プロフィール
さくパパ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- イトウ
- Trout
- ufm
- Rapala
- KUUSAMO
- Brownny
- Ty-rex
- Twinkle
- TDミノー
- Megabass
- Sammys
- north craft
- endo craft
- 岡craft
- LURES Chemist
- Buch Spesial
- Salamander
- Zipbaits
- Zenith
- Rock Fish
- VARIVAS
- 支笏湖
- 島牧
- 職人
- 金魚
- 卓球
- FLY
- DIY
- UFO
- H・A・P
- FREEDOM
- クロスバイク
- トランペット
- きのとや
- どんぐり
- たんぽぽ
- えこりん村
- ガーデニング
- 電気ブラン
- 札幌ビール園
- 美園スラッガーズ
- TR50 改
- SW20改
- EP71T改
- AE86改
- LANCIA
- Lamborghini
- Ferrari
- PORSCHE
- SUBARU
- Bawo
- Lyric
- TORAY
- REBEL
- ABU
- SightMaster
- Sugar Creation
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:443
- 総アクセス数:572429
QRコード
▼ 今年もやっと会えた けど?
まともな釣りが出来ず、既に2回HOGEていてもあの魚の事を
いつも思っていた、、、
まだ諦めてはいないと言うか、虎視眈々と釣行のタイミングを
見計らっていた。

市内を流れる川で小魚と戯れて息抜きしている時も頭にあった。
そして漸くいいタイミングで釣りが出来そうだったので、当初の予定であったヒラメ釣行を後回しにしていつもの湖へ行く事にした。

AM3時20分 スタートフィッシング♪

また彼らのお出迎えだw
一ヶ所でキープキャストしていると、突然目の前に大型の魚影が現れた!
よく見るとそれは鯉だった(笑)
この辺を一定の範囲で回遊しているのか? 数分おきに眼が合うw
すると明らかに姿形の違う魚がクルージングして来た!
イトウだ 間違いない 黒点や魚体で判断できる。
でも距離が近すぎる、、、
こうなったら奴の回遊をじっと待つ事にしよう。

体長がさほど変わらないが果敢にアタックしてくる。
もう奴はやって来ないのか?
諦めてポイント移動しようか迷っていたその時だった!
キタァーw かなりいい型だ!
あの独特な引っ手繰る強烈なアタリがロッドを握る手に伝わった。
三度寄せては沖へ向かって走られたが、なんとかランディングの体制に入り、奴を掬おうとした時ネットにルアーが絡み、それが切っ掛けで
イトウの口からブラウニーが外れてしまった!
嗚呼、勿体無い 一度ネットに入ったが全て水中だった為逃げられてしまった。
あくまでも目測だが、70cmはあったな~ (笑)
当然、手で触れてもいなければ陸にも上げていないから
究極の優しいナチュラルリリース? (爆)
あっ、写真には収められなかったけど、しっかり眼に焼き付けました♪
めっちゃ悔しいけど仕方がないからもう一度気を取り直してキャストし続けていると、またあのアタリが来た♪
でも今度は強くはない

40cmにも満たない小学生サイズだったが、やっと対面できたww

でもこのサイズが釣れる度にしっかりと自然産卵が行われ世代交代を
繰り返しているのだと安心するな~

流石に自分の影が短くなって来ると魚の反応は皆無になり
AM9:00 ここでストップフィッシング♪

本当はとっくにソルトに切り替わっている予定だったが、今年は完全に
鬼ごっこが長引いて振り回された感タップリだった、、、
また来年、(今月?) 遊んで貰う事にするかww

帰り道、多くの観光客が「?」となる時計台をパシャ☆
いつも思っていた、、、
まだ諦めてはいないと言うか、虎視眈々と釣行のタイミングを
見計らっていた。

市内を流れる川で小魚と戯れて息抜きしている時も頭にあった。
そして漸くいいタイミングで釣りが出来そうだったので、当初の予定であったヒラメ釣行を後回しにしていつもの湖へ行く事にした。

AM3時20分 スタートフィッシング♪

また彼らのお出迎えだw
一ヶ所でキープキャストしていると、突然目の前に大型の魚影が現れた!
よく見るとそれは鯉だった(笑)
この辺を一定の範囲で回遊しているのか? 数分おきに眼が合うw
すると明らかに姿形の違う魚がクルージングして来た!
イトウだ 間違いない 黒点や魚体で判断できる。
でも距離が近すぎる、、、
こうなったら奴の回遊をじっと待つ事にしよう。

体長がさほど変わらないが果敢にアタックしてくる。
もう奴はやって来ないのか?
諦めてポイント移動しようか迷っていたその時だった!
キタァーw かなりいい型だ!
あの独特な引っ手繰る強烈なアタリがロッドを握る手に伝わった。
三度寄せては沖へ向かって走られたが、なんとかランディングの体制に入り、奴を掬おうとした時ネットにルアーが絡み、それが切っ掛けで
イトウの口からブラウニーが外れてしまった!
嗚呼、勿体無い 一度ネットに入ったが全て水中だった為逃げられてしまった。
あくまでも目測だが、70cmはあったな~ (笑)
当然、手で触れてもいなければ陸にも上げていないから
究極の優しいナチュラルリリース? (爆)
あっ、写真には収められなかったけど、しっかり眼に焼き付けました♪
めっちゃ悔しいけど仕方がないからもう一度気を取り直してキャストし続けていると、またあのアタリが来た♪
でも今度は強くはない

40cmにも満たない小学生サイズだったが、やっと対面できたww

でもこのサイズが釣れる度にしっかりと自然産卵が行われ世代交代を
繰り返しているのだと安心するな~

流石に自分の影が短くなって来ると魚の反応は皆無になり
AM9:00 ここでストップフィッシング♪

本当はとっくにソルトに切り替わっている予定だったが、今年は完全に
鬼ごっこが長引いて振り回された感タップリだった、、、
また来年、(今月?) 遊んで貰う事にするかww

帰り道、多くの観光客が「?」となる時計台をパシャ☆
- 2012年7月1日
- コメント(21)
コメントを見る
さくパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 5 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント