プロフィール

サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
 - シーバス
 - サングラス
 - 動画
 - スコーピオンDC7
 - 釣りビジョン
 - エクスプライド
 - ウエアー
 - 13メタニウム
 - アンタレスHG
 - T3
 - エクスセンスCI4+
 - がまかつ
 - シマノ
 - ディアルーナBS
 - YGK
 - ima
 - 邪道
 - REVO LTX
 - ダイワ
 - アルデバラン
 - Maria
 - T3SV
 - スカッシュF95
 - スカッシュS95
 - スライス55
 - クロスカブ
 - スライス70
 - マールアミーゴ
 - スライス70
 - mazume
 - DREES
 - REVO
 - ヘッジホッグスタジオ
 - スタジオオーシャンマーク
 - ARROWS-Z
 - Gulp
 - ima
 - ステラ
 - DUEL
 - GEECRACK
 - タイラバ
 - コカ・コーラ
 - ラパラ
 - YouTube
 - エクスセンスDC
 - グローブ
 - ゼニス
 - シイラ
 - Xワイヤー
 - Xワイヤー4
 - Xワイヤー8
 - フリード
 - カサゴ
 - DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
 - タイトスラローム
 - アルファスSV
 - 15メタニウムDC
 - レスターファイン
 - ボートシーバス
 - 穴撃ち
 - レイジースリム
 - CASIO
 - スポーツギア
 - 15アルデバラン
 - ベイシャッド
 - BRIST5.10LH
 - VS-7070
 - VARUNA
 - OSP
 - ソーランブレード
 - レインマックス
 - レインマックス デタッチャブルレインスーツ
 - デタッチャブルレインスーツ
 - DR-3005
 - Aveil
 - 新型オフセットハンドル STi
 - 月下美人
 - MX73UL-T
 - カルディナ2004H
 - ZPI
 - NRC713M
 - avail
 - わたらせ樹脂工房
 - バサート
 - fishman
 - BRIST
 - BRIST5.10LH
 - カーボンバイブ
 - ワールドシャウラ1651F
 - BLUEBLUE
 - Narage65
 - PROX
 - カーボンバイブ
 - フラペンミニ
 - FAKE BAITS S90
 - DRANKRAZY
 - APULANTA
 - タトゥーラ HLC
 - MTCW
 - ヤマガブランクス
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:172
 - 昨日のアクセス:226
 - 総アクセス数:1869966
 
QRコード
▼ nada HITOKUCHI
- ジャンル:日記/一般
 
    スピンテール選びの旅に出たまま途中で事故った…?
ちょっと気になっていたnada HITOKUCHI を入手。

nada HITOKUCHI 26g
ネットで見てたらマリアのスピンシャイナーの様に見えたのでスパイラルフォールするんじゃないかと心配してましたが、実はめちゃFATなBODYなんですね。
フォール時に多少の回転はするんだろうけど、グルングルンゆっくり規則的に回って落ちる事はないね。

ジグヘッドみたいなボディーで名前の由来通りサイズは小さく確かに一口(HITOKUCHI )ですね。
フックの動きを抑制するシリコンストッパーは丈夫そうなのでこれなら簡単に千切れることもなさそうだね。
26gならばストラクチャー周りのキャストアキュラシーが必要な場面も低軌道で投げれるウエイト。
後は絡まない、フォールバイトが出せる、バラシが軽減する三拍子なら安いし乗換だな。
スピンシャイナーとソーランブレードのデメリッドが消えていたら良いけどね~。
敢えての小ぶりな1フック仕様、期待して良いのでしょうか?
因みにnadaのHPから問合せをしたら返信スピード、返答内容共に非常に満足する対応でした。
どっかの釣れるには訳があるメーカーとは全然違いますね。
早く試したいけど代車がくせぇ~からの投稿
    ちょっと気になっていたnada HITOKUCHI を入手。

nada HITOKUCHI 26g
ネットで見てたらマリアのスピンシャイナーの様に見えたのでスパイラルフォールするんじゃないかと心配してましたが、実はめちゃFATなBODYなんですね。
フォール時に多少の回転はするんだろうけど、グルングルンゆっくり規則的に回って落ちる事はないね。

ジグヘッドみたいなボディーで名前の由来通りサイズは小さく確かに一口(HITOKUCHI )ですね。
フックの動きを抑制するシリコンストッパーは丈夫そうなのでこれなら簡単に千切れることもなさそうだね。
26gならばストラクチャー周りのキャストアキュラシーが必要な場面も低軌道で投げれるウエイト。
後は絡まない、フォールバイトが出せる、バラシが軽減する三拍子なら安いし乗換だな。
スピンシャイナーとソーランブレードのデメリッドが消えていたら良いけどね~。
敢えての小ぶりな1フック仕様、期待して良いのでしょうか?
因みにnadaのHPから問合せをしたら返信スピード、返答内容共に非常に満足する対応でした。
どっかの釣れるには訳があるメーカーとは全然違いますね。
早く試したいけど代車がくせぇ~からの投稿
- 2016年8月9日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント