プロフィール
神村達矢
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:354394
▼ プチ釣果!
- ジャンル:釣行記
昨夜は風も強く釣行がしにくい状況でしたが、その風を見方に付けるように数箇所のポイントをランガンして見ました。
風の影響で海面は波打ちルアーの飛距離も十分に取る事が難しい状況であったが、何とか釣果を出す事が出来た。
最初にシーバスをゲットしたのは、ザブラウイスパー127Syであった。

サイズは71cmでコンディションも良く、ナイスファイトを楽しませてくれた。
この後短時間ラッシュが続く・・・(笑)
ルアーの交換を考えたのだが、そのままザブラウイスパー127Syを投入する。
ルアーが水を確実に銜えた感触が手元に伝わった瞬間、再びヒット!

サイズは72cmとこれまたプリプリのシーバスであった。

ここでルアーをティムコのDadan113にチェンジ!
狙いのレンジよりも僅かに下を探って見ると、流れが完全にまばらになった付近でズドンと手元に重量感が伝わって来た。
サイズは71cmと少しスリムに見えるシーバスであった。

海面は波打っていたのだが、ザブラスライドスイムミノー85で表層を狙って見る。
数回キャストを繰り返したが反応が無い、やはりこの状況では表層は少し難しいのかと思いながら、トレースラインを2m奥に取りながらルアーを送り込んで見る。
すると見事にシーバスはルアーに反応し、ルアーを丸呑みにしながら姿を現した。
サイズはまたしても71cmとサイズアップが出来ないシーバスであった。

その後ザブラシステムミノー123Fで70cmをゲットしこのポイントを後にした。
短時間の間で目標の5本をキャッチ出来たので、次は一発狙いのポイントに移動する事にした。
仕事明けでそのまま釣行に出撃の為、少し体力を回復する為休憩を取り出陣!
シーバスがいるのなら一投目で勝負は付くと分かっていた為、ヒットした後どのようにランディングするかイメージトレーニングをした後、ザブラシステムミノー139Fをキャスト!
ルアーが流れの筋に乗りターンした瞬間その時が来た、最初のアタリはルアーにベイトが触れた程度の感触であったのだが、その後のファイトが以上に凄かった。
寄せては走り水飛沫を上げながらラインを左右に振る、これ以上シーバスを走らせると掛が甘いフックが外れる可能性が出てきたので、一気に勝負に出る。
私の腕になっているゼルのトルクを信じ一気に手前に寄せランディングに成功!

サイズはようやく85cmとサイズアップしたシーバスであった。
久し振りに狙い通りのシーバスを出す事が出来た釣行であった。
さて!
次の釣行は何時かな・・・
風の影響で海面は波打ちルアーの飛距離も十分に取る事が難しい状況であったが、何とか釣果を出す事が出来た。
最初にシーバスをゲットしたのは、ザブラウイスパー127Syであった。

サイズは71cmでコンディションも良く、ナイスファイトを楽しませてくれた。
この後短時間ラッシュが続く・・・(笑)
ルアーの交換を考えたのだが、そのままザブラウイスパー127Syを投入する。
ルアーが水を確実に銜えた感触が手元に伝わった瞬間、再びヒット!

サイズは72cmとこれまたプリプリのシーバスであった。

ここでルアーをティムコのDadan113にチェンジ!
狙いのレンジよりも僅かに下を探って見ると、流れが完全にまばらになった付近でズドンと手元に重量感が伝わって来た。
サイズは71cmと少しスリムに見えるシーバスであった。

海面は波打っていたのだが、ザブラスライドスイムミノー85で表層を狙って見る。
数回キャストを繰り返したが反応が無い、やはりこの状況では表層は少し難しいのかと思いながら、トレースラインを2m奥に取りながらルアーを送り込んで見る。
すると見事にシーバスはルアーに反応し、ルアーを丸呑みにしながら姿を現した。
サイズはまたしても71cmとサイズアップが出来ないシーバスであった。

その後ザブラシステムミノー123Fで70cmをゲットしこのポイントを後にした。
短時間の間で目標の5本をキャッチ出来たので、次は一発狙いのポイントに移動する事にした。
仕事明けでそのまま釣行に出撃の為、少し体力を回復する為休憩を取り出陣!
シーバスがいるのなら一投目で勝負は付くと分かっていた為、ヒットした後どのようにランディングするかイメージトレーニングをした後、ザブラシステムミノー139Fをキャスト!
ルアーが流れの筋に乗りターンした瞬間その時が来た、最初のアタリはルアーにベイトが触れた程度の感触であったのだが、その後のファイトが以上に凄かった。
寄せては走り水飛沫を上げながらラインを左右に振る、これ以上シーバスを走らせると掛が甘いフックが外れる可能性が出てきたので、一気に勝負に出る。
私の腕になっているゼルのトルクを信じ一気に手前に寄せランディングに成功!

サイズはようやく85cmとサイズアップしたシーバスであった。
久し振りに狙い通りのシーバスを出す事が出来た釣行であった。
さて!
次の釣行は何時かな・・・
- 2011年11月10日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント