プロフィール

松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:2039248
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ スプリットには!
ライトタックル時、スプリットをやられる方は
どんなの使ってますか?
私はこれ!

中通しを以前使用していましたが、
感度は良いのですが、なんせ面倒。
そこで、できるだけフォルムが細く
抵抗が少ないウエイトを探し、
見つけたのがイソケンさんの
ウエイト・ストッパー。
価格も手ごろで使いやすく、
ウエイトもスプラインで一目瞭然。
私は主に2B~4Bを使用してます。
そもそもなぜ、スプリットにするのか?
それは、できるだけ自然にワームを流す。
これにつきます!
ただ、リグとジグヘッドのバランスも必要。
私は、スプリットリグの半分のウエイトでやってます!
そうすることで、より自然に流すことができます。
軽すぎると、バイトがあった時に、テンションが抜け
当たりが出ないことがありますので。。。
もちろんジグヘッド単体でやった方が、
手返しが早いので良いのですが、
ミドル~ボトムを探る時は有効ですし、
急流でも良いと思います。
今日発売のレジャーフィッシングさんに
少しながら、載せて頂いています!

どんなの使ってますか?
私はこれ!

中通しを以前使用していましたが、
感度は良いのですが、なんせ面倒。
そこで、できるだけフォルムが細く
抵抗が少ないウエイトを探し、
見つけたのがイソケンさんの
ウエイト・ストッパー。
価格も手ごろで使いやすく、
ウエイトもスプラインで一目瞭然。
私は主に2B~4Bを使用してます。
そもそもなぜ、スプリットにするのか?
それは、できるだけ自然にワームを流す。
これにつきます!
ただ、リグとジグヘッドのバランスも必要。
私は、スプリットリグの半分のウエイトでやってます!
そうすることで、より自然に流すことができます。
軽すぎると、バイトがあった時に、テンションが抜け
当たりが出ないことがありますので。。。
もちろんジグヘッド単体でやった方が、
手返しが早いので良いのですが、
ミドル~ボトムを探る時は有効ですし、
急流でも良いと思います。
今日発売のレジャーフィッシングさんに
少しながら、載せて頂いています!

- 2011年7月5日
- コメント(11)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

























最新のコメント