プロフィール

カワウソ

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (5)

2017年 9月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (3)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (3)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (9)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (3)

2015年11月 (10)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (15)

2015年 4月 (13)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (19)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (18)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (14)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (10)

2013年10月 (15)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (9)

2013年 7月 (7)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (8)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (2)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (2)

2012年11月 (8)

2012年10月 (11)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (8)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (5)

2012年 2月 (1)

2011年11月 (9)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (7)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年11月 (2)

2010年10月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:285437

爆カラーは、真っ赤だなぁ?!

ニゴイ様は、何処ですか!

土曜日は、本流ポイント回るが出ない。

水深無い、メジャー流れ込み足場いい側からチョイ投げしたら根掛かりする。

外すだけと思い、ネットを上に置いたまま降りる。

枯れ草が、沈んでたのが上手く抜けてきました。

さっきまで、居た足下にライン直しに投げて巻いて来たら。。。

まさかのヒット?

マズイ。。。

足場が、高過ぎるからネットが。。。

遊ばせなが、急斜面登りネット取ると。。。

杭に巻かれてる。

微かに動くからバレてない。

ダメ元で、引っ張ってみると上手くこっちに来てくれた。

627nahevnrt9voxrzf9d_518_920-98e5efd3.jpg

ラッキー過ぎる。

日曜は、朝は回る場所場所に人が居て。。。

久しぶりに、涼しい朝だったからね。

午後は、暑くなるらしいからチャンスと秘かに思って。。。

ニゴイの里と呼んでる場所から。。。

ルアーは、ザリガニカラーのミニクランク使うことに!

何か、ザリガニパターンになってる感じがする。

水量落ちちゃってるが、ポイと投げて吐き出し越えたら魚影が一瞬で喰いついた。

やったぁ~ イイサイズのニゴちゃん。。。

あっ?シーバス?

gfjpdsfbh4ah6974zerm_518_920-b4bbe1d0.jpg

ニゴイは。。。

再度ヒットは。。。鯉。。。

svhndmdfiyorxnzpkayf_518_920-606ba469.jpg

ニゴイは、諦めて移動する。

今年は、何故か釣れないが流れてるのは確認したポイントに。。。

外側から、岸際に刻んで来たらヒットする。

シーバスかぁ。。。

x2xzdx8kvpnpjg3b8py7_518_920-189286cd.jpg

まだ、居るかなぁ。

ギリギリのラインを通したら、ヒットする。

引き方は、鯉の感じで対岸まで走ったのゆっくり寄せてくる。

ん!? あっ!ニゴイ様だぁ。

xhzvgaxbxzw52fejmp93_518_920-965850a2.jpg

やったね!濁ったぁ~
※水系釣りたい会 ニゴイ様の最大体長競う

本流系のポイントに、移動する。

クランクには反応ない。

微妙な流れに、ピンワームなら出せる気がしてポイっと流れに合わすとココッとヒット!

ryzmiown2ey7x38kn2u5_518_920-503880ca.jpg

可愛いサイズゲットする。

メジャーに移動、水深ギリギリ杭の頭でてる。

流れ落ちの中通して来ると、ヒットする。

4stho3udbi5bw49m8f9g_518_920-ecefaa70.jpg

このサイズが、出るのはラッキー!

ここで、移動先に迷う。。。本流上流にするか?支流に戻るか?

支流に戻ること選択する。

ポイントに行き、ザリガニカラークランクを車に忘れて来たので違うの投げる。

ギラリンと反応するが、掛からなかった。

岸際ギリギリ引いて、流れ出し通したらドスっとヒットする。

完全に鯉確定!

最初は、おとなしかったが一気に走る。

体力あるヤツと判断して、時間掛けて寄せてくる。

8ebzrfxfeuyg295pggnb_518_920-14d90790.jpg

重たかった。

上流側から、通したらヒットする鯉。

k8hftf8zfv6yaheyk6un_372_552-ac6f4e85.jpg

場荒れしたので、ニゴイの里で本日最後にする。

できれば、ニゴイ様で終わりたい。

コッと来たが。。。どっち?

合わせたら、鯉でした。

b9psf5e2uhxrvhsdfih2_518_920-357cbd1e.jpg

久しぶりの楽しいマルチゲットでした。

344wky4n5jnxjh5btw7v_518_920-47ad1655.jpg


Android携帯からの投稿

コメントを見る

カワウソさんのあわせて読みたい関連釣りログ