プロフィール
吉田光輝
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:220830
QRコード
▼ 冬に逆戻り?春は近い?湾奥運河&河川釣行!
- ジャンル:日記/一般
数日前まで暖かくてもうすぐ春が来るかな?
なんて思っていたら!?
急激に寒くなってまた冬みたいになってますね。
手が冷たい・・・・。
でも、水の中は春っぽくなってきているような・・・そんな気が・・・。
日が当たる土手では早咲きの桜が咲いていました!!

春っぽいパターンの釣りがしたいなと運河&河川の様子を
見に行ってみました!!
ようは、雨も降ったしアミパターンです。
まずは運河筋。
満潮ちょっと前にポイント到着。
アミの姿は見えませんでしたが、ドシャローからの払い出し部分に
ダイワ【レイジースリム】をキャストしてみる。
すると一投目からコツン!とショートバイト!!
小さそうだけどいるいる。
少しキャスト角度を変えてスローに巻いてみると・・・。
ココココン!!
ヒット!?

おうっ!
ホントに可愛いサイズ・・・(笑)
払い出しでも若干深くなっている方に狙いを変えると・・・。
ゴンッ!
おっ!
フッコサイズ。
と思ったら一発ジャンプでフックアウト・・・。
もう一回同じ狙い方でもヒット!
すっぽ抜け・・・。
ぬぅぅぅ。
ルアーサイズを下げるか。
今度はアイマ【メバカーム】。
もっとスローに流すと・・・。
ヒット!?

5センチくらいサイズアップ(笑)
なんでフッコは外れるのにセイゴはちゃんと釣れてくれるのか・・・。
もう一本同サイズを追加。

サイズが上がらないので河川ウェーディングに変更。
移動。
やっぱり満潮から少し時間が経っていたので入りたかったポイントには
先行者。
しかたなくちょっとずれたポイントへ入水。
満潮から少し経っていたとはいえまだ潮位が高くて狙いたい潮目が
2本先。
手前には多分いないだろうなと思いながらも少し探ってみる。
やっぱりいない。
しょうがない。
得意のウェーディングジグフルキャスト作戦を試してみる。
XESTA【アフターバーナー40g】をフルキャスト。
ボトムをとったら一回シャクッテからのスロー巻きで・・・ゴゴン!?
ヒット!?
ん?
なんか違う感じがするな良く引くけど・・・。

髭男爵(ニゴイ)でした(笑)
それにしてもジグ掛かるかぁ~。

太り過ぎ(笑)
70センチくらいのデカニゴイ。
引きは面白いんですが。
こいつが写真を撮る時に暴れまして、泥をぶちまけて顔とか帽子とか
レインとか泥だらけになってしまい反撃を受けました。
おまけにリーダーに傷が入っていて交換しようと思ったら車にリーダー
忘れているという失態・・・。
PE直結でこの後無理やりやり、50センチくらいのシーバスがヒットするも
やっぱり一発ジャンプでフックアウト・・・。
泥だらけも気になっていたので着替えるついでにポイント移動。
タックルトラブルやこういう時の為に車には、
いつも2セット積んでいるんです!!
よかった着替えがあって。
次もウェーディング。
いつもとはちょっとだけ違うポイントに行ってみる。

やっぱりいましたアミ。
パッと見は何の狙い所もないようなポイントですが、
岸から70、80メートルくらい入ると幅が3メートルくらいで流れに沿って
周りより少し掘れている所がある。
そこが回遊ルートになっているので、なるべく掘れている付近まで
入水してアップに流すのがここのセオリー。
ウェーディングをして自分の足でこういった見えない狙い所を探す
のも面白い所ではあります!
アカエイには十分注意しないといけませんが。
アミが流れていく所を探してこのブレイクを狙ってみる。
ダイワ【モアザン ミドルアッパー3.5 銀粉アミ】をキャスト。
ロッドを立てながらスローで巻くと・・・・ゴンッ!

やっとまぁまぁサイズの60UP!!
いい所にフッキングしてくれました!!
良かった。

http://all.daiwa21.com/fishing/item/lure/sea_le/mt_middleupper/index.html
シーバスの数はそんなに多い感じはしなかったですが、
ちょうど数匹の回遊が通った所で、この後も1ヒットしますがバラし・・・。
結局この日は、3か所回って4キャッチ4バラシ1髭男爵でした!
バラシ過ぎでまだまだ修行が足りないと実感です・・・。
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド Gクラフト ミッドナイトジェッティ872PE
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップMサイズ
・Fベスト ダイワ DF-6104

・ウェーダー RBB タイタニウムウェーダー
・ダイワ ルアーフックホルダー

【ルアー達】
・ダイワ モアザン レイジースリムS、ミドルアッパー3.5
TDソルトバイブsi58S、80S
・XESTA アフターバーナー40g
・アイマ メバカーム
・ガイア エリア10(カラー:シャルロッテ)など

なんて思っていたら!?
急激に寒くなってまた冬みたいになってますね。
手が冷たい・・・・。
でも、水の中は春っぽくなってきているような・・・そんな気が・・・。
日が当たる土手では早咲きの桜が咲いていました!!

春っぽいパターンの釣りがしたいなと運河&河川の様子を
見に行ってみました!!
ようは、雨も降ったしアミパターンです。
まずは運河筋。
満潮ちょっと前にポイント到着。
アミの姿は見えませんでしたが、ドシャローからの払い出し部分に
ダイワ【レイジースリム】をキャストしてみる。
すると一投目からコツン!とショートバイト!!
小さそうだけどいるいる。
少しキャスト角度を変えてスローに巻いてみると・・・。
ココココン!!
ヒット!?

おうっ!
ホントに可愛いサイズ・・・(笑)
払い出しでも若干深くなっている方に狙いを変えると・・・。
ゴンッ!
おっ!
フッコサイズ。
と思ったら一発ジャンプでフックアウト・・・。
もう一回同じ狙い方でもヒット!
すっぽ抜け・・・。
ぬぅぅぅ。
ルアーサイズを下げるか。
今度はアイマ【メバカーム】。
もっとスローに流すと・・・。
ヒット!?

5センチくらいサイズアップ(笑)
なんでフッコは外れるのにセイゴはちゃんと釣れてくれるのか・・・。
もう一本同サイズを追加。

サイズが上がらないので河川ウェーディングに変更。
移動。
やっぱり満潮から少し時間が経っていたので入りたかったポイントには
先行者。
しかたなくちょっとずれたポイントへ入水。
満潮から少し経っていたとはいえまだ潮位が高くて狙いたい潮目が
2本先。
手前には多分いないだろうなと思いながらも少し探ってみる。
やっぱりいない。
しょうがない。
得意のウェーディングジグフルキャスト作戦を試してみる。
XESTA【アフターバーナー40g】をフルキャスト。
ボトムをとったら一回シャクッテからのスロー巻きで・・・ゴゴン!?
ヒット!?
ん?
なんか違う感じがするな良く引くけど・・・。

髭男爵(ニゴイ)でした(笑)
それにしてもジグ掛かるかぁ~。

太り過ぎ(笑)
70センチくらいのデカニゴイ。
引きは面白いんですが。
こいつが写真を撮る時に暴れまして、泥をぶちまけて顔とか帽子とか
レインとか泥だらけになってしまい反撃を受けました。
おまけにリーダーに傷が入っていて交換しようと思ったら車にリーダー
忘れているという失態・・・。
PE直結でこの後無理やりやり、50センチくらいのシーバスがヒットするも
やっぱり一発ジャンプでフックアウト・・・。
泥だらけも気になっていたので着替えるついでにポイント移動。
タックルトラブルやこういう時の為に車には、
いつも2セット積んでいるんです!!
よかった着替えがあって。
次もウェーディング。
いつもとはちょっとだけ違うポイントに行ってみる。

やっぱりいましたアミ。
パッと見は何の狙い所もないようなポイントですが、
岸から70、80メートルくらい入ると幅が3メートルくらいで流れに沿って
周りより少し掘れている所がある。
そこが回遊ルートになっているので、なるべく掘れている付近まで
入水してアップに流すのがここのセオリー。
ウェーディングをして自分の足でこういった見えない狙い所を探す
のも面白い所ではあります!
アカエイには十分注意しないといけませんが。
アミが流れていく所を探してこのブレイクを狙ってみる。
ダイワ【モアザン ミドルアッパー3.5 銀粉アミ】をキャスト。
ロッドを立てながらスローで巻くと・・・・ゴンッ!

やっとまぁまぁサイズの60UP!!
いい所にフッキングしてくれました!!
良かった。

http://all.daiwa21.com/fishing/item/lure/sea_le/mt_middleupper/index.html
シーバスの数はそんなに多い感じはしなかったですが、
ちょうど数匹の回遊が通った所で、この後も1ヒットしますがバラし・・・。
結局この日は、3か所回って4キャッチ4バラシ1髭男爵でした!
バラシ過ぎでまだまだ修行が足りないと実感です・・・。
【バチ抜け映像!!】
【使用タックル】
・ロッド Gクラフト ミッドナイトジェッティ872PE
・リール ダイワ セルテート2510PE-R

・ライン ダイワ SW UVFセンサー+Si 1.0号

・リーダー ダイワ モアザンリーダー フロロ16lb

・スナップ ダイワ DスナップMサイズ
・Fベスト ダイワ DF-6104

・ウェーダー RBB タイタニウムウェーダー
・ダイワ ルアーフックホルダー

【ルアー達】
・ダイワ モアザン レイジースリムS、ミドルアッパー3.5
TDソルトバイブsi58S、80S
・XESTA アフターバーナー40g
・アイマ メバカーム
・ガイア エリア10(カラー:シャルロッテ)など

- 2015年3月12日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月7日 | やはり細身のルアー サヨリパターン開幕 |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 1 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント