プロフィール
カワウソ
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:285001
fimoベストフィッシュ2022
- ジャンル:釣行記
- (鮒, fimoベストフィッシュ2022)
釣りログは、久しぶり!
今年も、あとわずかですね。
海なし県の埼玉、自宅から半径10kmが活動範囲での釣果になります。
完全淡水域ですが、シーバスは釣れます。
しかし、今年はかなり厳しい状態でした。
シーバス狙いで、スモールマウスバス、ラージマウスバス、ナマズ、アメナマ、鯉、ニゴイがゲストですが。。。
2022…
今年も、あとわずかですね。
海なし県の埼玉、自宅から半径10kmが活動範囲での釣果になります。
完全淡水域ですが、シーバスは釣れます。
しかし、今年はかなり厳しい状態でした。
シーバス狙いで、スモールマウスバス、ラージマウスバス、ナマズ、アメナマ、鯉、ニゴイがゲストですが。。。
2022…
- 2022年12月15日
- コメント(2)
シンプル⁉
お久しぶりです。
何より、ディシーバスが楽しい季節
暑い夏だから、釣れるのも居るんだよね!
今年は、例年よりサイズがいい感じがします。
ベイトも、ボラならハードルアーで釣れるんだけど。。。
クチボソみたいです。
また、水温高いと動く距離も短い。
口元に来ない喰わないのも。
そんな時は、これです!
スパーク55…
何より、ディシーバスが楽しい季節
暑い夏だから、釣れるのも居るんだよね!
今年は、例年よりサイズがいい感じがします。
ベイトも、ボラならハードルアーで釣れるんだけど。。。
クチボソみたいです。
また、水温高いと動く距離も短い。
口元に来ない喰わないのも。
そんな時は、これです!
スパーク55…
- 2020年8月18日
- コメント(0)
虎柄のヤツ!「私の思い出の魚」
- ジャンル:釣行記
- (スモールバス)
カワウソ的には、選ぶの難しいなぁ。
思い出の魚。。。釣れてくれたすべての魚種が思い出?
まぁ、片っ端から忘れる年だしなぁ。
なので今年は、メモ持ち歩きサイズと場所記入してる。
思い出としては、サイズの割に力あると感じたのは虎柄のヤツ!
スモールマウスバスが、意外と覚えてるかなぁ。
何か小さいアタリで、再…
思い出の魚。。。釣れてくれたすべての魚種が思い出?
まぁ、片っ端から忘れる年だしなぁ。
なので今年は、メモ持ち歩きサイズと場所記入してる。
思い出としては、サイズの割に力あると感じたのは虎柄のヤツ!
スモールマウスバスが、意外と覚えてるかなぁ。
何か小さいアタリで、再…
- 2020年5月1日
- コメント(1)
近づく事が大切なんです!
どうも、カワウソです。
今年は、何だか夏みたいな釣れ方になってる。
大好きな、接近戦状態!
ハードルアーには、反応しない?
実際は、ハードルアーだと通せない角度と動きなんだと思います。
5m投げて、3mくらいの所でみたいな感じ!
出ないと、さらに近づく。
捕食ポイントが、ピンポイントになると近づくくしかない。…
今年は、何だか夏みたいな釣れ方になってる。
大好きな、接近戦状態!
ハードルアーには、反応しない?
実際は、ハードルアーだと通せない角度と動きなんだと思います。
5m投げて、3mくらいの所でみたいな感じ!
出ないと、さらに近づく。
捕食ポイントが、ピンポイントになると近づくくしかない。…
- 2020年4月25日
- コメント(2)
今年は、変な春だよね!
お久しぶりの、カワウソです。
今年は、暖冬だからなのか自分が入るポイントも開幕が早かった。
例年より、水位無い状態に苦戦しながら何とか3月12日に1本目をゲットする。
それから、気温と川の状態で1本釣れれば良い感じでした。
休みは、明るい時間しかやらない。
なぜ?それは目で探すから!
何を?
鷺、ベイト、捕食…
今年は、暖冬だからなのか自分が入るポイントも開幕が早かった。
例年より、水位無い状態に苦戦しながら何とか3月12日に1本目をゲットする。
それから、気温と川の状態で1本釣れれば良い感じでした。
休みは、明るい時間しかやらない。
なぜ?それは目で探すから!
何を?
鷺、ベイト、捕食…
- 2020年3月30日
- コメント(0)
このルアーは、好きだなぁ。
そろそろ、フィールド的には終わり間近に。。。
この時期に、投げる先発ルアーはTKLM90になる。
何か、安心するルアーなんだよね。
極浅地帯を投げるため、特にナイトで見えないけど狙ったラインをルアーが通って来る。
間の取り易いのもある。
不思議なルアーとも感じるがときがある。
ラインを通して、良い感じで落ちて…
この時期に、投げる先発ルアーはTKLM90になる。
何か、安心するルアーなんだよね。
極浅地帯を投げるため、特にナイトで見えないけど狙ったラインをルアーが通って来る。
間の取り易いのもある。
不思議なルアーとも感じるがときがある。
ラインを通して、良い感じで落ちて…
- 2019年11月19日
- コメント(0)
皇帝ダリアが咲く頃は。。。
秋は、どこだろう? と感じるカワウソです。
海無し県埼玉は、そろそろ終了も近い感じです。
これも、咲いたから!
11月11日のナイトが、前日の雨のギリギリと感じて出撃する。
最初の場所も、次の場所でもルアーがゴミでロストする所何とか抜けて来た。
ある意味、ツキがある。
川変えて、ドシャロー明暗で暗から明でゴ…
海無し県埼玉は、そろそろ終了も近い感じです。
これも、咲いたから!
11月11日のナイトが、前日の雨のギリギリと感じて出撃する。
最初の場所も、次の場所でもルアーがゴミでロストする所何とか抜けて来た。
ある意味、ツキがある。
川変えて、ドシャロー明暗で暗から明でゴ…
- 2019年11月13日
- コメント(0)
ナイトも!ディッシュワームで釣れるんです!
台風19号が、近づき家が揺れてるです。
ボロボロだからなぁ。
荒川もヤバイ状態。。。
被害無いなな過ぎてほしいと祈るだけです。
9月26日、27日、10月2日惨敗。。。
例年通り、水位下がるが気温が高いと水質が悪くなるみたい。
後、溜めてた水を抜くみたいでおこるんじゃないかなぁ。
3日、暗くなり接近戦ポイントでゲイ…
ボロボロだからなぁ。
荒川もヤバイ状態。。。
被害無いなな過ぎてほしいと祈るだけです。
9月26日、27日、10月2日惨敗。。。
例年通り、水位下がるが気温が高いと水質が悪くなるみたい。
後、溜めてた水を抜くみたいでおこるんじゃないかなぁ。
3日、暗くなり接近戦ポイントでゲイ…
- 2019年10月12日
- コメント(3)
最新のコメント