プロフィール
サライ店長
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:285280
QRコード
▼ 久しぶりの釣り^^
- カテゴリー:釣行記
結局1月は一度も釣りに行くこともなかったのですが、2日の日曜日、久しぶりに岬町へ行ってきました。
2月になるとメバルも厳しいので、ちょっと難しいかなと思っていましたが、ガシラはなんとか釣れるだろうと思っていたわけですが、最初に来たのは意外にアジ。

大阪では、年が明けてからアジが釣れるのはあまり無いですね。15センチ程度で、ガリガリに痩せていて、しかも1匹のみ。。。
群れから置いて行かれたんでしょうかね。
ヒットルアーは
ダイワ澪示威45S⇐これはめっちゃ釣れます。
フックがとにかく激刺さりますので、普通はフックアップしないような小型魚でも結構掛かります。
しかし…3時間近くやってコレ1匹。
真冬は厳しいなぁと思いつつ、ベイトフィネスでイモグラブ40で底をやっていたら、何やら来た様子。
軽くロッドに聞いてみると、やはり魚がくわえて居そうなのでガツンとフッキングすると、ずしっとした手ごたえ。
ロッドを叩かず、重い手ごたえなので、ガシラかと思ったのですが、ガシラだったら尺クラスって感じの引きです。
手前まで寄せてきたら、横に走り出したのですが、メバルにしたらもっと走り回るし、何かと思ったらヒラメですよ。

4センチのイモから考えたら大きさが解ると思いますが、38センチありました。ソルトルアー初めて20年くらいなりますが、30センチ以上のヒラメ釣ったの2回目です。ほんとにビックリでした。

↑天然のヒラメは裏側が白いです。
ま~全然釣れないし、寒いし、高速代とガソリン代で往復3千円位使ってきたのに、悲しいなぁ…なんぞと思っていたわけですが、一発で報われた気分になりました。単純だからね(笑)
ソルトルアーは釣って楽しく食べて美味しい♪
今日は美味しい酒の肴となって頂くとします^^
ではまた
サライ
2月になるとメバルも厳しいので、ちょっと難しいかなと思っていましたが、ガシラはなんとか釣れるだろうと思っていたわけですが、最初に来たのは意外にアジ。

大阪では、年が明けてからアジが釣れるのはあまり無いですね。15センチ程度で、ガリガリに痩せていて、しかも1匹のみ。。。
群れから置いて行かれたんでしょうかね。
ヒットルアーは
ダイワ澪示威45S⇐これはめっちゃ釣れます。
フックがとにかく激刺さりますので、普通はフックアップしないような小型魚でも結構掛かります。
しかし…3時間近くやってコレ1匹。
真冬は厳しいなぁと思いつつ、ベイトフィネスでイモグラブ40で底をやっていたら、何やら来た様子。
軽くロッドに聞いてみると、やはり魚がくわえて居そうなのでガツンとフッキングすると、ずしっとした手ごたえ。
ロッドを叩かず、重い手ごたえなので、ガシラかと思ったのですが、ガシラだったら尺クラスって感じの引きです。
手前まで寄せてきたら、横に走り出したのですが、メバルにしたらもっと走り回るし、何かと思ったらヒラメですよ。

4センチのイモから考えたら大きさが解ると思いますが、38センチありました。ソルトルアー初めて20年くらいなりますが、30センチ以上のヒラメ釣ったの2回目です。ほんとにビックリでした。

↑天然のヒラメは裏側が白いです。
ま~全然釣れないし、寒いし、高速代とガソリン代で往復3千円位使ってきたのに、悲しいなぁ…なんぞと思っていたわけですが、一発で報われた気分になりました。単純だからね(笑)
ソルトルアーは釣って楽しく食べて美味しい♪
今日は美味しい酒の肴となって頂くとします^^
ではまた
サライ
- 2020年2月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 5 時間前
- ワカメマニアさん
- 目で見ると逆行
- 10 時間前
- 平田孝仁さん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 22 時間前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 1 日前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 釣りの本質の話
- 4 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 4 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 5 日前
- ケンスケさん
- 釣り以外の事。
- 7 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
-
- 鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- グース
最新のコメント
コメントはありません。