プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:180
- 総アクセス数:402058
QRコード
▼ 今年の太刀魚は調子が悪い(^_^;)
- ジャンル:釣行記
20日の金曜日、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
例年であれば、9月の中旬には太刀魚がどっと入ってきて、フィールドはエサ師とルアーマンでにぎわっているのですが、ガラガラ。。。
ヤバイ。先日の関空と同じ状況。
小雨が降る中、きっと釣れるだろうと思ってがんばって来たわけで、気を取り直してキャストを始めるも、全くの無反応。
周りをみても全然釣れている様子が無い。
結局2時間近くの間、アタリの一回も無く、やる気メーターはemptyを差し、納竿となりました(^_^;)
どうも今年は…というより、この時は台風の直前で、東風が吹き始めていました。大阪湾は西に面しており、東風が吹くとプランクトンや、それを食べる小魚たちが沖に流されるわけです。
それだけならまだしも、湾内の奥底に滞っていた酸素量の少ない海水まで沖に流れ出るわけですよ。「苦潮」ってヤツです。
こういった時、沿岸部は見事に釣れなくなります。
おそらく原因はコレだったと思います。
知り合いが同日沖堤防で釣りをしていて、結構反応が良かったと言ってましたからね。
地元釣具店の情報でも、沖にある人工島では釣果が出ていたようですが、その他はあまり釣れていなかったようです。
どうも今年の太刀魚は調子がよろしくないですが、まぁ、シーズンは始まった所ですので、これからに期待しようと思います^^
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
- 2019年9月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | 【久保田剛之】開発中のカゲロウで大きいシーバスを |
---|
00:00 | [再]サラリーマン…ボートを買う |
---|
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。