プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:401159
QRコード
▼ 今年はちょっと厳しいようです(^_^;
- ジャンル:釣行記
8日の土曜日、タッチー狙っていつもの関空へ。
今頃更新してすいません、忘れてました(笑)
さて、これまでいつ行っても貸切状態だったこの場所でも、ちらほらワインドで
ロッドをしゃくる姿が見られるようになりました。
しかし、釣果は寒いです。。。

見える範囲は、釣れているかどうかチェックしているのですが、しゃがんで
ライトつけて何やらごそごそしてるの見たのは一回だけ。そういう私もコレ
一匹で、サッパリです。
ここのブログを見ても、2008年は9月前半に良い釣りをしていますが、09年は
ダメで、10年に爆釣して、11年は10月の後半にちょいっと釣っていますが、
9月はパッとしなかったようです。
どうやら年によって釣果のムラが大きいようです。
日ムラも大きいようで、地元釣具店の情報でも1~2日の差で釣果にエライ
違いが出ているようです。
ま~回遊性の強い魚を狙うときは、ボウズ上等で望まないといけませんね。
それに比べて、イカは居ついている時期が大体決まっています。
私の通う泉南では、およそつかめていますが、9月に釣れていた場所でも10月
後半になるとサッパリだし、アオリがモンゴに変わったりします。
10月の前半くらいまでが、最も良い時期です^^
今週もがっつり釣ってきます♪
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
今頃更新してすいません、忘れてました(笑)
さて、これまでいつ行っても貸切状態だったこの場所でも、ちらほらワインドで
ロッドをしゃくる姿が見られるようになりました。
しかし、釣果は寒いです。。。

見える範囲は、釣れているかどうかチェックしているのですが、しゃがんで
ライトつけて何やらごそごそしてるの見たのは一回だけ。そういう私もコレ
一匹で、サッパリです。
ここのブログを見ても、2008年は9月前半に良い釣りをしていますが、09年は
ダメで、10年に爆釣して、11年は10月の後半にちょいっと釣っていますが、
9月はパッとしなかったようです。
どうやら年によって釣果のムラが大きいようです。
日ムラも大きいようで、地元釣具店の情報でも1~2日の差で釣果にエライ
違いが出ているようです。
ま~回遊性の強い魚を狙うときは、ボウズ上等で望まないといけませんね。
それに比べて、イカは居ついている時期が大体決まっています。
私の通う泉南では、およそつかめていますが、9月に釣れていた場所でも10月
後半になるとサッパリだし、アオリがモンゴに変わったりします。
10月の前半くらいまでが、最も良い時期です^^
今週もがっつり釣ってきます♪
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
- 2012年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。