プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:152
- 総アクセス数:354643
▼ ワンチャンスでセイゴ君!
- ジャンル:日記/一般
寝不足の体を叩き起こし短時間だけ釣行をして来ました。
小潮回りとあって時合いのチャンスは短いが、シーバスにスイッチが入る要素は十分考えられる。
しかし、今の地元河川の状況を考えると、その時合いをどのエリアで狙い打つかが重要。
潮位が高くなってからの狙いになると、潮のメリハリが無くダラダラと潮位が高くなるだけなので、干潮潮止まりから込み2分までのタイミングに狙いを絞り、河川河口で釣行してみる事にしました。
小潮回りとあって時合いのチャンスは短いが、シーバスにスイッチが入る要素は十分考えられる。
しかし、今の地元河川の状況を考えると、その時合いをどのエリアで狙い打つかが重要。
潮位が高くなってからの狙いになると、潮のメリハリが無くダラダラと潮位が高くなるだけなので、干潮潮止まりから込み2分までのタイミングに狙いを絞り、河川河口で釣行してみる事にしました。
下げがまだ効いているタイミングで、S.P.M.55に数回の反応が合ったのですが、フッキングが上手く合わずキャッチする事が出来ませんでした。
その後、込みが入り出した瞬間にドリフ70に元気の良いセイゴがヒット!
その後、更にサイズアップを狙う気満々な私でしたが・・・
セイゴをリリースした後のワンキャスト目でライントラブル発生(涙)
この画像を良く見ると、ラインがスプールの上にこんにちは状態、ラインシステムを組み直し再びキャストを開始したのだが、シーバスの反応を取る事は出来ませんでした。
仕方なくその後はポイントの地形の変化を確かめ又脱出ルートの確認と潮の入り方を体で体感しながらチェックをしました。
微妙だった脱出潮位の判断も今日の釣行で、どの潮位まで粘る事が出来るか再確認したので、次回は更に粘って狙って見たいと思います。
使用タックル装備
キャップ:B・ロゴメッシュキャップ
ウェアー:ボイル APストームシェルターアクティブジャケット II
ベスト:ボイル インフレータブルオーシャン パック
ロッド:Zele カスタム レンジドリフト
リール:セルテート 3012h
ライン:デュエル ハードコア X4
リーダー:サンライン ソルトウォータースペシャル システムショックリーダーナイロン
使用ルアー:S.P.M.55・ドリフ70
- 2014年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント