プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:386954
QRコード
▼ 北の大地にイトウを追い求めてin猿払川~2014その①
- ジャンル:釣行記
- (イトウ)
今年も行って来ました

毎年恒例のGWの北海道釣行。
今年は、例年より若干遅く、連休後半からの出発となりました。
当初は、潮周りの良い1日から行く予定でしたが、あいにく急な仕事が入った為、なんとかやり繰りしての釣行でした

気になる猿払川の水位も、4月後半の急激な気温上昇のおかげで雪解けが一気に進み、4月末にはなんと水位が1mを切る状況

そんな中、期待に胸膨らませて、いざ北海道へ(笑)

いつもお世話になる、新日本海フェリー(^^♪
一昨年の夏から、新しくなってとても快適です

北海道に上陸後、約300kmの道程を飛ばし、夜明け前にはポイントに到着。
途中、結構な雨が降っていたが、猿払に着く頃には雨も上がり、風も無く霧が立ち込めており、雰囲気抜群(≧∇≦)
橋の上から川の状況を確認すると、予想以上に水位が落ちて濁りも収まっている!(^^)!
これは、チャンスと早速去年の実績ポイントに入ります。
河岸に立つと、対岸には先行者が1人。
しばらく観察していると、ボイルは無いがたまにモジリが起こる。
ルドラ130Fから、キャストを開始。
しばらくすると、対岸でヒット

あまり大きくはなさそうだが、釣れるという確信を得て、ルアーをメガバスワンテンハイフロートにチェンジ。
その1投目、ゆっくりとリトリーブしていると『ゴッ、ゴン』と押さえ込むようなあたりが

すかさずフッキングをかますと『ズンッ』という重量感と共にロッドが絞り込まれる!!
直後、イトウ独特のクビ振りアクション!!
来たーーーーー

まさかこんなに早く釣れるとは思っていなかったので、正直ビックリ(笑)
サイズはそれ程でもなく、小さかったが素直に嬉しいです\(^o^)/

2014年5月4日 04:30
イトウ 53cm
ヒットルアー:メガバスワンテンハイフロート
水位:0.77
1年振りの再会に気を良くして、さらにキャストを続けます。
その後も定期的にモジリがあり、活性は悪くなさそう。
ルアーをラパラCDJ9にチェンジして、障害物に軽くコンタクトさせる感じで探っていきます。
定期的に『コン、コン』という障害物に触れている感触が突然『コッ』という違和感と共にテンションが抜ける??
とりあえず合わせてみると、竿先に生命反応が

イトウです

サイズも先程よりは、多少良いみたい


2014年5月4日 05:00
イトウ 57cm
ヒットルアー:ラパラCDJ9
水位:0.77
いや〜サイズは小さいけど、開始1時間程で2本は上出来(^^)v
今年は爆釣か?とも思ったけど、その後は反応もなくなり一旦上がることに。
休憩後、浜頓別まで戻り、給油と買い物を済ませて再度猿払に向かいます。
ポロ沼の出合いや河口部には、多くの釣り人が竿を振っています。
なんでも、GWの前半にかなりのイトウが上がったそうです。
他のポイントやカムイト沼なども見て回り、午後2時頃に再度最初のポイントに向かいます。
潮周りは、干潮からの上げに変わった所で、本流は最も流れが効いている状況。
ドピーカンで昼過ぎの為、釣り人の姿もなく閑散としています。
まずは、フローティングミノーで岸際を丁寧に探っていきますが反応は無い。
そこで、ハドルスイマーに変えて沖のストラクチャー狙いに切り変えます。
対岸に向けて、アップクロスにキャストを行い、底を転がすようにルアーを送り込んでいく。
ボトムにタッチした感触が伝わり、リトリーブを開始した瞬間、『ゴン』という引ったくるようなアタリが

フッキングと同時にズシリとした重量感の後、イトウ独特のクビ振りが伝わります。
『グワン、グワン、グワン』とロッドが大きく絞り込まれ、魚の大きさを伝えてきます。
慣れると、このクビ振りである程度の大きさはわかりますが、かなりデカイ

障害物に巻かれないように、強引に巻き上げます。と、水面で激しくローリングする魚体!
デ、デカイ


ロッドのパワーを信じて、一気に寄せてくる。
そして、手前で激しく抵抗する魚体をなんとかネットに押し込みます


よっしゃー\(^o^)/ 80オーバーゲット


2014年5月4日 14:30
イトウ 87cm
ヒットルアー:ハドルスイマー 5インチ
水位:0.71
使用タックル
ロッド:モアザンブランジーノAGS87ML
リール:イグジスト3012H
ライン:PE1.0号 リーダー:フロロ25lb

足場が悪く、立ち込めない為、なるべく水の上に上げないようネットで落ち着かせてから計測を行いましたv(^o^)

ちょうど知り合いのフライマンの方が通りかかってくれたので、素早くブツ持ちの写真を撮って頂けました!(^^)!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
その後さらに、知り合いのルアーマンの方とも再会(^-^)/~
しばし、情報交換などを行いながらポイントを休ませます。
午後4時過ぎに再度先程のポイントで釣りを再開。
余裕が出てきたので、ルアーをスピナーベイトにチェンジ(笑)
ボトムでヒラウチをさせながら、引いてくると『ゴン、ゴン、ゴン』と何かがアタリます。
1度バラした後、次のアタリで今度は確実にフックアップ!!
上がってきたのは何とサクラマス


2014年5月4日 16:30
サクラマス 48cm
ヒットルアー:デプスBカスタム1/2oz
水位:0.71
GWに猿払川でサクラを釣ったのは久しぶりです。
それも、スピナーベイトで(笑)
その後さらにルアーをジグヘッドリグにチェンジして、小さいながらもイトウを2匹追加(^^)v

2014年5月4日 16:45
イトウ 46cm
ヒットルアー:ダイワテンスイ5インチ
水位:0.71

2014年5月4日 17:00
イトウ 42cm
ヒットルアー:フラッシュJハドル 4インチ
水位:0.71
初日に87cmを初め、小さいながらも他に4本ゲットできたのは出来過ぎです(笑)
2日目に続く。。。
- 2014年5月10日
- コメント(4)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 10 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント