな?とか思ったりして(笑)ロッドに目印をつけ、弱る前にすぐ蘇生作業してリリース。後でロッドの目印で測ったら86センチ!全然メーター無いじゃん(笑)と笑いながらも満足の行く一本だった!ボイルした魚って意外に長いことその場にステイしてるもんなんだなって思いながら疲れたので帰宅することにした。
今季シーバス釣行2回目にしてランカーは、少し出来過ぎではないかと怖くなっている。いつも最初が調子良いと後半にスランプに陥るので、今年はもう釣れないかもしれない(笑)しかし、それでも僕は釣りに行く。(爆)長い冬が空け、半年の思いが爆発した一本である!なんとなくfimoに初載せしてみた!もう釣れないかもしれないから単発ログかもしれん(笑)ちなみに今季からベイトタックルを購入してみたが全く使えない!18アンタレスDCで釣ることができたらまたログってみようと思います。ジョイクロ縛りで釣ってやるぞー!
- 2019年6月9日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 24 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント