プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:395142
QRコード
▼ 日曜日はサッパリでした(^^;
- ジャンル:釣行記
日曜の釣果を今頃書いてすいません(^^;
すっかり忘れていました^^
土曜日、キビレがちょいと釣れて気分をよくしたので、きっとメバルも
釣れるだろうと、いつもの泉南の漁港へ。
到着してびっくり、ド茶濁りですよ。
大阪でも、和歌山のすぐ手前にある泉南まで行くとかなり水質もクリア
なので、そうそうこんな濁りに会う事はありません。
これでは釣れないだろうと思い、岬町にあるいつもの小場所へ。

時々ソゲ釣ったりする場所で、良い時は25cmクラスのガシラなんかも
釣れるので、ここならなんとか…っと思ったのですが、甘かった。。。
それでも↑写真のちっこいガシラが2匹。
なんとかボウズは免れたわけですが、持ち帰りサイズが釣れかったので
なんだかボウズみたいな気分ですけどね。
ここ数年のブログを見ると、6月末や7月頭にちょこっとメバルがよく
なる事があるので、ここ1~2週はメバルをやってみようと考え中です。
さすがに釣りをしていると、虫が増えてきました。
そろそろ釣りをするにも、虫除けが必要ですね。
うっかり半ズボンなんかで釣りに行くと、猛烈に蚊のエジキになるので
虫除けは必須ですよ^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
すっかり忘れていました^^
土曜日、キビレがちょいと釣れて気分をよくしたので、きっとメバルも
釣れるだろうと、いつもの泉南の漁港へ。
到着してびっくり、ド茶濁りですよ。
大阪でも、和歌山のすぐ手前にある泉南まで行くとかなり水質もクリア
なので、そうそうこんな濁りに会う事はありません。
これでは釣れないだろうと思い、岬町にあるいつもの小場所へ。

時々ソゲ釣ったりする場所で、良い時は25cmクラスのガシラなんかも
釣れるので、ここならなんとか…っと思ったのですが、甘かった。。。
それでも↑写真のちっこいガシラが2匹。
なんとかボウズは免れたわけですが、持ち帰りサイズが釣れかったので
なんだかボウズみたいな気分ですけどね。
ここ数年のブログを見ると、6月末や7月頭にちょこっとメバルがよく
なる事があるので、ここ1~2週はメバルをやってみようと考え中です。
さすがに釣りをしていると、虫が増えてきました。
そろそろ釣りをするにも、虫除けが必要ですね。
うっかり半ズボンなんかで釣りに行くと、猛烈に蚊のエジキになるので
虫除けは必須ですよ^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年6月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 23 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。