プロフィール
佐川洋介
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:1138707
QRコード
▼ ひとつテンヤ
- ジャンル:日記/一般
平日に仕事バックレて釣りに行く・・・・・・・・
罪悪感と解放感が複雑に絡み合う今回の
釣行は
「ひとつテンヤ」
今回のメンバーは勇次君、あと川崎のルアーショップ
「釣り助」の店長小柳さん。

探検丸をセットする小柳さん。
地形や魚の反応を見ながらの釣りはイメージが湧きやすく
楽しいですもんね♪
さて、私のタックルですが

テンヤ、カブラ、リーダーにハサミとペンチで
たったこれだけ!
シンプルな道具だてのなかに、無限に広がる
釣り方のパターン・・・・
ひとつテンヤの醍醐味でございます!
そしてロッドは

ゴールデンミーンからリリースされてます、
ひとつテンヤ専用ロッド
「鉄舟」
今回は230をチョイス。
20メートルくらいの浅場メインで、この日は小潮。
いくら潮の早い外房でも軽めのテンヤメインとなりそうな
展開。
ライトなこのモデルで今日はがんばります!
まず、朝一ヒットは勇次君!

残念!サメでした・・・
どうやら朝一の流しではいったエリアが不発のようす。
まわりもたまに釣れてるのはサメだのソゲだの・・・
ここで船長が大きく流すエリアを移動。
ここで模様がでだし・・・

小柳さんのヒットを皮切りに

注 正確にはこれはマダイではなく、ハナダイですが
僕も♪

勇次君も♪
船中、常に誰かしらにヒットしてるくらいの
爆裂状態♪
もちろん本命以外も・・・

ショウサイフグ(船宿で処理はしてもらえます)

ワカシ!

ホウボウ!
多彩な外道がお出迎え♪
ただ、この日、本命のマダイは

こんなんばっか(涙)
悲しいかな

ハナダイのほうがデカイくらい(汗)
大ダイとはいいませんが、
3キロくらいのはせめて釣りたいな・・・・・
そんな終盤戦、ズドーーーーンと竿先が水面に刺さります!

ちゃんとドラグ設定して魚とケンカしなければ
0,6号のPEにフロロ2号のリーダーでも
簡単には切れません!
強いタックルで魚とガチでファイトも否定はしませんが、
自分は細い糸でいかにデカイ魚を仕留めるか?
自分はこっちのほうが好きです。
さあ!あがって来て頂戴!大鯛ちゃん♪
ところが、いつまでたっても弱らないこのお魚・・・・
途中までは叩くような引き込みで鯛っぽかったのが
時々走るぞ?
船長がタモもってきて
船長「走るヤツが稀に居るから、慎重に!それが鯛だったら
確実に今日のトップだよ!」
ですが、釣りの神様は簡単には微笑んではくれず・・・・・

外房ならレギュラーサイズのワラサでした・・・
ただ、ライトな道具だてならではの
スリリングなファイトを堪能。
最後までなんかしらのアタリは出続け、この日は
沖あがりとなりました。
シーズン真っただ中のひとつテンヤ。
連休の釣行にどうですか?
罪悪感と解放感が複雑に絡み合う今回の
釣行は
「ひとつテンヤ」
今回のメンバーは勇次君、あと川崎のルアーショップ
「釣り助」の店長小柳さん。

探検丸をセットする小柳さん。
地形や魚の反応を見ながらの釣りはイメージが湧きやすく
楽しいですもんね♪
さて、私のタックルですが

テンヤ、カブラ、リーダーにハサミとペンチで
たったこれだけ!
シンプルな道具だてのなかに、無限に広がる
釣り方のパターン・・・・
ひとつテンヤの醍醐味でございます!
そしてロッドは

ゴールデンミーンからリリースされてます、
ひとつテンヤ専用ロッド
「鉄舟」
今回は230をチョイス。
20メートルくらいの浅場メインで、この日は小潮。
いくら潮の早い外房でも軽めのテンヤメインとなりそうな
展開。
ライトなこのモデルで今日はがんばります!
まず、朝一ヒットは勇次君!

残念!サメでした・・・
どうやら朝一の流しではいったエリアが不発のようす。
まわりもたまに釣れてるのはサメだのソゲだの・・・
ここで船長が大きく流すエリアを移動。
ここで模様がでだし・・・

小柳さんのヒットを皮切りに

注 正確にはこれはマダイではなく、ハナダイですが
僕も♪

勇次君も♪
船中、常に誰かしらにヒットしてるくらいの
爆裂状態♪
もちろん本命以外も・・・

ショウサイフグ(船宿で処理はしてもらえます)

ワカシ!

ホウボウ!
多彩な外道がお出迎え♪
ただ、この日、本命のマダイは

こんなんばっか(涙)
悲しいかな

ハナダイのほうがデカイくらい(汗)
大ダイとはいいませんが、
3キロくらいのはせめて釣りたいな・・・・・
そんな終盤戦、ズドーーーーンと竿先が水面に刺さります!

ちゃんとドラグ設定して魚とケンカしなければ
0,6号のPEにフロロ2号のリーダーでも
簡単には切れません!
強いタックルで魚とガチでファイトも否定はしませんが、
自分は細い糸でいかにデカイ魚を仕留めるか?
自分はこっちのほうが好きです。
さあ!あがって来て頂戴!大鯛ちゃん♪
ところが、いつまでたっても弱らないこのお魚・・・・
途中までは叩くような引き込みで鯛っぽかったのが
時々走るぞ?
船長がタモもってきて
船長「走るヤツが稀に居るから、慎重に!それが鯛だったら
確実に今日のトップだよ!」
ですが、釣りの神様は簡単には微笑んではくれず・・・・・

外房ならレギュラーサイズのワラサでした・・・
ただ、ライトな道具だてならではの
スリリングなファイトを堪能。
最後までなんかしらのアタリは出続け、この日は
沖あがりとなりました。
シーズン真っただ中のひとつテンヤ。
連休の釣行にどうですか?
- 2014年4月25日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント