プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:354495
▼ 友人と釣行!
- ジャンル:日記/一般
- (ZBLウィスパー96S)
前日のチョイ釣りから見て、フィールドの状況は確実に上向いているなと思う私。
友人の松井君も過去のデーターから、フィールドの状況を予測して釣行をしようと考えていたようで、一緒に釣行しませんかの誘いが掛かった。
最近一緒に釣行をしていなかったので、久し振りに一緒に並び釣行をする事にした。
前日の状況から大体の時合いが分かっていたので、いろいろなアプローチで狙って見る事にした。
フィールド全体にアオサが多く、表層での狙いが重要になっていたのだが、狙い通りS.P.M.75で素早くシーバスからの反応をキャッチする事が出来た。
サイズは可愛い40cmクラスのセイゴであったが、デジカメで写真を撮ろうとした瞬間、フックが外れオートリリースとなってしまった。
まぁ~!
直ぐ次が釣れると思いキャストをしていると、今度は松井君にヒット!
ルアーはザブラシステムミノー123Fでした。
久し振りにシーバスの引きを楽しむ松井君を見ていると、自然と私まで嬉しくなって居ました。
仲間とワイワイと楽しくファイトが出来る、最高です!
ヨシ!
次は私がとウィスパー96Sをキャスト、振り抜く瞬間ロッドから伝わるあの重みと言うか、ルアーが気持ち良く飛んで行く感触は、本当に最高だとつくづく思います。

明暗に真っ直ぐと引かれる潮目にルアーを上手く流し込み、ピンポイントに差し掛かる手前で、リトリープの調整をしルアーのアクションの強弱をコントロール、そしてシーバスに口を使わせる。
このまま気温も暖かくなり、釣果も徐々に上向いてくれたらなと思う反面、気温の上昇と共に花粉症の症状も悪化・・・涙
花粉症のアングラーの皆さん、花粉にまけないよう万全な対策で頑張りましよう。
友人の松井君も過去のデーターから、フィールドの状況を予測して釣行をしようと考えていたようで、一緒に釣行しませんかの誘いが掛かった。
最近一緒に釣行をしていなかったので、久し振りに一緒に並び釣行をする事にした。
前日の状況から大体の時合いが分かっていたので、いろいろなアプローチで狙って見る事にした。
フィールド全体にアオサが多く、表層での狙いが重要になっていたのだが、狙い通りS.P.M.75で素早くシーバスからの反応をキャッチする事が出来た。
サイズは可愛い40cmクラスのセイゴであったが、デジカメで写真を撮ろうとした瞬間、フックが外れオートリリースとなってしまった。
まぁ~!
直ぐ次が釣れると思いキャストをしていると、今度は松井君にヒット!
ルアーはザブラシステムミノー123Fでした。
久し振りにシーバスの引きを楽しむ松井君を見ていると、自然と私まで嬉しくなって居ました。
仲間とワイワイと楽しくファイトが出来る、最高です!
ヨシ!
次は私がとウィスパー96Sをキャスト、振り抜く瞬間ロッドから伝わるあの重みと言うか、ルアーが気持ち良く飛んで行く感触は、本当に最高だとつくづく思います。

明暗に真っ直ぐと引かれる潮目にルアーを上手く流し込み、ピンポイントに差し掛かる手前で、リトリープの調整をしルアーのアクションの強弱をコントロール、そしてシーバスに口を使わせる。
このまま気温も暖かくなり、釣果も徐々に上向いてくれたらなと思う反面、気温の上昇と共に花粉症の症状も悪化・・・涙
花粉症のアングラーの皆さん、花粉にまけないよう万全な対策で頑張りましよう。
- 2013年3月10日
- コメント(4)
コメントを見る
神村達矢さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 4 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント