プロフィール

RYU

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:195
  • 昨日のアクセス:289
  • 総アクセス数:190017

QRコード

日本縦断釣行!~30 日目ファースト・コンタクト~

※しばらく昼夜逆転が続くためログ更新が翌日になります。

夕飯を食べた後は、一昨年もお世話になった常光さんと再会。
翌日が仕事だそうで、ちょっとだけご一緒できることに。

しかし最初に行ったポイントはなんと台風のうねりで通行止め…
そうだ、タイミング悪くも台風来てたんだった…
この旅のどこかで絶対台風には当たるもんだとわかってはいましたが、それがまさか高知でとは…

なので浦戸湾内に行って様子を見ることに。
しかし今日は土曜日。
小潮ながらも人がびっしりと。
何ヵ所か回って、空いている場所に入ります。

ちょっと見た感じでは生命感が薄かったのですが、それは水面に出ないだけで水中はベイトが結構居ます。
結構水深も深いそうなので、何投かしてサスケ裂波に行き着きます。

しばらくあの手この手で探って行くと、ストップ&ゴーで近くまできたルアーの後ろに妙な水流が。

何か居る。
確かに何かが居る。

すかさず少しアップに投げて、テロテロと流れに絡ませてリトリーブ。
そして横からの水流でアクションが微妙な変化をした瞬間。

来る!

ゴンっ!

マジで来た!
一瞬にして様々なことが頭をよぎります。
北海道から走ってきた長い距離。
辛かった日々。
2年後しの夢。

サイズはドラグが出ないのでそこまでではないけれど、そんなの関係ない。
明らかにシーバスではないその引き。
常光さんに来て頂いてランディング体勢に入ります。
そしてライトが魚影を写し出します。
おぉ、これは…















…ボラ。

うおぃ!
返せ俺の緊張感!!

…ランディングする気にもなれず、その辺でバチャバチャやってたらバレ。
口だけ着いてきました。
もうね、ログ用に写真撮ろうとかいう意欲がわかない訳ですよ。

ネタとしては最高ですが、気分的としては最悪です(笑

完全脱力モードのままキャスト再開。

ホントこんなんばっかだよなー。
まあ最初から釣れたらドラマでもなんでもないし?
でも台風来てるしな~


ガツッ!ゴンゴンゴン!! フッ…



あれ、今の何?
ボラ?
いや、ボラってあんなバイトしたっけ?

うん、何もなかったことにしよう(笑

ここでこの場所を見切り、最近ボイルが出ているという橋へ。
そして上から覗いてみると…
居た。
しかも40からメーター弱くらいまで。
10匹も居やがる…

しかし先行者が居たのでポイントには入れず。
でもしばらくすれば移動する感じだったので、一度宿に戻って装備を整えることに。
ここで常光さんは翌日がお仕事のため終了。
どうもありがとうございましたm(__)m
またお時間があればよろしくお願いいたします。

そして部屋に戻ってタックルの整理。
明暗用のルアーに切り替えます。
後は先行者の帰りそうな時間まで休憩するだけ、というところでソル友の岡ちゃんさんから電話。
なんとトンデモナイやつをやっつけたそうで。
詳しくは岡ちゃんさんのログにて。
おめでとうございますm(__)m
そしてなんと、ソイツが 釣れた場所に案内してもらえるとのこと。
ありがとうございます!

とりあえず待ち合わせ場所まで自転車で行って、岡ちゃんさんの車に乗せて頂きました。
初対面なのに本当にありがとうございますm(__)m
そしてポイントへ。

ポイントにはこれまた初対面のやんやんさんが居られたのですが、なんとそのポイントを打たせて頂けることに。
ありがとうございますm(__)m

明暗にベイトが着いていて、雰囲気的には最高。
しかしこれだけベイトが居てシーバスのボイルは一つもなし。
こういう状況の時はアカメが潜んでいるそうで。
妙に緊張しつつキャスト開始。

が、なにぶんオグルの釣りは初めてなもので、やっていることが正解なのかどうか全く判別出来ません。
しかし緩かった流れも動きだして完全に地合い。

なんとか攻めつづけますが…

ノーバイト。

移動することになりました。
そして移動中に如月にて初チョイショ。

めっちゃ美味しいですねコレ。
皆さんが夜な夜な食べてる理由が分かります。
太りそうですが(爆

そして次のポイント。
ここもアカメが目視できるポイント。
しかし小河川なので、岡ちゃんさんに逐一アドバイスを貰いつつ釣りができました。
そしてアドバイスをできるだけなぞって流していくと…
岡ちゃんさん「追ってる!」
しかし時すでに遅し。
回収のリトリーブでおってきた様なのですが、すでにルアーは水面から出ていました…
残念。

その後は大野ゆうきさんでも獲れないという激スレシーバスにちょっかいを出しにいき、惨敗(笑
これにて終了しました。
岡ちゃんさん、最後までどうもありがとうございましたm(__)m


何かと色々な方々に世話になりましたが、やっぱりなかなか厳しいですね。
今日も狙いに行ってきます!
では。



コメントを見る

RYUさんのあわせて読みたい関連釣りログ