プロフィール
松浦宏紀
香川県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:202
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:2000698
カレンダー
アーカイブ
QRコード
▼ そろそろ期待大♪
- ジャンル:style-攻略法
- (メバル)
私のボヤキです!(爆)
そろそろここ香川でもメバルの大型が期待できるシーズンに差しかかってきました!(笑)
ここで、なぜこの時期になると大型が期待できるのか?と言いますと、ベイトが沿岸に集まってくるからです!
産卵で疲れたメバルは(どの魚も似てますが)、比較的捕食が容易にできる沿岸に来ます。
今から6月ごろの梅雨までは、比較的釣りやすく、沖のメバルが岸によって来ている状態です。
3月中はおそらくアミパターン、4月~5月はアミから小魚にシフト、6月はアミといった感じになるでしょう。
それでは、どういったポイントを狙ったら良いか?
ここが重要なポイントですね~!
まず、3月中は釣り場が浅くても、水深がある場所が点在している場所。
これは外せません!
特に流れがあるときは、こういったポイントは反転流やヨレが起きやすく、ベイトも溜まりやすいです。
ここでの狙い方は、上にキャストし、ヨレなど直接打たないことが重要です。
ここはいそうだな!って場所は流してそのポイントに到着するようにするのが一番効果的。ワームもハードルアーも同じやり方です。
4月~5月は一番メバルが狂っている時期だと思います!(爆)
この時期は、水温も安定するので、浅場でも十分大型が狙えます。
ベイト次第ではサーフで大型の入れ食いになるケースも少なくありません。
地磯付近のサーフやゴロタなど最高のポイントになると思います。
プラッキングが楽しい季節でもあります。
6月はまた3月~4月ごろのアミパターンに変わる時期です。
大型のメバルも徐々に深場に帰っていく時期でもあります。
なので、深場が点在しているポイントがチャンスが多いと思います。
まだまだ、お伝えしたいことはたくさんありますが、今日はこの辺で。。。
3月中旬~下旬「メバル塾」開催予定!
希望者は、☆メバル塾開催☆のブログにコメ入れといてください。
人数をおおよそ把握しておきたいので。。。お願いします♪
そろそろここ香川でもメバルの大型が期待できるシーズンに差しかかってきました!(笑)
ここで、なぜこの時期になると大型が期待できるのか?と言いますと、ベイトが沿岸に集まってくるからです!
産卵で疲れたメバルは(どの魚も似てますが)、比較的捕食が容易にできる沿岸に来ます。
今から6月ごろの梅雨までは、比較的釣りやすく、沖のメバルが岸によって来ている状態です。
3月中はおそらくアミパターン、4月~5月はアミから小魚にシフト、6月はアミといった感じになるでしょう。
それでは、どういったポイントを狙ったら良いか?
ここが重要なポイントですね~!
まず、3月中は釣り場が浅くても、水深がある場所が点在している場所。
これは外せません!
特に流れがあるときは、こういったポイントは反転流やヨレが起きやすく、ベイトも溜まりやすいです。
ここでの狙い方は、上にキャストし、ヨレなど直接打たないことが重要です。
ここはいそうだな!って場所は流してそのポイントに到着するようにするのが一番効果的。ワームもハードルアーも同じやり方です。
4月~5月は一番メバルが狂っている時期だと思います!(爆)
この時期は、水温も安定するので、浅場でも十分大型が狙えます。
ベイト次第ではサーフで大型の入れ食いになるケースも少なくありません。
地磯付近のサーフやゴロタなど最高のポイントになると思います。
プラッキングが楽しい季節でもあります。
6月はまた3月~4月ごろのアミパターンに変わる時期です。
大型のメバルも徐々に深場に帰っていく時期でもあります。
なので、深場が点在しているポイントがチャンスが多いと思います。
まだまだ、お伝えしたいことはたくさんありますが、今日はこの辺で。。。
3月中旬~下旬「メバル塾」開催予定!
希望者は、☆メバル塾開催☆のブログにコメ入れといてください。
人数をおおよそ把握しておきたいので。。。お願いします♪
- 2011年3月8日
- コメント(12)
コメントを見る
松浦宏紀さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント