プロフィール
ずっくん
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:387070
QRコード
▼ シーバスそしてウナギ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
8月2日
この日も、早朝から埠頭に赴きカタクチイワシに付いたシーバスのボイル撃ち(笑)
薄明るくなる頃、埠頭の先端でX-80に50弱くらいのシーバスが1本。

ちょい小ぶりだけど元気なシーバス(笑)
その後、明るくなりボイルが発生するとセイゴ祭り(笑)
ジグヘッドリグを中心に30前後が入れ食い。
10本くらい釣ったところで、型もあがらず暑いのであがりました(笑)
8月9日
台風11号が接近する中、昼過ぎに雨が止み小康状態になったので、夢前川の支流に視察がてら出撃(笑)
思ったとおり、普段あまり流れがない川が増水して良い感じ(^_^)
しかし、ゴミも多く釣りづらく辛うじて1本(ー ー;)

水門脇でX-80にヒットしたセイゴ
この魚を釣り上げた直後、上流の堰を開門した為ヘドロが流れこんできて、あっという間に真っ黒け(>_<)
強制終了です…(泣)
一旦帰宅して、夕方から最近ハマっているウナギ釣りに(笑)
今月から挑戦していますが、今のところ3連敗中(苦笑)
台風による増水と濁りに期待しての出撃です。
そして、今まではアオイソメとザリガニで挑戦していましたが今日は、ドバミミズを採取して挑みます!!
夢前川に到着すると、良い感じの濁り具合。
期待して竿を出すと…。
結果はナント、初ウナギをGET!!

ちょっと小さいですが、人生初ウナギです(≧∇≦)
ミミズを付けた、ペットボトル釣法に来ました(喜)
8月11日、12日
台風が通過して、良い感じで川が濁っているので仕事が終わってからウナギ狙いに(笑)
場所は、夢前川で一昨日より下流のポイントで始めます。
11日は、昨日よりも小さいサイズですが、これもペットボトルでGET!
12日は、会社の同僚と挑戦してちょいマシなサイズをぶっ込み仕掛でGET(^-^)/

50位のギリ蒲焼サイズ?
これで3本GET!!

帰省の良いお土産ができました(笑)
ちなみに餌は全てドバミミズでした。
8月16日
盆明け後、姫路に夕方戻ってきたらちょうど雨が上がったので、夢前川にウナギを釣りに(笑)
時刻は午後7時を回っている為、時合を逃さないようコンパクトロッドを2本、ペットボトルを6本を一気に仕掛けます。
すると開始早々、コンパクトロッドの1本に大きなアタリが!!
竿が倒れそうになるところを何とか掴み、アワセを入れるも強烈な引きで根に潜られてアウト(>_<)
ガッカリしていると奥のペットボトルがパタンと倒れます(喜)!
慌てて引き揚げに行くと、魚ではなくゴミがラインに絡まっただけでした(苦笑)
ラインを回収していると、再びパタンとペットボトルが倒れます!!
またゴミかな、と思いながらラインを手繰ると重い!!
そのまま強引に引っ張ると確かな生命感が伝わります(≧∇≦)

明らかに今まで釣った中で最大サイズ!!
後の計測で70cmありました(≧∇≦)
8月17日
翌日は3人で夢前川に出撃(笑)
1人はシーバス狙い、自分ともう1人はウナギ狙い。
明るい時間帯から始めると、良いサイズのハゼが連発します!これはこれで楽しい(笑)
日没が迫るとハゼのアタリも少なくなってきた為、本命狙いで餌をアオイソメからドバミミズに変更します。
日没後、30分ほど過ぎた頃にコンパクトロッドに大きなアタリが!!
持って行かれそうになるロッドを慌てて掴み、アワセをいれると重い!!!
また、根に潜られてしまったかと思いましたが強引に巻いていくと、かなり抵抗があるもののなんとか巻いてこれます。
徐々に寄ってくる魚を確認すると、ウナギです(≧∇≦)
昨日とほぼ同サイズをGET!!

一緒に写っている小さいサイズは、後から釣れたもの(笑)

捌く直前のウナギ(笑)良いサイズです(^_^)

四苦八苦しながら完成した蒲焼(笑)
釣っても楽しい!食べても美味しい!
しばらくは、ウナギ釣りにハマりそうです(笑)
- 2014年8月19日
- コメント(3)
コメントを見る
ずっくんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント