プロフィール

サム

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:323
  • 昨日のアクセス:492
  • 総アクセス数:1845653

QRコード

ノーテイクバックからのバックハンドアンダーが出来れば楽しいんだろうな。

まっ時間さえ有ればキャスト練習ですよ。


何と無く練習に持ち込んだベイトタックルとスピニングタックルでどっちが飛ぶんだろうと試して見てた。


ベイトタックル
ロッド:Valleyhill Respect RSC-69M
リール:SHIMANO ANTARES HG
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb

スピニングタックル
ロッド:HUSLER S702M
リール:SHIMANO エクスセンスC3000HGM
ライン:YGK NITLON Bait TypeⅡ 12lb

ロッドの長さが0.1フィート違うけど、タイトスラロームとX110と湾バイブ26g投げたら、タイスラとワンテンはスピニングで湾バイブはベイトだったわ…


今度やる時はベイトタックルはエクスプライドの1610M使ってみる。


それとロッド:HUSLER S632Mでバックハンドのアンダーを練習してたんですけどね、条件は胴の間を想定してるので、テイクバックが取れない状況からのバックハンドアンダー。

まっベイトタックルでフリップキャストするべき状況ですが、スピニングでやってやろうかと特訓。

シンカーは10gを使いました。


4時間やってまあまあ出来て来ました。
でも高さが30cm以下の隙間には入らないだろうな…

まっ渓流釣りのバックハンドを見ましたけど、バックハンドでも横に振ってるからな〜。


週末の実釣でどの程度穴撃ちをスピニングタックルでやれるか見定めようかと。


出来れば強くなれる気がします。


キャスティングは嘘を付かない。


来週は試合か…


千葉方面のプラクティスが優先ですよね…



iPhoneからの投稿

コメントを見る