プロフィール
サム
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- メバル
- シーバス
- サングラス
- 動画
- スコーピオンDC7
- 釣りビジョン
- エクスプライド
- ウエアー
- 13メタニウム
- アンタレスHG
- T3
- エクスセンスCI4+
- がまかつ
- シマノ
- ディアルーナBS
- YGK
- ima
- 邪道
- REVO LTX
- ダイワ
- アルデバラン
- Maria
- T3SV
- スカッシュF95
- スカッシュS95
- スライス55
- クロスカブ
- スライス70
- マールアミーゴ
- スライス70
- mazume
- DREES
- REVO
- ヘッジホッグスタジオ
- スタジオオーシャンマーク
- ARROWS-Z
- Gulp
- ima
- ステラ
- DUEL
- GEECRACK
- タイラバ
- コカ・コーラ
- ラパラ
- YouTube
- エクスセンスDC
- グローブ
- ゼニス
- シイラ
- Xワイヤー
- Xワイヤー4
- Xワイヤー8
- フリード
- カサゴ
- DAIWAシーバスルアー2016チャレンジ
- タイトスラローム
- アルファスSV
- 15メタニウムDC
- レスターファイン
- ボートシーバス
- 穴撃ち
- レイジースリム
- CASIO
- スポーツギア
- 15アルデバラン
- ベイシャッド
- BRIST5.10LH
- VS-7070
- VARUNA
- OSP
- ソーランブレード
- レインマックス
- レインマックス デタッチャブルレインスーツ
- デタッチャブルレインスーツ
- DR-3005
- Aveil
- 新型オフセットハンドル STi
- 月下美人
- MX73UL-T
- カルディナ2004H
- ZPI
- NRC713M
- avail
- わたらせ樹脂工房
- バサート
- fishman
- BRIST
- BRIST5.10LH
- カーボンバイブ
- ワールドシャウラ1651F
- BLUEBLUE
- Narage65
- PROX
- カーボンバイブ
- フラペンミニ
- FAKE BAITS S90
- DRANKRAZY
- APULANTA
- タトゥーラ HLC
- MTCW
- ヤマガブランクス
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:555
- 総アクセス数:1798945
QRコード
▼ カーボンバイブ試釣会(引き寄せ合う求道者)
- ジャンル:釣行記
- (カーボンバイブ, アルファスSV, マールアミーゴ, NRC713M, ディアルーナBS, 穴撃ち, Maria, シマノ, 13メタニウム, シーバス, ボートシーバス, ZPI, 15メタニウムDC, レスターファイン)
SNSやYouTubeを利用していると同じスタイルで釣りをする者同士は引き寄せられる。
過去には市原のsakumaさん、後は関西
のMasa隊長と一緒に釣りをして談笑し釣友になれた。
今度の御相手は2014年の東京湾ボートシーバストーナメントのチャンピオン。
ガイド相手に年間優勝しちゃう所にリスペクト。
出会うきっかけはマリア社のマリアコミュニティー。
私は参加していませんが、カーボンバイブ試釣会が繋いでくれたm(_ _)m
私の仕事が忙しく、なかなか日程が決められず、やっと実現。
集合はDマリーナ。

疲れていたのでバイクは止めて車で出撃。
私は2013年のトーナメント以来の東神奈川でして、出禁で厄介者になってて悪口言われ放題でFacebookで友達申請しても無視されるくらいの嫌われ者かもと思ってた…(~。~;)?
そう、元横浜市民の俺にとって今の横浜は敵かも!(`Д´)
神奈川県とはいつでもやってやんよ~って構えていたのですが、マリナーな方達の御陰で少しずつ私の心は開いていった。
それでも東神奈川だけは敵に違いないと思っていたけどDマリーナと金髪で怖そうな「けたばをさん」は私を笑顔で迎えてくれた…(^^)v
実はガイド船としてのDマリーナを利用するのは始めてで、本日(2015/9/6)のキャプテンは池上さん、船の向かった先はD滑走路、本日はローライトで澄潮ですかね。
兎にも角にも遠くにブン投げる釣り!
仕事のストレスはカーボンバイブ遠投で解消です!
「死ね~(~。~;)?」「飛んでけ~」
遠投性能に優れて、ミスキャストが少ないカーボンバイブ26gからブン投げてみる…
数投で掛かるも船縁バラシの連続、3本掛ければ1本は釣れるだろうと思っていたが5発掛けて1本釣るペース(≧∇≦)b
けたばをさんのキャッチ率は高確率、あやかりたい、お見事です!
シーバスはボイルするもベイトフィッシュは小さく、ブレードで上層を誘うとヒットはするがバラシ多く意味無し!
ルアーを合わせれば掛かり所も改善するかと思ったがそうでも無い?
時より出るボイルについつい焦ってキャストしてしまいライントラブル…
スピニングタックルは速攻で高切れ…
アルファスSVで致命的なライントラブルでリールを15メタニウムDCに変更することに…
すると飛距離が改善、キャスト精度も上がり、柱際を擦るように攻めれてバイトも増した(^^)v
でもレスターの冷間成形ハンドルの色と15メタニウムDCの色合いが合わないんだよな~
柱2本以上は投げ込んで柱際を擦るようにトレースしないと殆どバイトは出せず、船は他にもいましたが攻められない船は去って行く状況。
魚はなかなか沈まず「超遠投、上層、柱際、柱裏」を上手く攻めないとバイト出せず、流れを利用してルアーのトレースコースを柱際に合わせた場合はレンジが微妙に合わず。
50m先のピンに落として、直ぐにリールを巻き始められないと魚はなかなかアタックして来ません。
これが良い練習なんですよ!
ちょっと北が吹いていたので逆風気味だったけど、15メタニウムDCのナイロン仕様でも柱2本半は飛んで行くので、斜めにキャストすれば、1本目と2本目の間とか2本目の柱裏にカーボンバイブを通せるので狙えるポイントは多い。
15メタニウムDCの良さもあるけど、逆風だと鉄板バイブってクルクルし易いんだけど、カーボンバイブ26gの安定した飛距離はかなり使えますよ。
ちょっとラインアイが小さいので強度のある相性の良いスナップを探さないとだけどね…
それでもキャッチ率は変わらず…(^_-)



20ヒットは超えたがキャッチは5とか6…
全ては船縁の攻防戦で負けました…
ハンドドラグかドラグユルユルでも駆使した方が良いのかもね。
どうせバラすなら柱3本目以上届くロングキャストに特化したタックルで楽しみたい所です。
終始釣り座を優先させて頂き良い思いをさせて頂きましたm(_ _)m
その後は穴撃ち。
残念ながらワラワラと出てくる状況では無く、適当にワームで攻めて何とか1本…( ̄。 ̄;)
タイトスラロームの湾奥スペシャルで攻めてもバイトが無かったので、横浜港に魚はいません!(~。~;)?

後ろのけたばをさんの顔は最初から消えてた…
ボートシーバスの神髄は釣果だけにあらず…
談笑し、「また今度!」って言える関係になる事だとも思う…(^^)v
カーボンバイブは魚と、新しい釣友も誘い出します。
3フックのデカーボンバイブも試したい。
それとレッドヘッドのリクエストも有りました。
タックルデータ
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS S610M
リール:SHIMANO 14 STELLA 2500
ライン: DUEL Xワイヤー8 #1.0
ルアー:カーボンバイブ
ロッド: Restaffine Killa Widow V1 6.8ft
リール:SHIMANO 15メタニウムDC HG
ライン:APPLAUD GT-R HM 12lb
ルアー:カーボンバイブ、マールアミーゴ2、ソーランブレード
ロッド: Restaffine Xanadu V1 6.2ft
リール: SHIMANO 13Metanium XG ZPI
ライン: APPLAUD GT-R HM 12lb
ルアー:タイトスラローム(湾奥カラー)、ローリングシャッド
Android携帯からの投稿
過去には市原のsakumaさん、後は関西
のMasa隊長と一緒に釣りをして談笑し釣友になれた。
今度の御相手は2014年の東京湾ボートシーバストーナメントのチャンピオン。
ガイド相手に年間優勝しちゃう所にリスペクト。
出会うきっかけはマリア社のマリアコミュニティー。
私は参加していませんが、カーボンバイブ試釣会が繋いでくれたm(_ _)m
私の仕事が忙しく、なかなか日程が決められず、やっと実現。
集合はDマリーナ。

疲れていたのでバイクは止めて車で出撃。
私は2013年のトーナメント以来の東神奈川でして、出禁で厄介者になってて悪口言われ放題でFacebookで友達申請しても無視されるくらいの嫌われ者かもと思ってた…(~。~;)?
そう、元横浜市民の俺にとって今の横浜は敵かも!(`Д´)
神奈川県とはいつでもやってやんよ~って構えていたのですが、マリナーな方達の御陰で少しずつ私の心は開いていった。
それでも東神奈川だけは敵に違いないと思っていたけどDマリーナと金髪で怖そうな「けたばをさん」は私を笑顔で迎えてくれた…(^^)v
実はガイド船としてのDマリーナを利用するのは始めてで、本日(2015/9/6)のキャプテンは池上さん、船の向かった先はD滑走路、本日はローライトで澄潮ですかね。
兎にも角にも遠くにブン投げる釣り!
仕事のストレスはカーボンバイブ遠投で解消です!
「死ね~(~。~;)?」「飛んでけ~」
遠投性能に優れて、ミスキャストが少ないカーボンバイブ26gからブン投げてみる…
数投で掛かるも船縁バラシの連続、3本掛ければ1本は釣れるだろうと思っていたが5発掛けて1本釣るペース(≧∇≦)b
けたばをさんのキャッチ率は高確率、あやかりたい、お見事です!
シーバスはボイルするもベイトフィッシュは小さく、ブレードで上層を誘うとヒットはするがバラシ多く意味無し!
ルアーを合わせれば掛かり所も改善するかと思ったがそうでも無い?
時より出るボイルについつい焦ってキャストしてしまいライントラブル…
スピニングタックルは速攻で高切れ…
アルファスSVで致命的なライントラブルでリールを15メタニウムDCに変更することに…
すると飛距離が改善、キャスト精度も上がり、柱際を擦るように攻めれてバイトも増した(^^)v
でもレスターの冷間成形ハンドルの色と15メタニウムDCの色合いが合わないんだよな~
柱2本以上は投げ込んで柱際を擦るようにトレースしないと殆どバイトは出せず、船は他にもいましたが攻められない船は去って行く状況。
魚はなかなか沈まず「超遠投、上層、柱際、柱裏」を上手く攻めないとバイト出せず、流れを利用してルアーのトレースコースを柱際に合わせた場合はレンジが微妙に合わず。
50m先のピンに落として、直ぐにリールを巻き始められないと魚はなかなかアタックして来ません。
これが良い練習なんですよ!
ちょっと北が吹いていたので逆風気味だったけど、15メタニウムDCのナイロン仕様でも柱2本半は飛んで行くので、斜めにキャストすれば、1本目と2本目の間とか2本目の柱裏にカーボンバイブを通せるので狙えるポイントは多い。
15メタニウムDCの良さもあるけど、逆風だと鉄板バイブってクルクルし易いんだけど、カーボンバイブ26gの安定した飛距離はかなり使えますよ。
ちょっとラインアイが小さいので強度のある相性の良いスナップを探さないとだけどね…
それでもキャッチ率は変わらず…(^_-)



20ヒットは超えたがキャッチは5とか6…
全ては船縁の攻防戦で負けました…
ハンドドラグかドラグユルユルでも駆使した方が良いのかもね。
どうせバラすなら柱3本目以上届くロングキャストに特化したタックルで楽しみたい所です。
終始釣り座を優先させて頂き良い思いをさせて頂きましたm(_ _)m
その後は穴撃ち。
残念ながらワラワラと出てくる状況では無く、適当にワームで攻めて何とか1本…( ̄。 ̄;)
タイトスラロームの湾奥スペシャルで攻めてもバイトが無かったので、横浜港に魚はいません!(~。~;)?

後ろのけたばをさんの顔は最初から消えてた…
ボートシーバスの神髄は釣果だけにあらず…
談笑し、「また今度!」って言える関係になる事だとも思う…(^^)v
カーボンバイブは魚と、新しい釣友も誘い出します。
3フックのデカーボンバイブも試したい。
それとレッドヘッドのリクエストも有りました。
タックルデータ
ロッド:SHIMANO DIALUNA BS S610M
リール:SHIMANO 14 STELLA 2500
ライン: DUEL Xワイヤー8 #1.0
ルアー:カーボンバイブ
ロッド: Restaffine Killa Widow V1 6.8ft
リール:SHIMANO 15メタニウムDC HG
ライン:APPLAUD GT-R HM 12lb
ルアー:カーボンバイブ、マールアミーゴ2、ソーランブレード
ロッド: Restaffine Xanadu V1 6.2ft
リール: SHIMANO 13Metanium XG ZPI
ライン: APPLAUD GT-R HM 12lb
ルアー:タイトスラローム(湾奥カラー)、ローリングシャッド
Android携帯からの投稿
- 2015年9月9日
- コメント(3)
コメントを見る
サムさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント