プロフィール
RYU
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:115
- 昨日のアクセス:986
- 総アクセス数:189388
QRコード
▼ 日本縦断釣行!~29 日目再びの高知~
- ジャンル:日記/一般
- (日本縦断釣行2012, 自転車旅)
高知に初めて来たのは2年前のこと。
ちょうどfimoが始まって1週間ちょっとくらいの時。
その時は荷物を先に全部送っておいて、自分は超軽装でスピードツーリングするという形でした。
平均で一日150キロという訳のわからないペースで一週間くらい(笑)。
釣りの方はかなり苦戦しましたが、最後に超弩級のアカメを生で見て、そして最後の最後にドラマが起きました。
さて、今年は何が起こるのかな??
っとその前に高知に着かなきゃ話になりませんね(笑
今日の朝は国道32号の道の駅で起床。
山中だけあって朝方は寒かった…
サクッとテントをかたして、暑くなる前に出発。
まずは徳島との県境にある猪鼻峠。
わりとキツかったものの、涼しかったのですぐに突破。
そこからは吉野川沿いに緩いアップダウンの道が続きます。
途中から川幅が狭くなり、川沿いが切り立った崖になってきました。
小歩危・大歩危というところで、ラフティングが盛んみたいです。
スゲー気持ち良さそう。
ツアーみたいな形で結構人が来てましたね。
って今日は土曜日だった(笑
そしてしばらく走ったところで区切りの峠。
これを下って高知の南国市に入りました。
これにて第一回四国山脈終了。
そうです帰りも上るんですorz
そしてジョイフルで昼食。
しっかし西におけるジョイフルの安定感は最高ですね。
安いし店多いし。
北海道のセイコーマートと肩を並べる安心感です。
そして高知市へ。
宿は明日からとっていたんですが、今日も空いてるんじゃないかなぁと思って行ったら案の定正解。
なんとか一部屋だけ空いていたので転がり込みました(笑
そしてまずはひろめ市場へ。
もちろん食べるのは鰹のたたき(笑
これを食べなきゃ始まらない!!
やっぱ旨かった~
そして今夜の釣りは今から出発です。
行ってきまーす!


ちょうどfimoが始まって1週間ちょっとくらいの時。
その時は荷物を先に全部送っておいて、自分は超軽装でスピードツーリングするという形でした。
平均で一日150キロという訳のわからないペースで一週間くらい(笑)。
釣りの方はかなり苦戦しましたが、最後に超弩級のアカメを生で見て、そして最後の最後にドラマが起きました。
さて、今年は何が起こるのかな??
っとその前に高知に着かなきゃ話になりませんね(笑
今日の朝は国道32号の道の駅で起床。
山中だけあって朝方は寒かった…
サクッとテントをかたして、暑くなる前に出発。
まずは徳島との県境にある猪鼻峠。
わりとキツかったものの、涼しかったのですぐに突破。
そこからは吉野川沿いに緩いアップダウンの道が続きます。
途中から川幅が狭くなり、川沿いが切り立った崖になってきました。
小歩危・大歩危というところで、ラフティングが盛んみたいです。
スゲー気持ち良さそう。
ツアーみたいな形で結構人が来てましたね。
って今日は土曜日だった(笑
そしてしばらく走ったところで区切りの峠。
これを下って高知の南国市に入りました。
これにて第一回四国山脈終了。
そうです帰りも上るんですorz
そしてジョイフルで昼食。
しっかし西におけるジョイフルの安定感は最高ですね。
安いし店多いし。
北海道のセイコーマートと肩を並べる安心感です。
そして高知市へ。
宿は明日からとっていたんですが、今日も空いてるんじゃないかなぁと思って行ったら案の定正解。
なんとか一部屋だけ空いていたので転がり込みました(笑
そしてまずはひろめ市場へ。
もちろん食べるのは鰹のたたき(笑
これを食べなきゃ始まらない!!
やっぱ旨かった~
そして今夜の釣りは今から出発です。
行ってきまーす!



- 2012年8月25日
- コメント(2)
コメントを見る
RYUさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 2 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント