プロフィール
中山 聡
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:343867
QRコード
▼ ドリフト釣法は苦手でもベイトタックルなら
- ジャンル:日記/一般
Zシリーズ、やっぱり最高です!!
Z120F-SSR,Z140F、Z120F,Z120LDSの
ローテーションでナイスな魚ゲットできました。
先日の台風で増水気味で水温も下がり、上流からは落ちアユ、下流からはコノシロが入り、両者が溜まりやすそうなポイントを狙ってみました。
川の流れと流れがあたって、流れの変化が生まれる場所。
ベイトはそんな場所に溜まりやすい。
モアザンAGS97MLB&タトゥーラ&SWセンサー1.2号
でドリフト気味のリトリーブで狙ってみると、連続ヒット!
サイズは50~70が多かったですが、何とか80UPを一匹ゲット!!



Zシリーズで早めにレンジ、カラーのローテーションをし魚を飽きさせないようにしたのが良かったみたいです。


そして、今回の釣行での一番の収穫は
ベイトタックルでのドリフト釣法のやり易さと、
スピニングではとる事の難しいバイトのとり易さ。
僕は正直ドリフト釣法は苦手でほとんどしませんでしたが、
ベイトタックルのダイレクト感でルアーの
動き、位置、バイトが
手に取る様に解りました。
Z120F-SSR,Z140F、Z120F,Z120LDSの
ローテーションでナイスな魚ゲットできました。
先日の台風で増水気味で水温も下がり、上流からは落ちアユ、下流からはコノシロが入り、両者が溜まりやすそうなポイントを狙ってみました。
川の流れと流れがあたって、流れの変化が生まれる場所。
ベイトはそんな場所に溜まりやすい。
モアザンAGS97MLB&タトゥーラ&SWセンサー1.2号
でドリフト気味のリトリーブで狙ってみると、連続ヒット!
サイズは50~70が多かったですが、何とか80UPを一匹ゲット!!



Zシリーズで早めにレンジ、カラーのローテーションをし魚を飽きさせないようにしたのが良かったみたいです。


そして、今回の釣行での一番の収穫は
ベイトタックルでのドリフト釣法のやり易さと、
スピニングではとる事の難しいバイトのとり易さ。
僕は正直ドリフト釣法は苦手でほとんどしませんでしたが、
ベイトタックルのダイレクト感でルアーの
動き、位置、バイトが
手に取る様に解りました。
使用タックル&イクイップメント
・ロッド : モアザンAGS97MLB
・リール : タトゥーラ103HL
・ライン : SWセンサー1.2号、MTリーダーF20lb
・ルアー : ショアラインZシリーズ
・ライフジャケット : ベンチクールベスト
・ウェア : DW-2003 フルキャストスーツ
以上すべてダイワ
・ロッド : モアザンAGS97MLB
・リール : タトゥーラ103HL
・ライン : SWセンサー1.2号、MTリーダーF20lb
・ルアー : ショアラインZシリーズ
・ライフジャケット : ベンチクールベスト
・ウェア : DW-2003 フルキャストスーツ
以上すべてダイワ
- 2014年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 24 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント